2013年12月23日のブックマーク (4件)

  • 「ジャパゾン」の仕組みを笑うのはいいけど、名称は朝日新聞が勝手に言ってるだけじゃ…… - 俺のメモ

    2013-12-23 「ジャパゾン」の仕組みを笑うのはいいけど、名称は朝日新聞が勝手に言ってるだけじゃ…… 新聞 Amazon 昨日、ネットで少し話題になった以下のニュースについて。といっても朝日新聞デジタルなんで、無料で読めるのは最初の数行だけだが。対アマゾン、電子書籍で連携 書店や楽天など13社、めざせ「ジャパゾン」:朝日新聞デジタル 紀伊国屋書店など国内の書店や楽天、ソニーなどの電子書店、日販、トーハンなど取次業者の計13社が、書店での電子書籍販売に乗り出す。書店だけで買える人気作家の電子書籍を用意する構想もあり、業界で一人勝ちを続けるアマゾンに対抗できる連合体「ジャパゾン」を目指す。 で、この「ジャパゾン」という単語が完全にひとり歩きを始めたようで、「ジャパゾンwwwwwwwwwwww」といった論調が大勢を占めている。俺も、さすがに「ジャパゾン」はひでえなと思ったのだが、いかんせん

    「ジャパゾン」の仕組みを笑うのはいいけど、名称は朝日新聞が勝手に言ってるだけじゃ…… - 俺のメモ
    fesnow
    fesnow 2013/12/23
    いや、名付けのおかげで、スルー/無視の扱いから、揶揄される存在にまで格上げされたから、褒めてあげていいと思うよ。
  • パソコンの電源鳴きから4096ビットのRSA秘密鍵が解析される | スラド セキュリティ

    イスラエル・テルアビブ大学の研究チームが、GnuPGが暗号文を処理する際に変化するパソコンの「電源鳴き」を取り込んで処理することで、4096ビットのRSA秘密鍵を1時間以内に解析できたそうだ(RSA Key Extraction via Low-Bandwidth Acoustic Cryptanalysis、 論文PDF、 Hack a Dayの記事、 家/.)。 多くのCPUでは与える命令や結果によって消費電力、発熱、発するノイズなどが変化し、これを観察することで実行中の命令やデータを外部から推測することができる(サイドチャネル攻撃と呼ばれる)。通常この攻撃はスマートカードや小さなセキュリティチップなどに対して行われるが、このチームでは過去に処理するRSAキーによってPCの発する音が変化することを発見していた。 今回の実験では主に高感度マイクを標的PCの排気口に向け、アンプやデータ収

    fesnow
    fesnow 2013/12/23
    「鳴き」って誤記かと思って読んだら、正しいのかよ。
  • 首相の宿泊予算「枯渇」 25年度の地球儀外交、思わぬ余波 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相の外遊にかかる平成25年度の宿泊予算がすでに底をついていることが22日、分かった。首相が掲げる「地球儀外交」の影響により海外出張が例年をはるかに上回っているためだ。来年1月には、中東やアフリカ、インドなどへの訪問を控えており、政府は他の予算を切り崩して捻出する必要に迫られている。 首相の海外での宿泊費は内閣官房の「内閣総理大臣外国訪問等経費」から支出され、25年度は3450万円だった。政府関係者によると、年度の4分の1の期間を残して宿泊予算が枯渇した例は近年では珍しいという。 昨年12月に再登板した安倍首相は今年に入り、東南アジア諸国連合(ASEAN)の全10カ国をはじめ、延べ29カ国を訪問した。在任が1年3カ月だった野田佳彦前首相と菅直人元首相のそれぞれ延べ16カ国と8カ国、9カ月だった鳩山由紀夫元首相の同11カ国と比べても、安倍首相は突出している。 政府は26年度の宿

    fesnow
    fesnow 2013/12/23
    ブクマのコメントが否定的なのが多めで、ちょっと意外だった。
  • 高速に自転車投げ込んだ少年たち…容疑は殺人未遂、「悪ふざけ」など通じない (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    高速に自転車投げ込んだ少年たち…容疑は殺人未遂、「悪ふざけ」など通じない 産経新聞 12月22日(日)9時0分配信 中国自動車道に架かる陸橋から自転車をロープでつるし、投げ込みを再現する現場検証。この後、少年4人が殺人未遂容疑で逮捕された。少年たちは「悪ふざけだった」などと話しているが、重大事故を招きかねなかった愚行をどう考えていたの(写真:産経新聞) 運転しているだけでも疲労困憊(こんぱい)し、睡魔に襲われる未明の高速道路。そんな状態で突然、空から自転車が降ってきたら、反応できるだろうか。とっさにハンドルをきってよけられるだろうか。一瞬のうちに「死」が頭をよぎるかもしれない−。兵庫県川西市の中国自動車道上り線で10月、高さ11メートルの陸橋から自転車2台が相次いで投げ込まれた。殺人未遂容疑で逮捕された少年4人は「殺そうと思ったわけじゃない」「悪ふざけだった」と話す。しかし、軽い気持ちでや

    高速に自転車投げ込んだ少年たち…容疑は殺人未遂、「悪ふざけ」など通じない (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    fesnow
    fesnow 2013/12/23
    ホントにイヤな気持ちになる事件。