2019年9月8日のブックマーク (11件)

  • 日本一の高校文化祭と言われる都立国立高校の「国高祭」が美しすぎて美術館気分が味わえた

    都立国立高校の「国高祭」が開幕 全国の1000校以上の文化祭を訪ねた高校文化祭マニアの清水広志さんが、TBSのテレビ番組で「日一」と紹介した高校文化

    日本一の高校文化祭と言われる都立国立高校の「国高祭」が美しすぎて美術館気分が味わえた
    fb001870
    fb001870 2019/09/08
    施工業者呼んでやってるの?ってレベル
  • ひろゆき氏、丸山穂高氏から竹島の調査費3億要求され「いつまでに行くって教えてくれたら、払う準備はあります」 : スポーツ報知

    ひろゆき氏、丸山穂高氏から竹島の調査費3億要求され「いつまでに行くって教えてくれたら、払う準備はあります」 8日放送のTBS系「サンデー・ジャポン」(日曜・前9時54分)では、「NHKから国民を守る党」の丸山穂高衆院議員(35)が8月31日に島根県の竹島(韓国名・独島)を「戦争で取り返すしかないんじゃないですか」と投稿したことを特集した。 この投稿を巡ってはインターネット掲示板「2ちゃんねる」開設者・西村博之(ひろゆき)氏(42)が「丸山穂高議員みたいな人が竹島に行って、住んだりすると、日国として認められやすいです」と丸山氏の移住を提案。続けて「口先だけでなく、竹島に自ら行ってほしいです。渡航費なら出します」と費用の援助を申し出た。 すると丸山氏は「とりあえず調査費で今年度臨時でまず3億ほど。来年以降その調査に基づいてどんどん追加予算をお願いしますよー」と要求していた。 番組がひろゆき

    ひろゆき氏、丸山穂高氏から竹島の調査費3億要求され「いつまでに行くって教えてくれたら、払う準備はあります」 : スポーツ報知
    fb001870
    fb001870 2019/09/08
    行く気ないし払う気もない双方がかましあってる
  • ロンブー田村淳さん、慶應大学院生になっていた。理由は「死者との対話」を学ぶため

    「人は生きる上で、色んなことを主体的に選択する権利を持っています。でも、死に方についてだけは全然違う。そこに何とかアプローチしてみたいんです」

    ロンブー田村淳さん、慶應大学院生になっていた。理由は「死者との対話」を学ぶため
    fb001870
    fb001870 2019/09/08
    金も時間も学ぶ意欲もあるってことだよね 羨ましい
  • 情報量が多すぎてかえって見にくくなっている"役所のパワーポイントのスライド"→しかしこれには訳があって...

    磯村一弘 ISOMURA,Kazuhiro @Honigon3D お役所の人が作る「パワーポイントのスライド」って、何か「スライドの存在意義」みたいな根部分の概念からしてそもそも異なっているんだろうなあ。 pic.twitter.com/5JIZUzNsNX 2019-09-07 13:57:47

    情報量が多すぎてかえって見にくくなっている"役所のパワーポイントのスライド"→しかしこれには訳があって...
    fb001870
    fb001870 2019/09/08
  • デカすぎる乳の絵は当たり前になったのでしょうか?

    キャラクターの身体バランスに合っていない異常な大きさの乳の絵を見ると違和感を感じます。 もちろん成人男性向けとして描かれたものであれば意図が分かるのですが、最近では子供も目にするCM(アプリや家庭用ゲーム機のソフト、アニメなど)でも当たり前のように異常な大きさの乳を持つキャラクターが登場するように感じています。 私の感覚が古いのかもしれませんが、このようなキャラクターのデザインを見ると、 ・卑猥な表現 ・子供に見せるには不適切 ・女性キャラは胸が大きくあるべきという社会の流れを感じ疑問に思う ・異常な身体バランスになっているがデザインとして受け止められているのか? と受け止められずにいます。 年々目にする機会が増え、今では毎日のようにデカすぎる乳のキャラクターを見る(特にネット広告などで)ように感じています。 正直、出来れば見たくないなと思っているのですが、ネットを利用している上では避けよ

