タグ

2009年1月28日のブックマーク (4件)

  • 正解を知っていても、あえて黙っている方がよい状況を知る:日経ビジネスオンライン

    グループで問題が発生したり、同僚が問題に直面していている時、「自分なら正解を知っているのに」と思うことがある。あるいは、周りの人が効率悪い作業をしていると、「自分は改善策を知っているのに」と思うこともある。それでも、あえて教えずに黙っている方がよいことがあるものだ。知恵の出し惜しみでも意地悪でもない。正解であっても口出ししない状況をわきまえることで、より広い視野から見て効率が上がることもあるからだ。 正解が相手を混乱させる可能性がある時 車を運転していて道に迷った時、助手席の人から「あっちの道だ、いやこっちの道だ」とタイミングを外して言われると運転の妨げになる。まして指示をする人が2人いて、違ったことを言えば運転手はさらに困惑し、危険なことにもなりかねない。 会議でもプロジェクトを進めていく時でも、似たように滑稽なことが起きる。こうした場合、自分が正解を知っていても、主導者やその他のメンバ

    正解を知っていても、あえて黙っている方がよい状況を知る:日経ビジネスオンライン
  • 『Skype』ってUSBメモリからでも使えるらしい | ライフハッカー・ジャパン

    というのは昨日までの話。やり方さえ知っていれば出来てしまうんです。 『Weblog MakeUseOfにSkype』に、USBメモリに保存して外出先で使ってしまう方法が紹介されてます。これを使えば、いつどこで何をしてたって、『Skype』が使えるってわけです。このポータブルバージョンは『Skype』公式サイトから提供されているわけではないですが、アプリをUSBメモリへ移動し、一工夫加えた 『Skype』用のデータフォルダを作成するとスムーズに動きだします。 一工夫の詳細は、以下にて。 USBメモリにフォルダを作る。名前は「Portable Skype」など、任意の名前でOK SkypeがインストールしてあるあなたのPCから「Skype.exe」を探す(デフォルトのままなら「C:\Program Files\Skype」にあるはず)。 見つけたら、最初に作ったUSBメモリ内の「Portabl

    『Skype』ってUSBメモリからでも使えるらしい | ライフハッカー・ジャパン
    feilung
    feilung 2009/01/28
    skypeをUSBメモリに入れる方法。→成功
  • Last Freeware version: jv16 Powertools, RegCleaner, PowerArchiver, REAPER

    feilung
    feilung 2009/01/28
    フリーウェアからシェア化したソフトのフリーソフト最終版をダウンロード出来るかもしれないサイト。
  • ケンタッキーカレー作ろう - 裏庭日記 public

    何年か前にケンタッキーフライドチキンが余った時に、それでカレー作ったらおいしかったの思い出しました。お肉が柔らかくジューシーで、ケンタの香辛料がカレーを華やかにスパイシーにしてくれました。むしょうにもう一度べたくなったので、買ってきました、ケンタッキーフライドチキン。まだあったかいほかほかケンタ、ジュワジュワカリカリ、いい匂い。そのままかぶりつきたくなるけどガマンガマン。日曜の午後、昼寝しすぎて、夕飯の支度時間が足りなくなってしまいました。超特急で作り上げます。早く火が通るように、人参は小さくカット。ジャガイモは入れません。大根の切れ端が余ってたのでそれもコロコロに切って入れました。あれば、舞茸やエリンギなどのうまみある茸も一緒に炒めるとさらにウマウマなんだけど、今回はナシ。時間があれば、玉ねぎはもっとじっくりシナシナに炒め、玉ねぎ臭を飛ばしコクをつけたほうが断然おいしいんだけど。具を煮