タグ

VimMに関するfaultierのブックマーク (4)

  • 赤道直下の豪雪地帯の夢 / VimM#3 に行ってきた

    話の要点を以下に纏めておく ヘルプを読め、マクロを使え

  • Vimエディタマクロの話(VimM#3) — 名無しのvim使い

    2008年11月22日、秋葉原ダイビル(13階)で行われた 第三回 VimM (Vim Movement) vim勉強会で発表したvimエディタの マクロの使い方の資料です。

  • VimM#3を開催してきました

    日、VimM#3を東京大学秋葉原キャンパスにて開催してきました。協力頂いた、星さん、笹田さんありがとうございました。また、参加頂いたみなさん、当にありがとうございました。グダグダな部分もありましたが、無事終えることができました。 以下、簡単な感想。 Vimで効率的なテキスト編集 - ukstudio 自分の発表。相変わらず準備不足・・・とりあえず資料。 なるべく、チュートリアルに載っていなくて初心者が知らなそうなものをいくつか選んだつもりだったけど、ちょっと微妙だったかも。 マクロ - taku-o 名無しのvim使いのtaku-oさんによるマクロの説明。 実はマクロとか全然使ったことがなかったので参考になりました。なんとなくマクロは避けてた、と言うよりは無理に触れようとしてなかったんだけど仕組み自体は簡単そうなのでちょっと使っていこうかなと。とりあえずこう言うのは無理

    faultier
    faultier 2008/11/23
    お疲れ様でした。あとで資料読もう。
  • VimM#3開催のお知らせ

    11月の22日(土)の14時からVimM#3を開催します。 今回のテーマは「脱初心者」ということでなるべくなら初心者の方に来てもらいたいなと思っています。なんかメンバーみると結構「おまえ初心者じゃないだろう!」て人がいるので、負けずに初心者の方もいっぱい来てください。 スピーカーもまだ募集しているので応募お待ちしております。 今回の会場もささださんとほしさんにご協力頂きました。二回連続にわたりありがとうございます。 VimM#3

    faultier
    faultier 2008/10/07
    初心者なんで行きたいです、って言おうとしたら既にキャンセル待ち。一度行こうとは思ってんだけどなー。
  • 1