2017年9月7日のブックマーク (3件)

  • 昔の電車内のポスターが素晴らしい件 - JAKOの駄文ばかりですねぇ

    こんにちは、JAKOです。 今日もふらふらとネットサーフィンをしていたら、こんなまとめ記事に辿り着きました。 昔の電車広告センスよすぎワロタ - まめ速 かつて営団地下鉄(現東京メトロ)が出していた鉄道マナーに関する車内ポスターです。 時代で言うと1970年〜1980年くらいに当たり、マクドナルドの1号店が銀座にオープンしたり、「笑っていいとも!」の放送が開始された時代です。 最近の東京メトロの広告も洒落が効いてて面白いのですが、かつての営団地下鉄は更に味があって素晴らしい。 そんな訳で、営団地下鉄の車内広告ポスターをワタクシJAKOのツッコミとともにご紹介します。 考えない人 (1981年5月) 今でもいますよね、ヤンキーでこういう人。 「考えない人」か…なるほどね。 読めば情報。置けばゴミ。 まさしくその通りですね。 ただ最近の週刊誌は読んでもゴミですけど。 タバコなんか吸うモンキー!

    昔の電車内のポスターが素晴らしい件 - JAKOの駄文ばかりですねぇ
    fevernights
    fevernights 2017/09/07
    確かにどれもセンスがいいですね。
  • 母親が子供に植え付ける罪悪感 私も同じ思いで苦しみます。 - かあさん ちょいちょい がん患者

    息子が帰ってきたど~ 正月以来 息子が帰ってきたど~ でも 友達と すぐ出かけて行ったど~ おっと~家族から頂いた お誕生日や就職祝いのプレゼントが いっぱいあるど~! 親からのお祝い袋(現金)も そのまま 置いてあるど~! へ~でも 彼女がくれた 時計の誕生日プレゼントは 大切そうに 腕で光っとるど~! ほいで、もう今から帰ると 言よるど~! 晩飯もっとらんで~! 母ちゃんと えっと 話もしとらんで~! こんな もんじゃろか? こんな もんじゃて! 皆さま イラストはネタよ。 肩コリの息子が 描いてみたかったんよ。 おほほほほ~! 前回のお話 前回、私の母親の「痛い話」を愚痴りました。 それで沢山の方々から、同じような経験やアドバイスを頂きました。 特にお年寄りになってから愚痴が増えたり、一方的に長話をされたり、それから母と同様に「痛い話がとまらない」→愁訴が止まらない「心の痛み」を抱

    母親が子供に植え付ける罪悪感 私も同じ思いで苦しみます。 - かあさん ちょいちょい がん患者
    fevernights
    fevernights 2017/09/07
    区別ならしょうがないwイラストはネタか~確かに。でもいいイラストです。
  • 朝4時に起きてるのですが良いことがたくさんあるのでご報告です - りとブログ

    おはようごうざいます、りとです。 最近、子どもを寝かしつけたあとゴソゴソともう一度起きるのがすごく効率悪いように感じられて、もういっそ一緒に寝てしまい、かわりに早起きするようにしたんですよ。 そしたら、毎日がとても良い感じなので、今日はその話をします。 出かける時間までに3時間ある ぼくは7時に家を出るため、ゆっくり朝とったり身支度するとしても6時までは完全フリーの時間になりました。 フリーになるだけなら夜でもいいわけですが、朝だと、寝起きの頭がとてもすっきりして、まだ疲れていない状態で過ごせるのです。(さらに酔ってもいない) これが楽しい。 少しずつ日が昇っていくのを感じるのも良い感じです。 そして、そうこうしているうちに6時を迎えます。 「今日も好きなことしたし、そろそろ仕事にでもいってやるか」と思える。 「仕事のため」と「好きなことするため」とでは、寝起きのモチベーションが段違いで

    朝4時に起きてるのですが良いことがたくさんあるのでご報告です - りとブログ
    fevernights
    fevernights 2017/09/07
    相変らずメチャメチャ上手いです。しかも三面鏡じゃないですか、これから楽しみです。色んなパターンのメイキングがみたいのでまた楽しみにしてます。