2007年1月26日のブックマーク (2件)

  • Mozilla Developer Center

    オープンなウェブは、開発者に素晴らしい機会をもたらします。これらの技術を最大限に活用するには、それらの使い方を知る必要があります。以下に、ウェブ技術のドキュメントへのリンクがあります。 ウェブ開発者ガイド ウェブ開発者ガイドは、ウェブ技術を実際に使用して、やりたいことや必要なことを実現するために役立つハウツーコンテンツを提供しています。 ウェブ開発者向けチュートリアル HTMLCSSJavaScript、Web API の学習を段階的に進めるためのチュートリアルです。 アクセシビリティ ウェブサイトを使用する人に何らかの制約があっても、できるだけ多くの人が使用できるようにすることです。 パフォーマンス コンテンツをできるだけ早く利用できるように、操作できるようにすることです。 セキュリティ データ漏洩やデータ盗難、サイドチャンネル攻撃、クロスサイトスクリプティング、コンテンツインジェク

    Mozilla Developer Center
  • Wii ブラウザ用 YouTube プレイヤを作った - Kentaro Kuribayashi's blog

    Wii がリリースされた直後から、Wii ブラウザに最適化された YouTube 観賞用のサービスはたくさん公開されてきたのですが、いずれにもちょっと不満なところがあったので、自分用に作りました。 WiiPoP (名前募集中! ykskさんに名前つけてもらいました!ありがとうございます!) パソコンから見ると、特に IE だと崩れてたりしますが、まぁ一応動きます。が、是非 Wii でご覧ください。 ページ上部から、ビデオを検索する。 検索結果が表示されたら、観たい動画をクリックして選択すると背景色が変わり、プレイリストに入る。 プレイリストは複数の検索結果から作ることができる。 動画を選んだら、プレイリストを編集する。ドラッグ & ドロップで順番を変えたり、いらないものを削除したり。 動画を再生する。プレイリストに入っている順番で、自動的に次々再生される。 他サービスと比較した場合の優位点

    Wii ブラウザ用 YouTube プレイヤを作った - Kentaro Kuribayashi's blog
    faw
    faw 2007/01/26