タグ

2007年3月16日のブックマーク (4件)

  • MSのバルマーCEO、グーグルの成長スピードを批判

    カリフォルニア州パロアルト--Microsoftの最高経営責任者(CEO)であるSteve Ballmer氏は、同社の成長がGoogleのように早くないとして多くの投資家が酷評するなか、主要ライバルであるGoogleは成長を急ぎすぎているのではないか、と指摘した。 Microsoftは、従業員7万5000人規模の企業に成長するまでに約30年を要したが、Googleはその数分の1の期間でかなりの大企業に成長した。 Ballmer氏は米国時間3月15日、スタンフォード大学経営大学院の学生を前に講演し、「彼らは1年で規模を倍にしようとしている。うまくいかないと言っているわけではないが、わたしに言わせれば狂気だ」と述べた。 しかし同氏は、Microsoftが進めてきた計画的な経営組織には利点があるとし、「無作為に集められた人が好きなことをして」価値が生まれた前例はないのでは、と付け加えた。 これま

    MSのバルマーCEO、グーグルの成長スピードを批判
    faultier
    faultier 2007/03/16
    成長スピードの早い遅いなんかどうでもいい。今、もしくは今後何を提供してくれるのかが問題。まぁ、投資家にとってはそうじゃないのかもしれないけど。
  • DRMは必要悪ではなく、使いにくいことが問題--マクロヴィジョン

    「DRM(権利管理技術)は必要悪といったスティーブ・ジョブズ氏のiTunesだって、DRM技術に依存している。人々はDRM技術が不要なのではなく、DRM技術が使いづらいから困っているだけだ。DRMがユーザーに負担をかけずに使いやすいもので、メーカーを問わずに互換性があればそれが一番いい」――Macrovisionアジア太平洋担当上級副社長のデビッド・ローリー氏は3月15日に開催された国内初の事業戦略説明会の後、CNET Japanにこう語った。 Macrovisionといえば、DVDやビデオのコピーガード機能を実現するマクロヴィジョン信号で有名な会社だ。同社の創業は1983年。ローリー氏は「我々はDRMという言葉が誕生する前からDRMの技術を提供してきた」と語る。日オフィスもオープン12年目を迎える。 同社のミッションは「デジタルプロダクトをあらゆるチャンネルを通して、保護し、強化し、流

    DRMは必要悪ではなく、使いにくいことが問題--マクロヴィジョン
    faultier
    faultier 2007/03/16
    それ。DRMが嫌なんじゃなくて、不便なのが嫌なだけ。
  • 第18回 検索結果のページ・ナビゲーションで考えた

    日経クロステック登録会員になると… ・新着が分かるメールマガジンが届く ・キーワード登録、連載フォローが便利 さらに、有料会員に申し込むとすべての記事が読み放題に! 【キャンペーン実施中】年額プランもお得 >>詳しくは

    第18回 検索結果のページ・ナビゲーションで考えた
  • くるさりんど - あなたの尊敬する人は誰ですか?

    私は自分がほとんどを読まない人なのに、をよく読む人が好きだったりします。女性は特にですが、男であっても同じです。 なんて、ただでさえ読まないのに、読んだが外れだったら目も当てられないので、をよく読んでいそうな人に「お薦めのって何?」とか聞いてしまいます。 これがこうじて、どんな相手に対しても会話に困ると「どういうを読むの?」と聞いてしまうクセがついた時期がありました。 これ、けっこう罠が潜んでいます。 「私は、あのね、知ってるかな? 『太陽の法』ってあるんだけど」 「えーーーーーーっ!?」 時遅しです。エルカンターレ。七次元。それはたぶん菅原洋一も知りたくなかったと思う。 私の高校入試の際、私は品行包茎で真面目な生徒だったので、学校推薦入試という特待生枠に、中学校から一名だけ推薦してもらえるという特別枠の入試で受験しました。 主要五科目と面接と小論文の試験があり、テストと小論

    くるさりんど - あなたの尊敬する人は誰ですか?
    faultier
    faultier 2007/03/16
    俺だったらそんな予定調和的な答えされたら不合格だなー。決められた問に決められた答えを出せることが何が偉いの?