2022年10月2日のブックマーク (4件)

  • 混乱してきたのでひとまずお絵描きします - りとブログ

    前回の記事を読んでくださってた皆さんお久しぶりです。 ぼくは異世界に転生することなく今日もブログを書いています。 月初めは恒例の、扉絵を描かせてもらっているAppleKyoさんに提出した今月のイラストのご紹介です。 こちらです。 9月は毎年恒例のAppleのKeynoteがある月だったので、その時に感じた興奮というかワクワク感を絵にしてみました。 決して一緒に扉絵を描いてるうしるきゅんのイラストを利用して手間を省いたわけではないのです。 むしろ「こんな感じでスマホの壁紙になって配布されてるので皆さんも使ってくださいね」っていう宣伝ですよ! 話が逸れてしまいましたが、自分が新製品を買えるかどうかは別にしてもKeynoteは「未来」って感じがしてワクワクします。 ジョブズさんがいた頃のようなびっくりするような新製品はバンバン出てこなくなったかもしれませんが、毎回どんどん洗練されてくような、ジョ

    混乱してきたのでひとまずお絵描きします - りとブログ
    fevernights
    fevernights 2022/10/02
    僕も最近どうも時間を上手くいかせてないな~と思います。どうしたものか、悩み中です。
  • アントニオ猪木さん、ありがとうございました! - ハマサンス コンプリートライフ

    ハマクラシー君。 こんばんはー。 オイラは今日ばかりは元気が出ないのだ~。 オイラはプロレス好きだったからな~。 オイラの中ではアントニオ猪木さんの存在はかなり大きかったのだ。 志村けんさんが亡くなったときも涙が出たが、今回のことも泣いたな~。 猪木さんが元気を与えてくれていたからあまり湿っぽいのは嫌だが、今回はオイラはアントニオ猪木さんのことについて話をしようと思いますわい。 相撲好きのハマクラシー君とはたびたびプロレスと相撲のことでいがみ合っていたな~。 オイラは実はゲームのファイアープロレスリング(セガサターン)をしてからプロレスに興味を持ち出していたので、実は猪木さんの試合をタイムリーでは見ていないのである。 試合を見ていないだけですごいプロレスラーだというのは感じていたがな。 だから唯一猪木さんのタイムリーの試合を見たときは引退試合のドン・フライとの試合だけだった。 でも、その時

    アントニオ猪木さん、ありがとうございました! - ハマサンス コンプリートライフ
    fevernights
    fevernights 2022/10/02
    卍固めの動きが早すぎて全然理解できなかったな~弓矢固めも好きだったですね。僕もリアルタイムでは見たことないんですけど、生ける伝説がまた一人いなくなったのは寂しいですね。
  • 【パチスロ 甲鉄城のカバネリ】今回は、ST中のオールスター目降臨!「結局どこで引くのが正解?」 - パチスロ日記

    おはようございます 前回の記事も沢山の人に見てもらえて嬉しかったです! 今回打ってきた台は、パチスロ 甲鉄城のカバネリです 引いたタイミングによって恩恵が変わってしまうオールスター目ですが、今回は、ST中に引いてきたので記事にさせてもらいます どうせ引けるならST中にと言われるオールスター目ですが、果たして・・・ ブログ村に参加してますのでクリックで応援よろしくお願いします! にほんブログ村 今回は、ST中のオールスター目降臨!「パチスロ 甲鉄城のカバネリ」 ST中にオールスター目が降臨!「恩恵は?」 もう何回目?「無名回想」 美馬ST終了後は、天井が650Gです ST駆け抜け後の天井も650Gです この日2回目のオールスター目は通常時 最後に 今回は、ST中のオールスター目降臨!「パチスロ 甲鉄城のカバネリ」 今回も夕方からの実践ですが、初当たりは遠く 613G回した所でカバネリチャンス

    【パチスロ 甲鉄城のカバネリ】今回は、ST中のオールスター目降臨!「結局どこで引くのが正解?」 - パチスロ日記
  • またまたお久しぶりで激辛味付け海苔のご紹介! - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 お久しぶりです。 またまた1ヶ月以上更新が開いてしまいました…💧 状況としては、前回の記事の時と 変わりはありません。 今月下旬に障害者手帳を申請ができるようになるので、それまで単発バイトを頑張るだけです。 まー単発バイトでも、何度か行っている企業では、顔と名前を覚えられてけっこう話しかけられるようになりました。 その企業の仕事はめちゃくちゃ体力使うけど、周りの人達がいい人ばかりなので、ここで正規で働けたらなぁ…なんてちょっと思ったりしています。 体調については、疲れなのか仕事以外ではかなり無気力になっているし、ADHD関連での失敗などで落ち込む事が多くなっているような気がします。 さて題になりますが、先日なかなか面白い味付け海苔をが買ってきました。 それがこちら! ペヤング激辛焼きそば味の味付け海苔! 僕も何度か記事にしているペヤングさんが、なん

    またまたお久しぶりで激辛味付け海苔のご紹介! - 新・ぜんそく力な日常
    fevernights
    fevernights 2022/10/02
    ペヤングの激辛焼きそば味の海苔・・・ややこしいですね。でも面白そう。食べてみたくはなりますね。