タグ

psychologyとlifehackに関するfeather_angelのブックマーク (2)

  • さびしさの運用について - Mellow My Mind

    「このさびしさをどしたらいいの」ということを延々考えて、人生単位で見てもそれはそれは長い時間を浪費しました。その中でまず気付いたことは「人はさびしいとおかしくなる」ということでした。ひっくり返すと、人がおかしなことやってるときは、だいたいさびしいんだよな。さびしさを動機にして人や自分を裁いても、よけいさびしくなるばかり。なにかを裁くということはなにかを切り捨てることだ。一度切り捨てられたものは時間が止まってしまう。もうそこからは何もうまれないのでした。さびしいのに、いろんなものをどんどん切り捨てて、自分さえも許せなくなって、狭く、小さく、よけいさびしさを募らせるばかり。おかしなことだ。さびしさとは無縁に見える、幸福そうなあの人と、わたしは何が違うんだろう。考えればなにもかも違うように見えたし、でも当のところはどこがどう違うのかよくわからない。ただ、自分がさびしさにふりまわされていることだ

    feather_angel
    feather_angel 2007/09/06
    良エントリ/不可視ユーザが2割いるのは多いような?
  • ヘボメガネ一進一退 - アドバイスを聞くときの姿勢―コメント欄

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    ヘボメガネ一進一退 - アドバイスを聞くときの姿勢―コメント欄
    feather_angel
    feather_angel 2007/07/11
    そういう人結構いらっしゃいますよね。そういう人は自尊心を傷つけても聞く価値があると自分が認める人に「だけ」相談すればいろいろ回避できるのではと思う/と書きつつ私がつけたブ米の事?などと思うクリ
  • 1