タグ

社会と教育に関するfaultierのブックマーク (5)

  • 内定取り消し者の卒業延期=対象16人−神奈川大(時事通信) - Yahoo!ニュース

    神奈川大(横浜市)は9日、経済情勢の悪化で企業の内定を取り消されるなどした学生を対象に卒業の延期を認めることを決めた。 同大によると、内定取り消しや辞退要請などによる卒業延期の対象者は現在16人。男女各8人で、業種別では派遣会社が9人、不動産会社4人などという。 延期の対象は、卒業要件を満たし、内定取り消しなどで来年度の就職が困難となった学生で、半年か1年間延期する。在籍や授業受講のための納付金は年間10万円。来年度までの一時的な制度という。  【関連ニュース】 ・ 人材サービスのフジスタッフ、内定取り消し学生向けセミナー開催 ・ 「2年連続」「10人以上」=内定取り消し企業、公表へ ・ 大東銀、来春入行職員を追加採用=雇用情勢悪化に対応 ・ 内定取り消し、全国で769人=不動産、製造業で突出 ・ 内定取り消しの実情視察=都内の大学、高校で

    faultier
    faultier 2009/01/10
    それで一体どうするのだろう…
  • フューチャリスト宣言の通り、学校制度は終わってる気がする。 - 高校生奮闘記

    教育フューチャリスト宣言というがある。そこで脳科学者の茂木健一郎さんという方が『大学というシステムが終わっていることは体感でわかるんですよ。』と言っていた。そのときは言いすぎだろうとも思ったが、考えるとやっぱりそんな気がしていた。そして今日、現代文の授業を受けていて切に思った。「こんな授業意味ねぇ!」と。意味がまったくないとまではいわないが、とんでもなく非効率なことをしているのは確かだと思う。たとえば、現代文の授業は現状どのように行われるかを見てみると、大方が、まず読む教材を全員に配る。朗読する。この部分は何故こうなのか?どういう意味なのか?みたいな問いかけがなされる。その問いかけに関して生徒が考えて答える。先生がそこを黒板で解説する。細かい差はあると思うが、大方の授業はこの流れだろうと思う。まず僕が異を唱えたいのは5の部分、書かれた文章について教師が解説するといっても、果たしてその解説

  • くるさりんど - あなたの尊敬する人は誰ですか?

    私は自分がほとんどを読まない人なのに、をよく読む人が好きだったりします。女性は特にですが、男であっても同じです。 なんて、ただでさえ読まないのに、読んだが外れだったら目も当てられないので、をよく読んでいそうな人に「お薦めのって何?」とか聞いてしまいます。 これがこうじて、どんな相手に対しても会話に困ると「どういうを読むの?」と聞いてしまうクセがついた時期がありました。 これ、けっこう罠が潜んでいます。 「私は、あのね、知ってるかな? 『太陽の法』ってあるんだけど」 「えーーーーーーっ!?」 時遅しです。エルカンターレ。七次元。それはたぶん菅原洋一も知りたくなかったと思う。 私の高校入試の際、私は品行包茎で真面目な生徒だったので、学校推薦入試という特待生枠に、中学校から一名だけ推薦してもらえるという特別枠の入試で受験しました。 主要五科目と面接と小論文の試験があり、テストと小論

    くるさりんど - あなたの尊敬する人は誰ですか?
    faultier
    faultier 2007/03/16
    俺だったらそんな予定調和的な答えされたら不合格だなー。決められた問に決められた答えを出せることが何が偉いの?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 喪男道 教育者は「誠実に真面目に生きることのリスク」を子供達に隠すべきではない

    面白い記事を見かけたので。 「俺たちは真面目にやってきたのに損ばかり…。 ヤンキーの奴らはズルい!」というオタクの怨恨http://d.hatena.ne.jp/kusamisusa/20061130/p1 まぁ、タイトルそのままの内容なのですが。 こういう悲劇の原因って、いわゆる(社会的に)誠実であったり、 真面目であったりする事によって、異性から(セックスを含めて) 恋愛対象として高評価になるとか、金銭面で成功するとか、 社会的に高い地位に辿り付けるとか、そういう「物質的利益」が 得られると勘違いしているからなんですよね。 そして、そういった勘違いを誘発しているのは 残念ながら「学校教育」であると私は考えます。 「社会的に誠実な人間は将来においてそうでない人間よりも利益を手にする」 こういった非現実的な事をまことしやかに教えてしまうため、 余計な勘違いを起こしてしまうのでしょう。 異性

  • 1