タグ

議論と対話に関するfeather_angelのブックマーク (42)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    feather_angel
    feather_angel 2007/11/01
    「(よほどのことがない限り)他人は変えられませんが、自分は努力すれば変えられるのですから」うん。これに気づくと幸せつかめる人多いと思う↓北風に吹かれた後、太陽がより暖かく思えることもありますよ
  • リスクと責任と倫理と善悪 - REV's blog

    このへん、切り分けて考えると良さげ。 例の事件、私は、「青信号を渡っていた歩行者が、信号無視の車に轢かれた」と喩えた。 もちろん、皆好き勝手に喩えるといいよ。 まず、リスクということ。日中の昼間、都会の交差点は、運転手の注意レベルは高く、また、平均速度が遅い。従ってリスクは低い。逆に、夜の街道では、その逆でリスクが低い高い。 次に、責任ということ。運転手は、業務に当って高い注意義務を持っている。歩行者は、そこまで高い義務を持っていない。 日常言語の善悪は、非常に緩やかな使われ方をしていて、店舗の駐車場から道路に出たところで側突「された」人は、「前を良く見ないあいつが悪い」、側突「した」人は、「飛び出したあいつが悪い」というだろう。正論好きは、「走行中の車が減速していれば事故は起きなかった。減速しなかったのが悪い。どうだ正論だろう」とか、「駐車場から出るときに、もう少し待っていれば事故は起き

    リスクと責任と倫理と善悪 - REV's blog
    feather_angel
    feather_angel 2007/10/24
    うむ。青信号を渡っていたことは加害者側の罪が重くなるかもしれないが被害者が受けた傷(もしくはそれ以上)が癒える訳でもなくなる訳でもないからね
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    feather_angel
    feather_angel 2007/10/13
    書き換えました/失礼しました。TBはコメント欄を表示しないとダメなんですね。どのみちご返答はないようですが。のがみんさんの見解が欲しかった。んだけど、まさか続が返事?じゃないですよねぇ常考
  • 別に誠実に対話したからと言って分かり合えるわけじゃないんだよね - novtan別館

    悲しいかな。努力はすべきだと思うし、過程が無駄だとは思えないけれど、その人間性において立脚すべき点があまりに違うと、表面上の納得は可能かも知れないけれど、心底分かり合うってのは難しいと思う。 いろんな議論を見てきて、不毛かなって思うのは、その譲れない一線的な部分があまりに程度が低い、と言うと上から目線みたいだけど、それ大事じゃないだろ、と言うところに固執して絶対にそこだけは譲らないというような論理を(表面上はそう見えないように)まくし立てる、と言うあたり。底意地の悪い、誘導的尋問をするような人たちにどうもそういう傾向が見られるような印象はある。 僕は嘘を吐くことになっても、あるいは考えをころころ変えるような軽薄な人に見られても良いからそういう頑迷さとは無縁でいたいと思っている。けれども、僕が大事に思って譲らない何かも人から見たら頑迷さの象徴なのかも知れない。難しい。程度の低いものだからこそ

    別に誠実に対話したからと言って分かり合えるわけじゃないんだよね - novtan別館
    feather_angel
    feather_angel 2007/10/05
    自分を受け入られる事が当然と思っている人とこうなりがち。誠実に話して欲しいのではなく自分の意見を肯定して欲しいだけだから。人と完全にわかりあえるという事自体が幻想/分かり合える部分でつきあえばよいのに
  • とーびーらーんぶしー - 2007-09-23 これを書いた人を責めるわけではないけれどね

    id:b_say_soさんのエントリを読んで、そのエントリ自体には特にコメントをする気はなかった。 しかし、その後、id:REVさんからブックマークコメントがついた。 ニュートンの法則は嫌いだ。重力定数は選べないのに重力からは逃れられないと脅迫されるようで嫌いだ。極論だと思われるんでしたら今すぐ風に落ちる林檎に手を差し伸べてください。拾ってください。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/b_say_so/20070915/1189870062 私はこれを素直な問題提起だと読んだ。 統計的にそういう場合が多いとして一般的に「事実」と言われていることに対して、「脅迫されるようで嫌いだ」という言説がどれだけ有効かという問題提起としてだ。 「科学的」に、この詩に対して否定したいならば、「統計的にそのような事実はない」という証明をするし

