ブックマーク / next.rikunabi.com (2)

  • 日常生活を劇的にチェンジするFeliCa開発の舞台裏|【Tech総研】

    非接触ICカードの活用が、交通・小売り・レジャーなどさまざまなサービス産業で広まっている。その躍進の先頭に立つ標準技術が、ソニーが開発したFeliCaだ。国際標準規格にも準拠するその技術開発の現場を追ってみた。 FeliCa(フェリカ)は、ソニーが開発した非接触ICカード技術方式。1枚のICチップにユーザーのID情報や、決済に必要な入金(チャージ)情報が書き込まれることにより、多彩なサービス利用が可能になる技術である。こう書くよりも、JR東日Suicaや電子マネーEdy、おサイフケータイなどを実現させた技術プラットフォームと言えば理解しやすいだろう。 FeliCaがこの非接触ICカードにおいて国内デファクトスタンダードの位置に立てたのは、何より非接触ICカード技術の普及を優先してきたことが大きい。広範囲なサービス事業者にFeliCa規格を提供するだけではなく、モバイルFeliCaによる

    fedelini
    fedelini 2013/03/28
    仕様書を数式で書くというクリティカルな最新の開発手法を先駆的に投入した 仕様バグはどうやって防いだのか?
  • 高木浩光が語る!プライバシーを守るのは真心である|【Tech総研】

    ブログ「高木浩光@自宅の日記」で、独自にセキュリティやプライバシーの問題を指摘する高木浩光氏。「セキュリティ・エバンジェリスト」として知られる彼に、現在何が起こっているのか、どうしたら解決できるのかを聞いた。 4月2日、ユーザーに十分な説明なくアプリの起動履歴を収集していたミログが、会社を解散・清算した。4月4日、総務省は「通信の秘密」を侵害したとして、NTTBPとコネクトフリーの2社を指導し、再発防止策の提出とその実施を求めた。 前者は無料のWi-Fiサービスを提供する折に、特定のサイトへの接続を遮断していた。後者は無料の無線LANサービスを提供する折に、無断でユーザーのMACアドレス、Facebook やTwitterのIDを取得していた。 こうしたニュースを耳にすることが多くなった昨今について、産業技術総合研究所の高木浩光氏はこう語る。 「欧米に比べ、日だけプライバシー保護の取り組

    fedelini
    fedelini 2013/03/28
    端末IDはそうではないので、利用規約とは別に説明して同意を求めないと義務を果たしたとは言えません」
  • 1