タグ

LimeChatに関するfaultierのブックマーク (3)

  • LimeChat で Twitter ユーザのプロフィール画像を表示する - Psychs's blog

    LimeChat for Mac 2.6 に、Twitter のプロフィール画像を表示する機能を入れました。 サーバ設定の Details タブの CTCP UserInfo に「showTwitterAvatar」と入力すると有効になります。 ニックネームを Twitter のスクリーンネームとみなして、プロフィール画像をニックネームの左に表示するようになります。 余力のある人は、テーマを編集してスタイリングすると、よりきれいに表示されるでしょう。 TwitterIrcGateway や tig.rb を利用している方は、ぜひ試してみてください。

    LimeChat で Twitter ユーザのプロフィール画像を表示する - Psychs's blog
    faultier
    faultier 2010/04/16
    俄然tig.rb使いたくなった。いいなこれ。
  • LimeChat for OSX 0.19 リリース - Psychs's blog

    http://limechat.sourceforge.net/index_ja.html キーワードハイライト時にドックアイコンが跳ね続けるのが気になるという意見が多かったので、動作を変更しました。 キーワードハイライト時に、1度だけドックアイコンをバウンドするようにした。 キーワードハイライトと新規トークがあったとき、ドックアイコンにバッジをつけるようにした。 cmd+ctrl+1..0 で n 番目のサーバにできるようにした。 マシンがスリープするときに、サーバから切断するようにした。 マシンがスリープから復帰したときに、すぐにサーバに再接続するようにした。 /timer コマンドを追加した。(例: /timer 5 join #limechat)

    LimeChat for OSX 0.19 リリース - Psychs's blog
    faultier
    faultier 2008/07/10
    実は結構バウンド気になってた
  • LimeChat 2.21 リリース - Psychs's blog

    http://limechat.net/ ニックネーム補完の候補が複数ある場合の使い勝手を改善しました。 優先度をつけるアルゴリズムは、OSX 版と同じものを使ってます。 ニックネーム補完で、自分が話しかけた人、自分に話しかけてきた人、会話に参加している人の順に優先度をつけるようにした。 ニックネーム補完で複数の候補があるときに選択しないようにした。 ニックネーム補完のとき、先頭が @ なら最後にスペースを付加するようにした。 URL、アドレスをワードラップしないようにした。

    LimeChat 2.21 リリース - Psychs's blog
  • 1