タグ

fenethtoolのブックマーク (5,221)

  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日 ※クリエイターの方へ ・支払調書に関する情報はこちら。 ・過去連載移管先のリンク掲載ご希望や各種お問い合わせは、こちらのフォームから情報をお寄せください。 ※読者の方へ ・そのほかお問い合わせはこちら ※よくあるご質問 ・FAQはこちら クリエイターの作品リンク集 cakesで連載していたクリエイターの作品は下記からご覧いただけます(50音順) ※過去連載の転載先についてリンク集への追加を希望される場合、こちらから作品名やお名前をお知らせください。

    cakes(ケイクス)
    fenethtool
    fenethtool 2020/02/24
    結局のところ「○○すれば救われる」ってロジックなので、宗教に苦労した人はそれは嫌だろうなってのはわかる。金で「救い」が買えるなら手っ取り早いインスタントな解決手段としてありかもねという話に読めた
  • ダイヤモンド・プリンセス号は英国船籍です。公海上の船舶の保護は、その船舶の旗国の責任で行うべき(旗国主義)という国際法上の取り決めがあるのに、なぜ日本の対応が批判されなければいけないのでしょうか?に対するKato Eijiさんの回答 - Quora

    fenethtool
    fenethtool 2020/02/22
    事態をハンドルできると過信した結果が現状なのかなあ
  • 機能の一時停止

    この機能の使用ペースが早過ぎるため、機能の使用が一時的にブロックされました。 コミュニティ規定に違反していないと思われる場合は、Facebookにお知らせください。

    機能の一時停止
    fenethtool
    fenethtool 2020/02/20
    現場に必要なガバナンスが不在だったという仮説の答え合わせとして。
  • ダイヤモンド・プリンセスはCOVID-19製造機。なぜ船に入って一日で追い出されたのか。 - YouTube

    ダイヤモンド・プリンセスに入りましたが、何者かによって1日で追い出されました。感染対策は悲惨な状態で、アフリカのそれより悪く、感染対策のプロは意思決定に全く参与できず、素人の厚労省官僚が意思決定をしています。船内から感染者が大量に発生するのは当然です。すぐに船内のみなさんを(医療者たちを含めて)助けてあげねばなりません。

    ダイヤモンド・プリンセスはCOVID-19製造機。なぜ船に入って一日で追い出されたのか。 - YouTube
    fenethtool
    fenethtool 2020/02/19
    動画でも仰ってたようにCDC的な組織が不在な事に起因する問題でもあるとは思うが、官僚組織がこういう問題にパフォーマンス出せないのは自明なんだから政治家がイニシアチブ取らないと駄目な案件なんだろうけど…
  • 最大10Gbpsの「フレッツ 光クロス」が4月1日提供、月額6300円、NTT東西 

    最大10Gbpsの「フレッツ 光クロス」が4月1日提供、月額6300円、NTT東西 
    fenethtool
    fenethtool 2020/02/19
    現状ではこの回線スペックを必要とするサービスは無いけど、これを機に新しいサービスが出るといいなとは思う。インフラが整備されないとそのレイヤの上のサービスって出てこないからねえ
  • 【課税に関する追記あり】東京都が待機児童のベビーシッター代を1時間150円に値下げ

    追記:2月10日のニュースリリースに関するお詫びを配信いたしました(2月12日) 深刻化する待機児童問題の対策の一つとして、東京都が2018年12月より開始した「東京都ベビーシッター利用支援事業」。 0〜2歳児クラスで待機児童となった子どもが、認可保育所に入園するまでの間、1時間あたり250円でベビーシッターを利用しての復職が可能となるとして東京都が事業を展開してきましたが、2020年4月1日から、1時間あたりの親の負担額を250円から150円にすることが発表されました。 【東京都の発表】 https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/smph/kodomo/hoiku/bs/bs2nendo.html ※例:1日8時間(9時〜17時)・週5日事業を利用した場合 今まで月4万円(交通費別)かかっていた費用が、4月1日からは1時間150円で利用できる

