タグ

PassengerとWeb開発に関するfaultierのブックマーク (7)

  • Passenger のリソース最適化オプション | Carpe Diem

    Passenger を使うとき、リソース最適化オプションによって大きくパフォーマンスが変わる。英文だと理解できるのが遅いので、勝手に翻訳してみる。 – PassengerMaxPoolSize <整数値> 同時に使用できる ROR あるいは Rack アプリケーションの最大数です。より大きな値を指定すると多くのメモリを消費しますが、HTTP クライアントが同時に処理できる能力を増やすことができます。 この最適な値は、あなたのシステムハードウェアやサーバの平均値ロードに依存します。異なる値を指定して実験する必要があるでしょう。しかし一般的にはこの値は少なくてもあなたのシステムの CPU 数に等しい値にするべきです。もしあなたのシステムが 2G のメモリ容量なら 30 を指定することをおすすめします。もしあなたのシステムが VPS 、256MB のメモリ容量で、MySQL のようなサービスが動

  • passengerとmod_autoindex - 世界線航跡蔵

    Passenger を使っていて、ディレクトリのautoindexが効かなくて困った。 Passengerもいくらか枯れてきている感じなので先日試したところ、確かに管理が楽なので最近気に入っている。ちょっと前まではRailsアプリケーションのデプロイと言えばmongrel+mod_proxy_blancerだったのだけれども、最近はpassengerの人気が上がっている。 passenger人気の理由はいくつかある。 Rack という汎用の仕組みをサポートしていること。だから、passengerがあればrailsだけでなくmerbもsinatraも動く。 デプロイが楽なこと。SSHでサーバーに入ってアプリケーションサーバーを再起動、とかやらなくて良い。まーこれはcapistranoやvladでデプロイしている私にはあまり関係ないけど、PHPアプリケーションやJava EE warの「ディレ

    passengerとmod_autoindex - 世界線航跡蔵
  • Apache2 + Ruby + Rack + mod_passenger (2) - 今日調べたことまとめ

    Ruby, Rack, PassengerApache2 + Ruby + Rack + mod_passenger (1)Apache2 + Ruby + Rack + mod_passenger (3)一からやる人、生 Rack は Handler でしか使ったこと無い人の為に Rack 自体の説明もしてみます。 Rack とはWebアプリケーションを開発する場合には、フレームワークも動作環境も色々な選択肢があります。たとえばフレームワークは、生開発、Rails、Merb、Ramaze、Camping、Halcyon、Mack などあるし、動作環境は、Apache だけでも CGI、FastCGI、mod_ruby、mod_passenger などなど。ほかにも、lighttpd・Nginx 上の物や、WEBrick、Mongrel もあります。id:takihiroさんの図がわかりや

    faultier
    faultier 2009/05/17
    ちなみにmapはRack::URLMapへのショートカットなので、HandlerからでもURLMap自体は使える。もちろんmapの方が美しいけど。
  • Apache2 + Ruby + Rack + mod_passenger (1) - 今日調べたことまとめ

    Ruby, Rack, Passenger私が作るサービスは大概小粒なので、今まではほぼ Apache2 + Ruby + Rack + FastCGI で動かしていましたが、mod_passenger も Rack でアドホックなサービスを作れるらしい、と知ったので試してみました。ちなみに、Merb とか Ramaze とか Camping とかの Rails 以外のフレームワークを mod_passenger で動かす場合も、どうも mod_passenger + Rack がベースとなっているようなので、知っていて損は無いと思います。 FastCGI vs mod_passenger結論から。比較対象FastCGImod_passenger速度(req/sec)*1900前後1100前後開発の楽さ基的に CGI で開発し FastCGI へ移行。*2 FastCGI の時は err

  • 彼女のステータスを返す、の作り方 : As Sloth As Possible

    「彼女のステータスを返す」のソースが読みたいというリクエストがあったので、少し書き直してgistに上げてみた。 gist: 112607 - GitHub 一応上の状態でrackupすれば動きます。hamlとrackの最新版が必要な他は特に何も要らないはず。ちなみに1.8.6、1.8.7、1.9.1では動くのを確認済み。んでPassengerで動かすときには、「PassengerでRackアプリを動かす」で書いたように、config.ruと同じ階層にpublicとtmpってディレクトリを作ってやって、コメントアウトしてあるRewindableInputWrapperを有効にしてやればいいはず。 ついでにRack::Testを使って書いたspecと、実際にGETしたりPOSTしたりしてどんなレスポンス返してるのか見るスクリプトも置いといたので、参考までに。 ぶっちゃけRackとHaml(とあ

    彼女のステータスを返す、の作り方 : As Sloth As Possible
  • PassengerでRackアプリを動かす : As Sloth As Possible

    昨日のネタではRackで簡単なアプリを作ってそれを複数立ち上げたThinで動かしつつ、表のApacheからmod_proxy_balancerで適当にプロキシしてやるって構成にした。Railsとかでもよくやるので慣れてるし、扱い易いので好きな構成だ。 ただ、今回の遊びでちょっとやってみたかったけことがある。何かというと、Passengerの導入。mod_railsとかmod_rackとか呼ばれてるアレ。スタンドアロンのサーバではなくてApacheやnginxに組み込んで使うタイプで、パフォーマンスもそれなりに良いし使い易いという話を聞いてたので気になってはいた。でもRails使わなくなってからなかなか試してみる機会がなかったので、この際ついでだ、とやってみることにした。 設定は簡単 インストールについてはPassengerのページでも見てもらうとします。別に何のことはない、gemからインス

    PassengerでRackアプリを動かす : As Sloth As Possible
  • Passenger はどのユーザーアカウントで動くのか? - yuumi3のお仕事日記

    先日ちょっとしたトラブルがあり、ふと Passenger はどのユーザーアカウントで動くのかな? と思い調べてみまいした。 下の ps の表示では Passenger は アプリ(ここではRedmine)を UID=1001 のユーザーで実行しています。このUIDは私のログインアカウントです。 しかし、Passengerの設定に私のユーザー名やUIDは書いてありません、どうやってPassengerは私のUIDを使ったのでしょうか? % ps alx F UID PID PPID PRI NI VSZ RSS ... TIME COMMAND ... 1 0 366 6960 20 0 93060 34044 ... 0:02 Passenger FrameworkSpawner: 2.1 0 0 6960 6959 20 0 45896 12332 ... 0:05 Passenger s

    Passenger はどのユーザーアカウントで動くのか? - yuumi3のお仕事日記
  • 1