ブックマーク / mamatomo-zero.com (2)

  • 満月の夜に産まれた3人の子供たち!流産がわかったら必ず手術をするべきなの? - ママ友ゼロ母日記

    こんにちは。竹みかです。 2日連続この話題でよいのか迷いましたが、どうしてももう一つお話しさせていただきたいことがあったので、綴っています。 *センシティブな話題が含まれていますので、一部、ご希望者だけが閲覧可能な有料記事にさせていただいています。 昨日の記事はこちらです。 mamatomo-zero.com その女性にとって、望んでお腹に宿った赤ちゃんだった場合、突然の繫留流産(お腹の中で赤ちゃんの成長が完全に止まっている状態)という宣告はあまりにも酷なものですよね。 その事実を知らされた場で、掻爬(そうは)のための手術日の説明を受け、日程を決めましょうと先生から言われたところで、悲しく、戸惑い、自分とお腹の赤ちゃんにとって何が正しいのが分からなく混乱するかもしれません。 実際の私もそうでした。 だからこそ、正直な気持ちを先生にぶつけてみたところ、別の道が開けました。 こんな選択肢もある

    満月の夜に産まれた3人の子供たち!流産がわかったら必ず手術をするべきなの? - ママ友ゼロ母日記
    faxwatch
    faxwatch 2021/05/25
    自然流産を選ぶ覚悟、愛情に感動しました。きっと、その子も満足していると思いますよ。
  • つわりが全くないと不安?初期流産を含む3回の妊娠・つわり経験をお話しします - ママ友ゼロ母日記

    こんにちは。 世間的に、「つわり(悪阻)」=妊娠というくらい切っても切り離せないもののように語られることが多いですよね。 ただその症状や程度は人によって違いますし、また同じ人でも、複数回妊娠を経験すると、そのたびに違う症状が出ることもあります。 ですので、妊娠するとこういう症状のつわりが出るよ!とは一概には言えなのですが…。 そうは言っても、 私にだけ全くつわりがないのはなぜ? 前回の妊娠時はあったのに、今回は全くないのはなぜ? というように、全くつわりの症状を感じられないと不安になりますよね。私も人生2回目の妊娠でそれを経験しているので、お気持ちはよく分かります。 そこで今回は、私の初期流産を含む3回の妊娠時のつわりについてお話しさせていただけたらと思っています。 *母子とも健康に出産に至って場合でも、妊娠時につわりがほぼほぼなかった方もいるので、あくまでも一例としてお読み下さいね。 第

    つわりが全くないと不安?初期流産を含む3回の妊娠・つわり経験をお話しします - ママ友ゼロ母日記
    faxwatch
    faxwatch 2021/05/24
  • 1