    【課税に関する追記あり】東京都が待機児童のベビーシッター代を1時間150円に値下げ
    fenethtool
    fenethtool 2020/02/12
    予算は割けないけど少子化対策やってるっていうエクスキューズの為の施策にしか見えないなあ・・・雑所得とは上手い事制度設計しましたねという印象しかない(※皮肉)
  • 「攻撃するために質問する人」が職場にいると何が起きるか

    ちょっと前の話なんですが、職場にて、わたしとはまた別のチームのリーダーが辞めてしまって、とても惜しいなーという気分になっています。 実力がある人でした。色んな知識を持っていて、その知識を応用するやり方も知っていて、課題を見つければその課題を解決する方法を、しかも実現可能なやり方で考えられる人でした。 ただ、私が見る限り、その人にはたった一つだけ、非常に大きな欠点があって。 それは、彼が、 「攻撃の手段としてしか質問をしない人」だった、ということなのです。 まず前提として。 来であれば、「質問」というのは、何か自分が知らないことを教えてもらう、あるいは自分が知っていることと相手が知っていることを合わせて、新しい知見を導くために使うものです。 良い質問があると話が進みますし、皆の知見が深まります。 だから質問は大事ですし、気軽に質問が出来る環境作りも非常に重要です。 その辺の話については以前

    「攻撃するために質問する人」が職場にいると何が起きるか
    fenethtool
    fenethtool 2020/02/12
    結局件の人が志向してる組織は軍隊のそれで、軍隊は環境に適応する為にやむなくそういう指揮系統だけど、ビジネスでそれやると頭が一つしかない状態になるから成果がスケールしないんだよなあ
  • 別居のわけ②  - 子どものいる生活

    fenethtool
    fenethtool 2020/02/12
    怖い。極限状態だと人の共感性ってここまで鈍るんだね。とはいえ、平淡な筆致で一人の人間を壊した記述読むにつれ生理的な恐怖を感じずにはいられない
  • これじゃあ国が滅びるよ──『韓国 行き過ぎた資本主義』を読んで

    年がら年じゅうブログなどを書き続けている私だが、私なりにメインテーマみたいなものを持っている。 2013年頃まで、そのメインテーマは「自己愛」だったが、2014年頃から「急激な社会の進歩」に変わった。 たとえば2019年の1月に書いた『日の破局的な少子化と、急ぎすぎた近代化』というブログ記事もそうしたテーマに沿ったもので、一日あたりのPV数の記録を塗り替えるほど、たくさんの人に読まれた。 日の破局的な少子化と、急ぎすぎた近代化 -シロクマの屑籠 日も東アジアの新興国も、かつては近代化や経済発展を旗印に、つまり、欧米諸国のようになることを目標としてきた。ほかのアジアやアフリカの途上国も同様だろう。 しかし、急激な近代化とは、いったいどういうものだったのか? 急激に近代化し、経済発展を遂げた国々がたどり着いた破局的な人口減少を目の当たりにした時、長い時間をかけてたくさんの植民地をい荒ら

    これじゃあ国が滅びるよ──『韓国 行き過ぎた資本主義』を読んで
    fenethtool
    fenethtool 2020/02/10
    社会設計思想も独占市場だと競争原理が働かず改善されない、か。
  • メルカリへのオリガミ売却価格は1株1円、事実上の経営破綻で社員9割リストラ

    Close-Up Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?『週刊ダイヤモンド』編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 メルカリへの身売りを発表したスマートフォン決済のオリガミの譲渡価格は1株1円だったことが6日、分かった。オリガミは売却に当たり、社員185人のうち約9割にあたる160~170人規模のリストラを実行する。キャッシュレス決済のフロントランナーだった同社は競争激化により、事実上の経営破綻に追い込まれたかたちだ。(ダイヤモンド編集部 田上貴大) 事実上の経営破綻 フィンテック・バブルの崩壊か スマートフォン決済の老舗であるOrigami(オリガミ)は1月23日、フリマアプリ大手メルカリのスマホ決済子会社であるメルペイに会社を丸ごと売却すると発表した。両社は売却価格を非公表としたが、複数の関係者は1株1円だったこと

