タグ

Plackに関するfbisのブックマーク (8)

  • 第1回 PSGI/Plack―フレームワークとサーバをつなぐエンジン (3) | gihyo.jp

    PSGIミドルウェアを利用する PSGIミドルウェアはアプリケーションと同様にコードリファレンスとして実装されますが、いちいち.psgiファイルに記述するのはあまり効率が良くありませんし、再利用性もありません。そこでPlackにはミドルウェアをモジュールとして利用するためのベースクラスPlack::Middlewareや、それを利用して実装された各種ミドルウェアが同梱されています[2]⁠。 ここでは、これらのミドルウェアを利用して先ほどのTatsumakiアプリケーションを拡張してみましょう。 Auth::Basic PSGIアプリケーションに簡単なHTTP認証機能を付けるミドルウェアがAuth::Basicです。容易に拡張できるコールバックインタフェースを持っているため、データベースやLDAP(Lightweight Directory Access Protocol)などとの連携もでき

    第1回 PSGI/Plack―フレームワークとサーバをつなぐエンジン (3) | gihyo.jp
  • Kansai.pm 10周年記念 Plack/PSGI 入門

    The document discusses various web application frameworks and deployment methods in Perl. It covers common frameworks like CGI, mod_perl, Catalyst, and PSGI. It then discusses running PSGI applications with plackup, configuring middleware, and deploying PSGI apps behind web servers or as standalone daemons. Finally, it briefly covers application deployment and management with tools like daemontool

    Kansai.pm 10周年記念 Plack/PSGI 入門
  • おさかなラボ - Plack::Testが凄い!

    Twitter経由でPlack::Testを見た。なにこれ。もうCGIいらないじゃん。 PlackやPSGIを知らない人は先に適当なページでも見て頂きたい。そんなんよりPSGIのエントリ書いてほしいって方はコメント残しておいてください。でももう半年も経つからググればいっぱい見つかるんじゃないかな。俺ほとんどPSGIに首突っ込んでないし。 で、Plack::Testの何がどうすごいかというと、次のようにPSGIアプリケーションのテストができる。テストコードは宮川さんのものに、クエリ部分を付け加えたものだ。 use Plack::Test; use Test::More; use HTTP::Request; use strict; use warnings; my $app = sub { my $env = shift; my $query = { map { split(/=/) } s

  • Perlゼミ(サンプルコードPerl入門)

    Perl入学式 全6回のPerl入門講座。東京、大阪、沖縄、札幌で開催。(東京は4月と10月スタート、それ以外は5月スタート) YAPC::Japan Perlを軸としたITに関わる全ての人のためのカンファレンス。 東京 吉祥寺.pm 五反田.pm 大阪 なにわPerl 沖縄 沖縄.pm

    fbis
    fbis 2009/12/12
    コメント欄も
  • Plack/PSGI Ecosystem

    Explore Recent Photos Trending Events The Commons Flickr Galleries World Map Camera Finder Flickr Blog Prints The Print Shop Prints & Wall Art Photo Books Get Pro Pro Plans Stats Dashboard Get Auto-Uploadr Log In Sign Up Log In Explore Trending Events The Commons Flickr Galleries Flickr Blog The Print Shop Prints & Wall Art Photo Books Get Pro About Jobs Blog Advertise Developers Guidelines Help P

    Plack/PSGI Ecosystem
  • PSGIを勉強したメモ(PlackとかMiddlewareとか)

    Tatsumakiを触ってみたいなあと思ったらなんかPSGI/Plackの迷路に入ってしまい、つぶやいてたらid:miyagawaさんが色々教えて下さったので、せっかくなのでまとめておきます。 教えてもらってない自分で調べたことも書いてるので、間違ってたらごめんなさい! PSGIとは WEBアプリとWEBサーバ間の仕様です。仕様はここ。WSGIやRackのPerl版です。レガシーな分け方で言えば、CGI(or mod_perl or FastCGI)の仕様の層になります。 Plackとは PSGIの仕様に関するリファレンス実装群です。 Plack(特にPlack::Server) PSGIサーバのリファレンス実装。レガシーな分け方で言えば、これはApache等の層。 Plack::Request(と、Plack::Response) PSGIアプリケーション用のユーティリティ。レガシーな分

    PSGIを勉強したメモ(PlackとかMiddlewareとか)
  • plackを使ってみたの巻 - D-6 [相変わらず根無し]

    plackを使ってみたの巻 PSGIだPlackだって某IRCチャンネルでお祭りをやっている最中金策に走っていたので、まださわっていなかったのですが、とりあえず練習でさわってみました。 http://github.com/lestrrat/GitPlack 結論からまず言います:WAFを作りたいんじゃなければとりあえずCatalystとか使っておけ。 私の見解は以下の通り: PSGI/Plackは統一された、しかも非同期エンジンを念頭に置いて考えられた仕様・実装なのでその点は素晴らしい。だけど、Plackはフレームワークではないし、とりあえずアプリを作る分には我々凡人は普通にフレームワークを使っておけばいい。・・・という感じ。 結果的には2時間くらいでWAFもどきとgitの情報を表示するアプリを作れたし、こういう仕様があるのは素晴らしい事です。 細かいところだけど難点はリスタートサーバーが

  • PSGI/Plackは本質・本命・本流・本気でした - Eorzea Lounge

  • 1