2020年5月27日のブックマーク (4件)

  • マンガ たました家の人々-たまご星人潜入捜査記録- その4『たまご星人の生き様』 - つくりびとな日々を

    こんにちは。 すてでぃです。 今のところ1ヶ月に1回『たました家の人々-たまご星人潜入捜査記録-』通称"たました家"という4コママンガを描いています。 前回は、たました家の長男たまおが冒険家になったお話でした。 このお話なんですが、皆様からいただいたコメントの中で、"彼の体の中身"が気になる方がいらっしゃったので、第4話にしてこのマンガの裏事情、裏舞台的なところをお見せします。←思い切り過ぎる(笑) 『たまご星人の生き様』 だそうです(笑) なので、彼らに対して1mmも心配する必要はないですね。 これからは安心して読んでください‼︎ 〜おまけ〜 ついに彼ら『たまご星人』の中身が明らかに‼︎ からっぽですね(笑) 今後、彼らは仕事?なので割れまくると思いますが、どうか「痛そう…可哀想…」などの"哀れみの眼差し"ではなく、「結局最後は割れるんだろ?またしょうもない割れ方してよ」などの"蔑みの眼

    マンガ たました家の人々-たまご星人潜入捜査記録- その4『たまご星人の生き様』 - つくりびとな日々を
    fevernights
    fevernights 2020/05/27
    じゃあ、いい割れっぷりを期待しています(笑)
  • いつも感謝です。暑くなって来たので用意したウチワ(団扇)&"あなたが[神]から与えられた三大使命”占いではなく診断(何事もなければ6月1日月曜日か6月2日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記

    三密にならないよう新型コロナに注意し、私が人の居ない所を、父の介護で必要があって歩いているとの御理解を感謝です。 私の所は、ソーシャルディスタンスを保つ生活を続け、新型コロナの新たな感染者の方0人が続いている感じです。 (私の住んでいる東北の謀所では、東京などから仕事や家を失って来たりした方に対し、ボランティアの人が支える取り組みがされている感じです。 転職で上手く行って活躍の話もありますし、私的には、全ての人が世の中の役に立つ人と思う感じです。) 父の介護は、昔と違い医師免許や看護師免許がある医師・看護師の方と進めているので御安心を。 父は、複数のチャンとした病院の検査でパーキンソン病と判明と御理解を感謝です。 (献血では、血液検査でHIVなどの病気と判明した血液は破棄してるとの事ですー”Wikipedia 献血””日血液製剤協会””Yahooニュース"からー) 体調を崩しやすいパーキ

    いつも感謝です。暑くなって来たので用意したウチワ(団扇)&"あなたが[神]から与えられた三大使命”占いではなく診断(何事もなければ6月1日月曜日か6月2日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記
    fevernights
    fevernights 2020/05/27
    涼しそうな団扇がいいですね。これから暑くなってくるので、くれぐれも体調にはお気を付けください。
  • 【5号機の思い出】俺の空~蒼き正義魂~「安田一平が、刑事になって帰ってきた!」【前作から継承「俺タイム」】 - パチスロ日記

    おはようございます 前回の記事も沢山の人に見てもらえて嬉しかったです! あやか以外を選択する人は、麻雀物語打つ資格なし! 分かってもらえる人はクリックお願いします! にほんブログ村 ここまで攻殻機動隊・マジハロ2・麻雀物語と続いてきたので今回は? 今回の5号機の思い出は「俺の空~蒼き正義魂~」 前作から継承「俺タイム」 ART俺チャンス 最後に思い出 今回の5号機の思い出は「俺の空~蒼き正義魂~」 俺は男だ!男だぞ!!! 漢らしい台で行きます パチスロ俺の空~蒼き正義魂~は、2010年にロデオが制作しフィールズから発売されました 前作は4号機の時代でしたが、ストック機でリプレイの引きによりボーナスが放出されると言う大好きな台でした! しかし4号機が終焉を迎えるころだったので設置期間は短かったですね 前作から4年経ってパチスロ俺の空~蒼き正義魂~が、発売されたわけなんですが、中身は5号機仕様

    【5号機の思い出】俺の空~蒼き正義魂~「安田一平が、刑事になって帰ってきた!」【前作から継承「俺タイム」】 - パチスロ日記
  • No.1996 娘の学校もついに実験的にオンライン授業を取り入れた! - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 緊急事態宣言も解除され、各地で学校も再開されて来ていますが、娘達の学校は今月末まで休校なようです。 少し前からですが、次女のリンの中学校が、今後再び休校になった時に備えて、オンライン授業を実験的に取り入れました。 週に一度15分程度ですが、ZOOMによる学活授業が行われることになりました。 初めて学活が行われた日の事です。 我が家はオンライン授業用にiPadを使用してます。 どうもリンは、このオンライン授業は自分の顔が映るので、あまりやりたくないみたいです。 顔が映るのが嫌と言っても、条件はみんな同じだし、クラスの子達だから何も恥ずかしい事はないのにね… 顔を手で隠しながら入室するリン そして… みんな顔隠してる〜www まーみんな思春期真っ盛りですからね〜 同級生でも何か恥ずかしいんでしょうね。 この後、担任の先生が登場して、ためらいながらも全員顔出し

    No.1996 娘の学校もついに実験的にオンライン授業を取り入れた! - 新・ぜんそく力な日常
    fevernights
    fevernights 2020/05/27
    なんか分かります。なんか最初恥ずかしいんですよね。