    デカすぎる乳の絵は当たり前になったのでしょうか?
    fb001870
    fb001870 2019/09/08
    そんなこといったら瞳のデカさも脚の長さも現実的でないからね…胸だけの問題じゃない気もするけど
  • 葛飾北斎で一番好きな絵を聞かれて「鮭の切り身のやつ!」って答えたら意識高い人たちに憐れみの目を向けられたけどやっぱりいいよね!?

    ぬ か り ン @距離空けてみた @nukari_locomoco 北斎で何が一番好きかって話になって鮭の切り身のやつ!って言ったらその場にいた意識高い系の人たちに哀れみの目を向けられたんですけど、 やっぱりいいじゃんねえ! pic.twitter.com/bp6yMzbY4R 2019-09-04 20:11:07 リンク Wikipedia 葛飾北斎 葛飾 北斎(かつしか ほくさい、葛飾 北齋、宝暦10年9月23日〈1760年10月31日〉? - 嘉永2年4月18日〈1849年5月10日〉)とは、江戸時代後期の浮世絵師。化政文化を代表する一人。 代表作に『富嶽三十六景』や『北斎漫画』があり、世界的にも著名な画家である。森羅万象を描き、生涯に3万点を超える作品を発表した。若い時から意欲的であり、版画のほか、肉筆浮世絵にも傑出していた。しかし、北斎の絵師としての地位は「富嶽三十六景」の発表

    葛飾北斎で一番好きな絵を聞かれて「鮭の切り身のやつ!」って答えたら意識高い人たちに憐れみの目を向けられたけどやっぱりいいよね!?
    fb001870
    fb001870 2019/09/08
    こんな作品知ってる時点で相当意識高いでしょ…
  • 74歳で双子を出産 夫は82歳 インド | NHKニュース

    インドで74歳の女性が双子の赤ちゃんを出産しました。夫は82歳で、夫婦は長年にわたる不妊治療を経て体外受精によって初めての子どもを授かったということです。 病院によりますと、母子ともに健康だということです。 イギリスの公共放送BBCなどによりますと、夫は82歳で、2人は57年前の1962年に結婚しましたが子宝に恵まれず、長年にわたっていくつもの病院で不妊治療を受けてきました。 そしておよそ1年前に体外受精の専門医にかかり、ドナーからの卵子と夫の精子による受精卵を子宮に移植し、2か月後に妊娠が判明したということです。 出産した女性はメディアの取材に対し「人生でいちばん幸せです」と話し、女性の95歳の母親も「ずっと孫がほしかったので2人も同時に授かることができてうれしいです」と喜びを語りました。 夫婦は、この年になってまで子どもを望んだ理由について、子どもがいないがために村でさまざまな差別やい

    74歳で双子を出産 夫は82歳 インド | NHKニュース
    fb001870
    fb001870 2019/09/08
    “女性の95歳の母親も「ずっと孫がほしかったので2人も同時に授かることができてうれしいです」”
  • 国産万年筆がどうしようもなくダサいので早く中国に買収されてほしい

    一刻も早くパイロット、セーラー、プラチナは中華企業に買収されてほしい。台湾のツイスビーでも化。 まぁ別に欧米の企業でもいいけど、欧米の筆記具メーカーも軒なみ経営きつそうだしな。エリカ様の「別に…」発言のあった映画でフィーチャーされてたデルタっていうイタリアの筆記具メーカーがこの間つぶれた。 それに漢字文化圏の万年筆は質が高いし、中華系企業ならその辺の重要性もわかってくれるはずだ。 つーか、単純に国産万年筆がクソダサいだけなんだけどな。 まぁ好みは人それぞれだから、デザインについてあれこれ言うことはしたくないけど、国産万年筆メーカー3社の絶望的なダサさはデザインじゃなくてコンセプトにある。 それは、「3社のフラッグシップモデルが全部モンブランのパクリ」ということだ。特にプラチナ万年筆な。家モンブランのマイスターシュテュック(一般的な万年筆を思い浮かべてくれればそれでいい)は、ペン先に「モン

