ブックマーク / www.kanjipedia.jp (2)

  • もと | 同訓異義 | 漢字ペディア

    あ か さ た な は ま や ら わ ま行 同訓異義もと 元 物事の初め。以前。順序がある場合に前の方。ほか、広く用いる。「発生の元を調べる」「火の元」「元の鞘(さや)に収まる」「元の木阿弥(もくあみ)」「元首相」「元が掛かる」「元も子もない」 物事が成り立つ根源。「末」の対。「を正す」「農は国の」「を探る」「水は命の」 下 物の下の方の部分。影響の及ぶ範囲。「大樹の下に集合する」「太陽の下で運動会」「白日の下にさらす」「灯台下暗し」「法の下では平等である」「博士の指導の下で研究する」「一撃の下に倒す」「国際正義の名の下に空爆する」 △許 そのものがある場所に近い所。「親許から離れる」「口許がほころぶ」「手許が狂う」「身許を引き受ける」「枕許(まくらもと)ではげます」 基 物事が成り立つよりどころ。基礎。土台。「判断の基になる資料」「失敗は成功の基」「会社の基を築く」「

    fedelini
    fedelini 2020/02/19
  • 漢字ペディア 漢字や言葉の意味を調べてみよう!

    漢字ペディアで漢字や言葉の意味を調べてみよう!漢字や言葉をはじめ、漢語だけでなく和語やことわざ、慣用句なども調べることができます。

    fedelini
    fedelini 2019/10/17
  • 1