    メルカリへのオリガミ売却価格は1株1円、事実上の経営破綻で社員9割リストラ
    fenethtool
    fenethtool 2020/02/10
    もっと早くソフトバンクあたりに売ればよかったのに。その頃なら買い手いっぱいいただろうに、1年半前あたりがデッドラインだったね
  • アマゾンが小規模な書店に「仲間卸」 事実上の「取り次ぎ」業務開始へ | 毎日新聞

    ネット通販大手のアマゾンジャパンは6日、全国の書店からの注文に応じて自社が仕入れたを卸すサービス「仲間卸」を今月中にも開始すると発表した。購買力の弱い地方の小規模な書店にベストセラーなど売れ筋のを卸すことで、消費者のニーズに幅広く応えるのが狙いだ。ただ、事実上の「取り次ぎ」業務への参入ともいえ、これまでの出版流通のあり方に影響が出る可能性もある。 現在の出版流通は、出版社が取次店に卸し、取次店が書店に卸す方式が一般的。しかし以前から、地方の小規模な書店に対し、売れ筋のを取次店がなかなか卸さないことが問題になっていた。同社はこうした問題を解消しようと、「仲間卸」の導入を決めたという。同社の担当者は記者会見で「書店向けの取引を開始し、より多くの読者にを届けていきたい」と語った。

    アマゾンが小規模な書店に「仲間卸」 事実上の「取り次ぎ」業務開始へ | 毎日新聞
    fenethtool
    fenethtool 2020/02/07
    今後既存の取次店が駆逐されたあと、amazon側に有利な取引条件で地方書店と卸取引され、既存中小書店が地獄を見る未来しか見えない
  • はてなブックマークをブックマークとして利用してる奴マジで0人説

    検証はしてません

    はてなブックマークをブックマークとして利用してる奴マジで0人説
    fenethtool
    fenethtool 2020/02/06
    そういう需要はevernoteとかに吸われた印象がある
  • DeNA 501億円の赤字転落 会長と社長が役員報酬返上 | NHKニュース

    IT企業のディー・エヌ・エーは、去年12月までの9か月間の決算で、ゲーム事業などに関連する多額の損失を計上し、最終的な損益が501億円の赤字に転落しました。業績の悪化を受けて南場智子会長らが役員報酬の一部を自主返上します。 一方、最終的な損益は、前の年の80億円の黒字から501億円余りの赤字に転落しました。 これは、国内のスマートフォン向けのゲームの売り上げが振るわなかったほか、過去に買収したアメリカゲーム関連企業の資産価値を見直して、多額の損失を計上したことが主な要因です。 この時期の最終赤字は、ディー・エヌ・エーが2005年に東京証券取引所に上場して以来初めてで、業績の悪化を受けて、南場智子会長と守安功社長の2人は、役員報酬50%を3か月間、自主返上します。 守安社長は5日、記者団に対し「実力ベースで赤字となり、責任を感じている。ゲーム事業の稼ぐ力が落ちて大きな損失につながったが、来

    DeNA 501億円の赤字転落 会長と社長が役員報酬返上 | NHKニュース
    fenethtool
    fenethtool 2020/02/06
    Subscription モデル以外のゲームって本質的に博打だから、10年代の間に次の飯の種見つけておかないとキツいなとは思ってた。時間切れかなあ
  • 親と縁を切るための基礎メソッド。