    国産万年筆がどうしようもなくダサいので早く中国に買収されてほしい
    fb001870
    fb001870 2019/09/08
    パイロット以外は経営厳しそう。
  • 【暴行直後の公園音声】元NGT山口真帆がメンバー名指しで犯人詰問「正直に言わないと……」 | 文春オンライン

    吉成氏は「犯人側の言い分」と前置きしながらも、「犯人たちと、もともと繋がっていたのは山口さん」「山口さんはあることが原因で男性と不仲になり、無視するようになった。連絡をとれなくなった男性(犯人)が、直接話そうと山口の部屋を突然訪れた。そのために事件は起こった」などと語っていたことが判明。 これは山口が1月に告発した内容を根底からひっくり返す発言だと言える。しかし山口に対し、犯人との繋がりについて事実確認を求めたところ、山口は所属事務所を通じて「そのような事実はございません」と回答。AKSにも質問状を送ったが、期日内に回答はなかった。 両者の言い分は真っ向からい違う。一体、NGT暴行事件とは何だったのか――。 事件に関与しているメンバーを聞き出そうと…… 「週刊文春デジタル」では今回、山口と犯行グループの関係を裏付ける新たな客観的証拠を入手した。第三者委員会報告書にもたびたび登場した元メン

    【暴行直後の公園音声】元NGT山口真帆がメンバー名指しで犯人詰問「正直に言わないと……」 | 文春オンライン
    fb001870
    fb001870 2019/09/08
    "私全部「SHOWROOM」でオタクに言うから、警察にも言うから" そこはオタクじゃなくてファンって言ってほしかった…この山口って子も気が強いし言葉がきついのな。
  • 管理者名を聞かれて書いてある通り「11234」と答えたら怒られた「"インド人を右に"より読めない」 #クソ現場祭り2019

    TENPAL 年内終了 @1086project #クソ現場祭り2019 とある化学工場のプラントの札の、管理者名欄に書かれていたもの 入社間もない私は「11234」と認識し、番号で個人を管理しているんだと思っていた 上司に管理者名を訊かれ、「11234」と答えると怒られた この文字、実は数字ではなく「ハマウチ」と書いてあった pic.twitter.com/2N2ptzOJrS 2019-09-06 09:27:24

    管理者名を聞かれて書いてある通り「11234」と答えたら怒られた「"インド人を右に"より読めない」 #クソ現場祭り2019
    fb001870
    fb001870 2019/09/08
  • 中国のウイグル族問題を国連総会で提起へ 米国務長官 | NHKニュース

    アメリカのポンペイオ国務長官は、中国の新疆ウイグル自治区で大勢のウイグル族の人たちが不当に拘束されているとされる問題について、今月開かれる国連総会で提起し、各国と連携して中国に解決を促す考えを示しました。 アメリカのポンペイオ国務長官は6日、中西部カンザス州の大学で行った演説でこの問題に言及し、「中国は100万人のウイグル族を強制収容所で洗脳し、文化や信仰を捨てさせようとしている。中国教育のためだと主張し、人権を保護していると言うが、真実からかけ離れている」と非難しました。 そのうえで、ポンペイオ長官は、「アメリカはこの問題を解決し、ウイグル族を自由にするため、全力を尽くしたい」と述べ、今月、ニューヨークで開かれる国連総会の場でこの問題を提起し、各国と連携して中国に解決を促す考えを示しました。 この問題について中国は、施設にはテロ活動に関与した人などを入所させていると説明したうえで、国際

    中国のウイグル族問題を国連総会で提起へ 米国務長官 | NHKニュース
    fb001870
    fb001870 2019/09/08