2022年6月27日のブックマーク (4件)

  • マンガ買うの下手くそすぎる→「私もです」と結構仲間が

    DADA @tak88916746 @Freeza_46 @kome_ingots 僕もそう思ったんですけど、もしかしたら買ってきた順番に並べてるのかも。もしそうだとしたら、123ってきて123買うのめっちゃ面白くないですか?🤣 2022-06-25 22:58:41

    マンガ買うの下手くそすぎる→「私もです」と結構仲間が
    fatpapa
    fatpapa 2022/06/27
    過去にあって電子なら購入済みがわかると思ってたら2つの電書アプリ使い分けてて別々に買ってしまったことがある。あと分冊版は死んで欲しい
  • 音楽聞くのはサビだけ? 若者のコスパ志向は「悪者」なのか | 毎日新聞

    若い世代が今、重視するのが「コストパフォーマンス」(費用対効果)や「タイムパフォーマンス」(時間効率)の考え方だという。映画やドラマを「倍速視聴」などの早送りで見るスタイルが広がっているのもその一例だ。なぜ効率を求めるのか。 第1回の森永真弓さんに続いて、マーケティングが専門の青山学院大学経営学部教授の久保田進彦さんに、現代社会を生きる若者たちが志向する「コスパ」「タイパ」について聞いた。【聞き手・野口麗子】

    音楽聞くのはサビだけ? 若者のコスパ志向は「悪者」なのか | 毎日新聞
    fatpapa
    fatpapa 2022/06/27
    まあAメロはなんか抑揚なくてどっかで聞いたことあってサビで盛り上がるCMソングで聞いたことあるみたいなの多いし、消耗品としてはいいのでは?数年後に残るのはその内の少しなのは昔と変わらんやろし
  • 昭和のヤングな山月記

    ◼︎ローサイ出身・李徴クンのバヤイ。 モーレツにお勉強ができちゃった李徴クン。えらーいお受験に通って、江南慰のお役人になれたのね。 しかしバンザイするにはちと早い。 ザンネンな事にカレは生来キョーレツな気ムズカシ屋の自信家だったのダ。 そーゆう性分なもンで、お仕事ついて5秒でプッツン。 よーするに「オレサマよりトンマなヤロー共にペコペコバッタしてられっかッ!」てな具合。 そいでお役所おん出て、お里トに帰り詩人になるぞとエイエイオー。 しかしマ、ゲンジツ問題、文筆業ッてそう甘かないのよね(記者のおぢさんも日夜ピイピイしてンのヨ……トホッ)。 登校拒否児もかくやのヒキコウモリで、がぜんシコシコやってみたンだけども、ぜーんぜんダメなんだなコレが。ハシにもボーにもかかンない。 ペチャンコになった李徴クン、去る日のビボーはどこへやら、スッカリげっそりフーテンルック。 一家の大黒柱たる男児がこれだもの

    昭和のヤングな山月記
    fatpapa
    fatpapa 2022/06/27
    昭和といっても結構古い(昭和30~40年代とか)で赤塚不二夫とか大橋巨泉とかテレビやマンガのサブカル文化ベースかな。ワイはコミケの山月記が好き・VRチャット編もある→https://twitter.com/onoderasan001/status/1530514737653764097
  • 「原発の新設・建て替え 現時点では考えていない」自民・茂木氏:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><style>\n.include{max-width:660px;font-family:\"YuGothic M\",\"游ゴシック体\",\"游ゴシック\",\"Yu Gothic\", YuGothic, \"ヒラギノ角ゴ Pro\", \"Hiragino Kaku Gothic Pro\",'helvetica','arial', \"メイリオ\", \"Meiryo\", sans-serif;font-weight: 500;}.include .ShuMod{ margin:0 10px;}\n.include h1{text-align:left;font-size:1rem;paddi

    「原発の新設・建て替え 現時点では考えていない」自民・茂木氏:朝日新聞デジタル
    fatpapa
    fatpapa 2022/06/27
    現時点=選挙中はそんなこといえないから選挙後考える、でしょ?個人的に原発は絶対反対ではないがまだ不完全なモノと思ってるしそれゆえ現在の電力会社や政府には任せられないから。だって絶対責任とらないやん