    全国100万人くらい(てきとう)の何とか親兄弟と縁を切りたい!皆さんこんばんは。 今日も苦しんでますかー!そんなあなたにわたしがアドヴァイス。 なお、この文章は17歳~20歳くらいの若者に向けて書かれています。 それ以上の年齢の方は、頑張れば普通に縁が切れますのでふつうにやってください。 ①勉強しよう。 なにはともあれ、親元を離れて暮らすにはゼニがかかります。 かといって「高卒就職一人暮らし!」とかやると、ワープアゴミムシへの最短距離を疾走してしまいますので とりあえず大学には行きましょう。ただし高卒公務員やインフラ現業なんかは除く。あれはあれで最短手段。 でもまぁとにかく、大学に受かることが第一です。それも、順当に行けば真っ当な将来の期待出来る レベルの大学に入りましょう。私立なら早慶、国立なら旧帝以上。理系ならもう少し下げてもいいのかもしんないけど詳しくはわかりません。俺文系なんで。

    親と縁を切るための基礎メソッド。
    fenethtool
    fenethtool 2020/02/05
    これ家が貧乏だと再現可能だけど、家が下手にお金持ちだと実行できないのがなあ・・・あと付け加えるなら、奨学金返済支援してくれる企業を狙うとか、かな
  • 10代男性「普段からロードバイクに乗っていると、周りにイキリ勢と馬鹿にされてしまいます」 | Cyclist

    10代男性「普段からロードバイクに乗っていると、周りにイキリ勢と馬鹿にされてしまいます」 | Cyclist
    fenethtool
    fenethtool 2020/02/04
    想定されるユースケースと明らかに異なるシチュエーションでの使用は不便が多いので大変ねとしか・・・別途クロスバイクなりママチャリ買って使い分けるとQoLは上がると思うけど
  • お金があれば幸福度が上がっていくでしょうか?「お金=幸福」という方程式は正しいですか?

    回答 (35件中の1件目) 結論から述べます。この点については、Quoraを始めて3ヶ月、いつかは書かねばならないと思っておりました。 批判を怖れずに述べるなら、世界の現状を考えたとき、 「豊かであれば幸福である」はきわめて厳粛な事実として正しい といえます。豊かな国に生まれた人間は、生まれながらに幸福への切符を手にしているのです。 以下では、日と世界の対比を議論の中心に据え、 * 日の豊かさの世界的位置 * 日は豊かなのに幸福を感じにくいのはなぜか * 日が豊かさを諦めると日と世界はどうなるのか * さらに周期的に現れる「清貧に生きる」を実行するとどうなるの...

    お金があれば幸福度が上がっていくでしょうか?「お金=幸福」という方程式は正しいですか?
    fenethtool
    fenethtool 2020/02/04
    経済学の、こういった統計をベースにした幸福の実態を論証する試みはもっと評価されてしかるべきだと思う
  • 香川のゲーム依存症対策条例、本当の狙いは「ガチャ規制」? 検討委員が「理解してもらえない。残念」とブログで語る

    「18歳未満はゲーム1日60分まで」などの内容で物議をかもしている、香川県の「ネット・ゲーム依存症対策条例(仮称)」(関連記事)。条例検討委員会の1人である、香川県議会議員・高田よしのり氏(社民党)は1月26日、自身のブログを更新し、条例の内容について「時間規制」ではなく来は「ガチャの規制」が主な狙いであったと説明しました。 「ネット・ゲーム依存症対策条例、何が大事なのか。」(高田議員のブログ) 高田議員はブログの中で、ソーシャルゲームの「ガチャ」による依存症の危険を指摘しつつ、「これは社会問題です」と強く批判。「中高生が簡単に手を出せてしまう現状は恐ろしいこと」「ゲーム会社にも責任がある」「私はゲーム依存症対策は、『ソーシャルゲームでのガチャの問題がほとんどすべて』と言って良いと思っています」と、条例の主眼はあくまで「ガチャに伴う『依存症』対策」であったことを明らかにしました。 しかし