    とーびーらーんぶしー - 2007-09-23 これを書いた人を責めるわけではないけれどね
    feather_angel
    feather_angel 2007/09/26
    主旨ずれだが、はしごたんさんは「芸」の域なので一緒にして欲しくないなぁ/びーさんの気持ちは分かるんだけど傷つきたくなければ学習するべきだとは思う。でもするかしないか自由だししなくても全然いいよね?
  • 負け上手、負け下手

    ネット雑記(3288) SFAA翻訳プロジェクト(20) observation(40) 時事ネタ(43) 論考(10) 海外ネタ(30) セキュリティ・バグ(12) ツール(14) 日記(181) 読書録(2) ゲーム・マンガ・小説・アニメ(16) ネタ(9) メモ・雑記(9) 旅行(2) 「パスカルの賭け」の欺瞞 by あ (12/26) MMR―あの人は今― by LuckySkull (07/21) 「パスカルの賭け」の欺瞞 by 名無し (10/09) 2013年04月08日のブックマーク by Nab (04/09) 「パスカルの賭け」の欺瞞 by お呼びじゃないのだ 連中は (10/09)

    負け上手、負け下手
    feather_angel
    feather_angel 2007/08/31
    そういう人達は勝負だと思ってしまうところでまずアウト
  • ギロン議論 - ぽんすブログ

    【ディベート・アワー】 さあ今週も、ヘタレ・ディベート・アワーのお時間がやって参りました。 私、司会のTAKO@ぽんすです。 前回の放送:議論は勝ち負けぢゃないよにて、「議論の勝敗にこだわるな。」とお伝えしました。 今回は、各派閥の代表に集まってもらって、勝ち負けの是非について話し合っていただきたいと思います。 それでは、代表の皆さんをご紹介しましょう。 ・勝ち負けぢゃないよ派:A子さん(25才・司書) ・議論は勝ち負けだよ派:B作さん(31才・IT戦士) ・どっちでもいいよ派:C男くん(19才・ニート) はい、皆さんよろしくお願いしまーす。 早速、討論開始です! "Take your marks... Go!" 【ギロン議論】 A子:「勝負にこだわると、感情的になって冷静な議論ができなくなるから、勝ち負けぢゃないんですよ、議論は」 B作:「いや、そのりくつはおかしい。感情的になった時点で

    ギロン議論 - ぽんすブログ
    feather_angel
    feather_angel 2007/08/03
    掲げている御印はAだが論理の展開としてはB派/ていうか、ものすごいデジャブな会話なんですが。(←ネタでなく本当に女の子を泣かしたことがある奴
  • 「被害者が気にしなければよい」との呪文で被害者をどう防備するの? - la_causette

    Sirokuroさんから、トラックバックを頂きました。 しかし自分は、未来の被害者を無防備のまま公衆の面前に放り出すつもりは更々御座いません。 小倉先生は「被害者が気にしなければ済む」がお嫌いのご様子ですが、つまり小倉先生は被害者は「無防備であってしかるべきだ」と仰るのでしょうか。 無防備でも安心して発言できる場を整えようとする心構えは大変素晴らしく思います。 しかし理想ではなく「今できること」を考えるのも大事なのではないでしょうか。 「加害行為を防止なんかしなくとも、被害者が気にしなければ済む」と言ってのけることが未来の被害者の防備につながるのでしょうか。もしそれが当であれば、教育現場としてはとても楽です。ホームルームの時間にでも、「いじめられても、被害者が気にしなければ済みます。クラスメートからどんなに酷いことを言われても気にしない強い人間になってください」と諭すだけで、いじめ対策は

    「被害者が気にしなければよい」との呪文で被害者をどう防備するの? - la_causette
    feather_angel
    feather_angel 2007/07/13
    なぜ自分よりあからさまに人生経験値が低い子供と小倉氏が同列になるのか/小倉氏が書かれたコメントをいじめの証拠として提出して裁判でも始めてみたらどうだろう
  • リンク無き批判エントリは卑怯説 - CROOK

    なんかリンクを貼らずにこそこそ批判するのは卑怯みたいな論調?なんだと思うけど(知らないけど)エゴサーチしたら見つかるんだし、現にそれを読んだから批判してるんだろうし、プライベートモードでもないのにこそこそとかまったく意味がわかりません。それって無断リンク禁止っていう俺ルールとなにが違うの?リンクしない=卑怯、こそこそって100%主観でしかないじゃん。 いや主観でしか無いけど多くの人が不快と感じる行為であればなるべく避けるのがマナーじゃないかと思う*1。 自分はリンク無き批判って卑怯というか悪いイメージがある。それは当人の知らないところで陰口を叩いて盛り上がってる状況を連想するからだ。いくらブログがオープンであろうと当人からは見えない(実際は気づいてないだけだが)所で批判されてたら気分が悪いと思う。反論の余地が無いし自分はされたくない。 とここまで書いて気づいた。そもそも陰口じゃなくて批判な

