タグ

読み物に関するfatumのブックマーク (4)

  • twitterでずっと仲良くしていた人がbotだった - coconutsfine's blog

    僕もtwitterを始めてからもうすぐ2年になる。情報系の大学に入ってから関わりのある人のtwitter-erが増えたのでどんどんのめり込んで行った。まあろくすっぽ大学生活をエンジョイもせずにtwitter充していたわけで、友人からの遊びの誘いを断ってまでtwitterをやってるような廃人なわけだ。そんな廃人になってくると、そろそろtwitter上にも旧知の仲というか、移り変わるタイムラインでも昔からの顔なじみみたいな人が結構でてくる。昔よく見たのに最近見ないなと思っていたらアカウントが消えていたり、wassrで偶然見つけたり、まあそんなことがあったりする。 僕のtwitter古馴染みの中に@donsukeと@ha_maがいる。@donsukeは今でこそのアイコンだが、最初はマントを着ている熊のぬいぐるみのアイコンで、「〜なのだ」という語尾をつけるなどの子供っぽいところがあって、なかなか

    twitterでずっと仲良くしていた人がbotだった - coconutsfine's blog
  • Sho's Bar - 『グリム童話/メルヘンの深層』全文

    shosbar.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • 2008-07-10

    ゾディアック→ 美しい絵です。名画の条件として、「何度も観たくなる」感情を喚起できるか、ということがあるのでしょうが、この絵もその条件を満たしているようです。 ハッとするほど美しい女性の横顔、波打つ髪、過剰とまで言えそうにゴージャスな装飾品。そして、彼女の背後に写しだされる黄道12宮の画像たち。 この絵はアルフォンス・ミュシャ(Alphonse Mucha)の名声が高まってきたころ、1897年に室内用カレンダーとして製作されました。 チェコ生まれのミュシャは、いろいろな地を遍歴してフランスのパリにたどり着き、意匠製作を業としていましたが、1894年、女優サラ・ベルナール(Sarah Bernardt)の演劇宣伝用ポスターの仕事を引き受け、好評を得ます。ジスモンダ(Gismonda)という劇のポスターでした。ベルナールもミュシャの才能を高く評価し、その後数年間にわたり、ミュシャは、彼女のため

    2008-07-10
  • S県月宮

    ※ご注意 このページはミラーしたりしたものです。 漏れは関係者ではありませんのでくれぐれも 勘違いしないようにしてください。 家URL(消滅):http://homepage3.nifty.com/IRISteki/tukimiya.htm ■RAGNAROK ONLINE βLv417 ママーリ■ 374 :名も無き冒険者 :02/08/10 22:35 ID:mxlKILXz 突然の長文スマソ まだβ1が出遊べたころ、今噂のコミケというヤツが始まる話をされますた ふとしたキッカケで知り合ったirisメインの某同人野郎(同人は後で知りました もちろん相手方はお決まりの金髪♀で、かなりヲタっぷりの電波が出てますた で、何故か俺がやたら気に入られたらしく「妹と呼んでねお兄ちゃん」とかなんとか さすがに「お兄ちゃん」は耐えられないのでやめてくれ、って頼んだのですが か

  • 1