2020年7月22日のブックマーク (2件)

  • いつも感謝です。要望もあり書いた絵(何事もなければ7月27日月曜日か7月28日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記

    いつも、励ましのブックマーク・コメントなどを感謝です。 三密にならないよう新型コロナに注意し、私が人の居ない所を、父の介護で必要があって歩いているとの御理解を感謝です。 私の所は、ソーシャルディスタンスを保つ生活を続け、新型コロナの新たな感染者の方0人が続き、学校も通常授業の感じです。 (私の子供の頃に通った小学校では、教頭先生や用務員の方が、現場の教師の方の負担を減らす努力がされていた感じです) (御金などに関しては、今は御金を借りたりもあり、御金があるから夜の店に人が多いと言えませんし。 休業→倒産で、新型コロナ関連倒産としてハッキリ出ない部分を引いても、7月14日までに新型コロナ倒産が336社に上ったとのニュース(yahooニュースなどから)ありますね。 私の住んでいる東北の謀所では、東京などから仕事や家を失って来た方に対し、ボランティアの人が支える取組みをしている感じです。 転職

    いつも感謝です。要望もあり書いた絵(何事もなければ7月27日月曜日か7月28日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記
    fevernights
    fevernights 2020/07/22
    巻紙のツインテールはバランスが難しいんですよね~さすがお上手です。はやくコロナ禍も収まって経済が回るといいですね。
  • No.2048 社長に取り付けてもらった部品を勉強のためにもう一度付け直せと指示受けた結果 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 昨日の続きになります。 壊れた部品をなんとか外し、新しい物と交換をしました。 ほとんどの工程を社長が説明しながらやってくれました。 そして最後のネジ締めの時になり… 当時の僕は社長に気に入られていたので、こうやって色々と教えてもらいました。 そして交換が終わった後、練習の為、社長が取り付けた部品を一度外し、もう一度僕が取り付ける事になりました。 という訳でネジから外す事に… ネジ外れねー‼︎ 前回も書きましたが、社長は大柄でガタいがいいので、僕とパワーが違います。 社長の強く締め付けていないネジは、僕にとってはめちゃくちゃ強く締めたネジになっていました。 これで社長にヘルプしてもカッコ悪いので、パイプなどの道具を使って、なんとかネジを外す事ができました。 会社は古い工場だったので、古い機械が多くて、こういう部品交換がのべつありましたね。 一番嫌だったのは

    No.2048 社長に取り付けてもらった部品を勉強のためにもう一度付け直せと指示受けた結果 - 新・ぜんそく力な日常
    fevernights
    fevernights 2020/07/22
    やたらきついネジはこういう人が締めてるんでしょうね~