    リンク無き批判エントリは卑怯説 - CROOK
    feather_angel
    feather_angel 2007/07/10
    私は別にリンクなくてもいい派。記事を読んでいる人にはリンクがあった方が親切派/批判される事は仕方ないがその場言い繕っておきながら後で「本当は嫌だったんだ」記事にリンクがないのはリアル陰口並みに不快だっ
  • nigel's bookshelves-▼押しつけないことを押しつける? -わたしとあなた、あなたとわたし:補論(2)

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    feather_angel
    feather_angel 2007/07/09
    自分の感情を規範だとか常識だとか「みんなの意見」だとか言い出すと混沌としてくる
  • キングフラダンスさんとこに味噌っぽい人がまとわりついてる件 - 花見川の日記

    とりあえずコメント欄そのものをメモ。 http://d.hatena.ne.jp/kinghuradance/20070703/p1 MAMAN 『疲れてるところごめんね。MAMANの自戒をこめていうと、これは相手に対してはことばにすればするほど罠にはまる感じだけれど、自分ではある所でことばが尽きる運動なんです。学校で習わない読み方がわからないひとが多いしね。歳とってくると、互いの違いを楽しめる会話ぐらいできたら、好きになれる場合もあるし、お互いを気にせず勝手に話す境地もあるようだけれど、何でしょうね。 でも、書きたい時は気が澄むまで書いたらいいと思います。』 (2007/07/04 18:11) n o n e c o 『女性は等身大を大切にしている。日の社会は、社会の大きさにまで自分を高めるよう慣習化されていて、等身大に価値を見出さない。特に、日の男性。これって、すごい珍しい現象だ

    feather_angel
    feather_angel 2007/07/06
    売り言葉に買い言葉的な展開に……
  • 子猫みたいなnanaの日記 - また変なのが来ちゃったよwどうするんだよ?w

    粗大ゴミに車輪を付けて捨てに行く マンションで暮らしていると自宅から粗大ゴミ置き場まで若干の距離があったりします。手で持てるサイズ・重量の粗大ゴミなら手で運べばよいし、それよりも一回り大きいくらいのものならマンション共用設備から台車を借りられる場合があります。 今回、キッチンで 10 年…

    子猫みたいなnanaの日記 - また変なのが来ちゃったよwどうするんだよ?w
    feather_angel
    feather_angel 2007/07/04
    nanaタンいいこと言うなぁ/ええ、彼は単にnanaタンファンで愛情の表現を間違ってるだけでしょう。ありがちは「相手を平伏させたら俺の物になる」とか思ってる勘違い野郎ですかね
  • http://d.hatena.ne.jp/kusamisusa/20070630/p1

    feather_angel
    feather_angel 2007/07/04
    Masao_hate氏に賛成。あのエントリが「悪意」を追加してるんじゃないかな/お米さんのあのコメントでここまで穿って書かれるのは不当に思える
  • メモ

    ちょっとお疲れ気味なので休憩します。巡回はこれまでどおり、日常日記とはてなSBMは更新します。

    feather_angel
    feather_angel 2007/06/29
    こちらの記事の方に潔さを感じてしまう(いいとか悪いとかそういうことは関係なく、言及相手に何をさせたいか理解しかねる記事よりは)/好みの問題ですが
  • aozora21氏へ - モジモジ君のブログ。みたいな。

    http://d.hatena.ne.jp/aozora21/20070624/1182687859 前半については、こちらの書いた意図についていろいろと誤解されていることもあるけれど、それぞれのところで結論として述べられていることには特に反対しないので、特に訂正しない。最後の「このお気持ちは」以降については、僕とはハッキリと考え方が違うので、その点に触れておく。*1 踏み越えない一線があるのはお互い様 でも、私はあのような罵倒表現はしないしあのような揶揄の仕方はしないのです。全く同じことをしているのに批判しているのなら矛盾ですが、違う表現をしているのはそれなりに理由があり、気をつけていることでもあるのです。 第一。aozora21さんがつけたブクマ・コメントは、chazuke氏に対する罵倒であると、僕は思う。人が何かを言うなら、それがどれほど馬鹿げた言葉であろうとも、それはその人なりの必

    aozora21氏へ - モジモジ君のブログ。みたいな。
    feather_angel
    feather_angel 2007/06/29
    mojimoji氏chazuke氏の主張することには異論はない。しかし「ひっそり書きたい」ならひっそりとしていられる内容を書いた方がいいのでは、とは思う/個人的には「個々の主張を尊重」以外は何とも言いがたい↑Masao氏に同意
  • 批判されることに対する態度について - novtan別館

