ども、ゆうせいです。先日、「ハッピーラクガキライフ ファーストステップ講座」という、絵を描くのが楽しくなるイベントに参加してきました。そこで今回は、そのレポートと感想を書きたいと思います。 人生を楽しくしてくれるのはラクガキ? 絵の描き方を教えてくださるのは、「ラクガキノート術」の著者であるタムカイ(タムラカイ)さん。タムカイさんは、「タムカイズム」というブログを運営していることでも有名です。 タムカイさん曰く、「ラクガキは人生を楽しくしてくれる」とのこと。確かに絵が描けたら色々捗りそうですよね。ブログの挿絵を描いたり、またはLINEスタンプを作って一獲千金も夢ではないかも。 というわけで、どうしたら絵が描けるようになるのかガッツリ教えてもらいました。 イラストとラクガキの違いを知る イラストとラクガキの違いはわかりますか? タムカイさんによると、 イラストとは 情報を伝える必要がある。対
![【絵心無いと思っている人へ】「っぽい」絵を書いて人生を楽しくするラクガキテクニックを聞いてきました!](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/555997a8aabeb6787d34da330b50be27d7b711a7/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fbita.jp%2Fblog%2Fwp-content%2Fuploads%2F2015%2F03%2Frakugaki_eye.jpg)