タグ

2012年10月10日のブックマーク (5件)

  • Google、Jelly Bean新バージョン「Android 4.1.2(JZO54K)」を公開、Nexus 7にはアップデートが配信中(更新) | juggly.cn

    2023年12月 (1) 2023年11月 (116) 2023年10月 (79) 2023年9月 (28) 2023年8月 (7) 2023年7月 (6) 2023年6月 (101) 2023年5月 (229) 2023年4月 (201) 2023年3月 (206) 2023年2月 (147) 2023年1月 (193) 2022年12月 (146) 2022年11月 (54) 2022年10月 (1) 2022年9月 (1) 2022年8月 (1) 2022年7月 (3) 2022年6月 (1) 2021年9月 (1) 2021年8月 (8) 2021年6月 (3) 2021年4月 (4) 2021年3月 (6) 2021年2月 (1) 2021年1月 (3) 2020年12月 (2) 2020年11月 (2) 2020年10月 (5) 2020年9月 (12) 2020年8月 (40

    felt87
    felt87 2012/10/10
    Google、Jelly Bean新バージョン「Android 4.1.2(JZO54K)」を公開、Nexus 7にはアップデートが配信中 | juggly.cn -
  • 「Firefox 16」正式版リリース、大量データ処理が必要なゲームなどが滑らかに

    by mera 正式版「Firefox 16」では、Firefox15で見送られたIncremental GCを実装することにより、マウスクリックやキー入力の反応が早くなり、また大量のデータを処理し続けるWebアプリケーションゲームやアニメーションなどが滑らかになる変更がありました。開発者向けには、開発者ツールに簡単にアクセスできるボタンとコマンドライン型の開発者ツールバーを搭載したとのこと。 次世代ブラウザ Firefox - 高速・安全・カスタマイズ自在な無料ブラウザ http://www.mozilla.jp/firefox/ Firefox 16.0 リリースノート http://www.mozilla.jp/firefox/16.0/releasenotes/ 内容は以下の通りです。 ○新機能 ・Mac OS X では VoiceOver の限定的なサポートが デフォルトで 有効

    「Firefox 16」正式版リリース、大量データ処理が必要なゲームなどが滑らかに
    felt87
    felt87 2012/10/10
    「Firefox 16」正式版リリース、大量データ処理が必要なゲームなどが滑らかに - GIGAZINE -
  • 超個人的な Nexus 7 の気に入った点、ダメな点 : Tedious diary more x4

    【10/13 追記】Android OS 4.1.2 アップデートで、ホーム画面の横向き対応がなされましたので、内容を一部修正しました。 前回記事で書いたように、すこぶる大満足の Nexus 7。タブレットも 10インチクラスと 7インチクラスがあると、使い分けられて便利だと感じます。 友達に写真を見せたり、人に資料を見せて説明する、なんていう場合には 7インチでは小さすぎ、やはり 10インチクラスが必要と感じますが、反面、電車のなかで隣りに人がいるような場合には 10インチクラスだと(ノートパソコンを広げている時にありがちな)覗かれてしまうことが多々あります。 そういう意味では だと思います(iPad mini が噂される 7.8インチだと微妙なサイズかもなぁ…とも思う)。 タブレットはどのくらいのサイズがベストかというのはよく交わされる議論ですが、結局のところ、その人がよく使う環境、使

    超個人的な Nexus 7 の気に入った点、ダメな点 : Tedious diary more x4
    felt87
    felt87 2012/10/10
    感じてること全部言ってくれた感じ。縦固定、microusbの挿しにくさ、iPadを持ってるがゆえのバッテリーの保ちへの期待と不満。 / 超個人的な Nexus 7 の気に入った点、ダメな点 - Tedious Days More×3
  • Nexus 7 と一週間 〜iPad miniは大丈夫?と思うくらいのコスパ抜群で大満足 : Tedious diary more x4

    このところ iPhone 5 を中心に色々と記事を書いていましたが、ここは iPhone / Apple 系情報ブログでもなんでもなく、場末の適当書き散らしブログでありますので、 に移りたいと思います。まずは、1週間使った率直な感想から。 ただし、その「Google Play 2千円利用権付与キャンペーン」は今月末までらしいですし、店頭販売分は予約しないと買えない店舗が多いようなので、興味ある方は早めに手を打った方が良いかもしれません。 時期的に iPad mini 発表も気になる(間近という噂)、Kindle Fire の国内投入も気になる情勢であり、

    Nexus 7 と一週間 〜iPad miniは大丈夫?と思うくらいのコスパ抜群で大満足 : Tedious diary more x4
    felt87
    felt87 2012/10/10
    わかるなあ iPhone5との満足感の比較はまさにという感じ。iPhone持ってないけど。 / Nexus 7 と一週間 ~iPad miniは大丈夫?と思うくらいのコスパ抜群で大満足 - Tedious Days More×3
  • 2013年発売のスマホからNVIDIA Tegraシリーズ採用モデルが消える?

    スマートフォンやタブレットに搭載されているSoCで2012年に躍進したのが、NVIDIA社のTegra 3だ。クアッドコアでいち早く量産化に成功したことから、ハイスペック機を中心に採用機種が続々と登場した。しかし、日で発売される2013年春モデル以降のスマートフォンからは、NVIDIAのTegraシリーズ採用機は姿を消すかもしれない。 関係筋からの情報によると、既に開発が格化している日向け2013年春モデル以降のスマートフォンでは、NVIDIAのTegraシリーズは採用されない見込みだという。その理由は主に消費電力によるものとのこと。 スマートフォンユーザーの抱える不満点では、アンケート調査などから、バッテリー持ちが特に問題になっている。 このため、キャリアからはメーカーに対して、可能な限り消費電力を抑えるような端末設計をするように要望が出されているという。 スマートフォンの消費電力

    2013年発売のスマホからNVIDIA Tegraシリーズ採用モデルが消える?
    felt87
    felt87 2012/10/10
    スマートフォンにクアッドは必要ないかもね。2013年発売のスマホからNVIDIA Tegraシリーズ採用モデルが消える?