    香川のゲーム依存症対策条例、本当の狙いは「ガチャ規制」? 検討委員が「理解してもらえない。残念」とブログで語る
    fenethtool
    fenethtool 2020/01/28
    https://japanese.engadget.com/2019/05/09/lootbox/ これをやりたかったのかね
  • 恋愛結婚時代にあなたの選択の責任すべてが免除されることはない

    たとえ一時であっても、相手が好きで、自分が選んで結婚したんでしょう? 誰かに強制されたり、親に決められて無理やり結婚させられたりしたわけではないんでしょう? 「そういう相手」を選んだのはあなたじゃないですか。 「恋愛のドキドキ」を基準に選んだのはあなたでしょう? 「恋愛相手として欲情する相手」が、結婚相手として、夫として、父親として、共同生活パートナーとして適切であるとは限らないんですよ。 「いい人なんだけどちょっと……」 「恋愛相手としてドキドキしないから……」 「私がいなくても生活していけそう……」 そういう相手は「恋愛的に昂らない」から、選択肢から外してきたんでしょう? 恋愛能力の高い相手を優先して、その他の能力については優先順位を下げた。 あなたの選んだとおりじゃないですか。 なぜ自分が望んだとおりの選択をして、うまくいかなかったことを社会に転嫁するんですか? なぜ社会にお金を出さ

    恋愛結婚時代にあなたの選択の責任すべてが免除されることはない
    fenethtool
    fenethtool 2020/01/27
    養育費は払う側の可分所得に一定の変数を掛けたものが算定額。払う側が貧困だったら金額的に子の福祉として成り立たない。シングルマザーの大多数の元夫は貧困層だし、養育費は問題の解決にならんのでは・・・
  • メルカリへ、Origami(オリガミ)が身売りの話に思う : やまもといちろう 公式ブログ

    ビジネスインサイダーで、小林優多郎さんが記事にしていたというので読みに行ってきました。 【独自】「売却は苦渋の決断だった」メルペイのOrigami買収の舞台裏|BUSINESS INSIDER https://www.businessinsider.jp/post-206415 「OrigamiはスマホQRコード決済事業で先行していたけど、途中から各社参入で体力勝負になってしまい、先に調達能力の限界にきたOrigamiが身売り以外の選択肢がなくなった」という見立てはとても正しいと思います。 逆に言えば、いま降りられて良かったね、という話だとも感じました。最終バスを逃さなかったのは、もちろん事業家として忸怩たるところはあるかもしれませんが幸いであった、と。 普段の支払い方法は「現金」89.7%、「クレジットカード」74.8%、「カード型の交通系電子マネー」が34.5%、「QRコード決済」は2

    メルカリへ、Origami(オリガミ)が身売りの話に思う : やまもといちろう 公式ブログ
    fenethtool
    fenethtool 2020/01/26
    QR決済系は店舗側の普及コストが低いけど、使用者の利便性考えると最終的にVisa touchとかのNFC Type A/B方式が天下とるんじゃないかな。QR系は所詮過渡期のサービスって印象しか受けない
  • GIGAスクールネットワーク構想についての雑感

    私はとある自治体の教育委員会で教育情報化の担当をしています。 この界隈は今、GIGAスクール対応で大混乱です。 GIGAスクールって何?って人は文科省のサイト見てください。 GIGAスクール構想の実現について https://www.mext.go.jp/a_menu/other/index_00001.htm 補正予算の締め切りまで残り一週間を切る中で、文科省からはまだ要綱も示されていません。こんなもん、間に合わないのではないかと、どこの自治体も強い危機感を持って、焦っています。 一方で、今回の事業が持つ意味やその先のことについては、ほぼ考えられていないのが現実です。 担当部署でこうなのだから、一般の人はもちろん学校現場でもまるで理解されていないことは容易に想像できます。 以前から教育情報化を積極的に推進する立場にある人たちは、大変盛り上がっていますが、地に足がついていないというか、勇み

    GIGAスクールネットワーク構想についての雑感