    例えば、僕がここで仕事について愚痴を書いたとすると、その目的はなんだろうか。直接の人間関係がなく、ある程度内容を知らない人たちに愚痴を聞いてもらいたい?それなら全世界に発信するほどのことではないし、もう少し相応しい場があるだろう*1。であれば、きっと、愚痴の内容について、こちら側に(100%ではないけれども)正当性があることを確認したい、確認することで溜飲を下げたい、という意図があるはずだ。そういう意図がある以上、正しさの判定を求めているわけだから、その正しいと考えていることについての批判も当然発生するわけだ。ぽつりと、独り言をこぼす。でもその独り言には「誰か聞いてよ」っていう気持ちが込められて無いだろうか。そんなことはない?ならば日記帳に書けばよいのだし。 あるいは、自分の専門家的主張を専門家的な態度で表明する。批判は堂々と受けて立つ。専門家なのだから。しばし、壮大なバトルになることだろ

    批判されることに対する態度について - novtan別館
    feather_angel
    feather_angel 2007/06/21
    概ね同意。正当性を確認したい人は多いと思う
  • 引かなくていいかもしれないボーダーラインを引くことしか頭にない人たちを減らしたい - OjohmbonX

    ここで私は、体系一般――物理学の諸体系、倫理体系、宗教、その他――に対するごく簡単な私の理解・認識を示す。 私は、<私の理解・認識>と同じものを読み手・貴様らに持て、と言いたいわけではなく、そういった理解・認識をこれまで持たなかった読み手・貴様らに対しては、こういった考え方があるのだ・これを持てばある種の問題を解決するのに役立つかもしれないと提案しているのだし、すでに私以上に優れた理解・認識を持っている読み手・貴様らに対しては、それを私に差し出、ユー! 差し出しちゃいなよ☆ と言いたいのである。 ・体系の構成 体系は、仮定と結論と論理から成り立つ。 仮定 : 体系の中の他の仮定や結論から導かれたものではないもの。現象などの観察により最も妥当と思われる少数の仮定が体系に採用される。結論を導くための足がかり。*1 結論 : 仮定や他の結論から論理によって導かれるもの。 論理 : 仮定から結論を

    引かなくていいかもしれないボーダーラインを引くことしか頭にない人たちを減らしたい - OjohmbonX
    feather_angel
    feather_angel 2007/06/18
    タイトルに同意/中身はあとで読む
  • http://d.hatena.ne.jp/NaokiTakahashi/20070507

    feather_angel
    feather_angel 2007/05/07
    批評家=作り手ではない、という理論には賛成。批評文の作り手ではあるがテレビアニメの作り手ではない
  • 議論という土俵 - novtan別館

    土俵の上で試合をするためにはそれ相応の実力と資格が必要になります。しかし、ネット上での議論の土俵において、そのことが意識されないことによる悲劇が良く起こります。 横綱の仕事というのは稽古ならともかく、勝負の場で序二段をちぎっては投げ、ちぎっては投げすることではなく、幕内の格下の力士を堂々と寄り切ることであります。そもそも仕組み上それほどの格差がある者たちが戦い続けるようなことは出来てはいけないし、すべきことだと思う方がおかしい。弱いものをなぎ倒すのではなく、実力の拮抗するもの同士で戦い、勝ちあがっていくことで実力を表明するわけです。もっとも、はじめから横綱級の実力があってもいちばん最初は下から駆け上がるという行為をする必要がありますが。 さて、そもそも入門できない人たちがいます。草相撲は取ることが出来るものの、国技館の土俵に上がるのは許されない。しかし、ファンとして相撲にけちをつけることは

    議論という土俵 - novtan別館
    feather_angel
    feather_angel 2007/04/26
    おもしろい比喩だなぁ。序二段なのに大関に蹴りいれる人って自分が序二段だと思ってないんだよねw