2024年3月13日のブックマーク (2件)

  • 冬の間にやりたいことを後回し?春になっちゃった! #管理 #ミューレンベルギア #支柱 #スイセン #椿 - ぷちリチュアルな日々

    こんにちは、麻夢です♪ 「一月往ぬる二月逃げる三月去る」なんて言うけれど… 寒くてサボってる間に、1月が行ってしまいました。 くたばってる間に、2月が逃げてしまいました。 雨に降られがちな3月、気付けばもう半ばですね、すでに去られそうなんですけど… 冬の間にやりたかった剪定だとか植替えだとか、なんかもう間に合いそうにないので、とりあえず「どうしてもやっておきたいこと」から順次作業してます… f(- -;) 2月末、庭の東側の角、和のスペースです。 この日の作業は、椿の背後です。 暖かくなると、でっかい蜘蛛が巣を張るから、か弱くて怖がりな麻夢さんは、冬の間しかココには入れません! スイセン3兄弟の横を踏み荒らして、いざ椿の背後へ! いつも踏み荒らす赤丸部分、イブキジャコウソウがなんとなく円形ハゲになっちゃってて、ちょっと可哀想です (><;) 踏み石でも置きたいな…そのうちね☆ はい、椿の背

    冬の間にやりたいことを後回し?春になっちゃった! #管理 #ミューレンベルギア #支柱 #スイセン #椿 - ぷちリチュアルな日々
    feminism-hysteric
    feminism-hysteric 2024/03/13
    スイセンの花が咲いてて良いですね。ウチは植えるのが遅くやっと芽が大きくなりつつあるかんじです。冬の間にしておきたいことありますね。ウチは出来ずに10年って感じになってます。タイミングありますね。
  • 斎藤一人さん 痛みを感じることにより感謝の気持ちが湧いてくる - コンクラーベ

    寝る前に五臓六腑に感謝の言葉を送ろう 痛みを感じることにより感謝の気持ちが湧いてくる お客様に健康になってもらうという無上の喜び 痛みを感じることにより感謝の気持ちが湧いてくる 少し前に仕事で歩きすぎたせいか、久々に腰痛に見舞われました。 「寝る前に自分の全ての臓器や機関や細胞に向かってありがとうって言える人はどれだけいるのだろうね」 と一人さんに言われてから、そういう気持ちをずっと大切にしてきた私はこう感じていました。 結構私の腰、がんばっていてくれているのだよな。 痛みを感じることによって、腰に感謝する気気持ちが自然に湧いてきたのです。 前にも言いましたが、それなのに自分の体の各部分をただで動く部品のように認識している人は、「腰が弱くなってどうしようもないね」と腰を責めます。 まあ、私が結構素直にこういう気持ちに至ったのは、小さな病気をいっぱいして、しょっちゅうどこかが痛かったという体

    斎藤一人さん 痛みを感じることにより感謝の気持ちが湧いてくる - コンクラーベ