ブックマーク / www.mmmone6.com (5)

  • 四柱目 「弁才天(べんざいてん)」 ヒンドゥー教からのはじまり 「宝船」 に乗る - クウォーツ(水晶)

    弁才天(べんざいてん) 仏教の守護神である天部の一つ ヒンドゥー教の女神であるサラスヴァティー仏教名 神仏習合によって神道にも取り込まれた 様々な日的変容を遂げた 日の弁才天 吉祥天その他の様々な神の一面を吸収している インドや中国とは微妙に異なる特質をもつ 地垂迹では日神話に登場する宗像三女神の一柱である 市杵嶋姫命(いちきしまひめ)と同一視されている 「七福神」の一員として宝船に乗りる縁起物の神 明治以降 古くから弁才天を祭っていた社では 宗像三女神または市杵嶋姫命を祭っているところが多い 瀬織津姫が弁才天として祀られる例もある 経典に準拠した漢字表記は来「弁才天」 日では後に財宝神としての性格が付与され 「才」が「財」の音に通じることから「弁財天」と表記 弁天(べんてん)・弁才天(弁財天)を尊とする堂宇は 弁天堂・弁天社などと称される 「サラスヴァティー」の漢訳は「辯才

    四柱目 「弁才天(べんざいてん)」 ヒンドゥー教からのはじまり 「宝船」 に乗る - クウォーツ(水晶)
    fevernights
    fevernights 2018/04/17
    そうなんだ。弁天は音楽、サラスヴァティは学問のイメージでした。
  • なぜか「黄昏」てしまう - クウォーツ(水晶)

    黄 昏 ・たそがれ  ・たそかれ  ・コウコン などと読みます どういった状態を示すか? 一日のうち日没直後 雲のない西の空に夕焼けの名残りの 「赤さ」が残る時間帯 黄昏時(たそがれどき) 黄昏る(たそがれる)という動詞形もよく耳にします 西の空から夕焼けの名残りの 「赤さ」が失われて藍色の空が広がると 「まがとき=禍時」という時間帯に 入ることを言うそうです 「たそがれ」は、江戸時代までは「たそかれ」といった (「たそかれどき」の略) 今の時代のように街灯など有んません 夕暮れの人の顔の識別がつかない暗さになると誰となく 「そこにいるのは誰ですか」 「誰そ彼(誰ですかあなたは)」 とたずねる頃合いという意味でつかわれたそうです この風習は広く日で今も使われている 「おはようさんです、これからですか」 「お晩でございます。いまお帰りですか」と尋ねられれば 相手も答えざるを得ません 互いに

    なぜか「黄昏」てしまう - クウォーツ(水晶)
    fevernights
    fevernights 2018/04/06
    時計のなかった時代は時間の呼び方が多種多様でおもしろいです。勉強になります。
  • イースター=復活祭 卵?!?! - クウォーツ(水晶)

    キリスト教信者ではありません 日人は、宗教に関係なくなんでも 生活の中に取り入れようとする・・・ 今年は4月1日(日) イースター=復活祭(ふっかつさい) 十字架にかけられて亡くなった イエス・キリストが三日目に復活したことを 記念・記憶するキリスト教において最も重要な祭 多くの教会で特別な礼拝(典礼・奉神礼)が 行われるほか様々な習慣・習俗・行事がある 「春分の日の後の最初の満月の次の日曜日」 年によって日付が変わる移動祝日である 日付は変わるものの、必ず日曜日に祝われる キリスト教が優勢な国においてはその翌日の 月曜日も休日にされていることがある 欧州における主要株式・債券市場は 復活祭の前の聖金曜日 復活祭後の月曜日に休場となる イースターを祝う卓 ・ドイツの復活祭の卵 ・オスターブロート(復活祭のパン) ・オスターハーゼ(ウサギ型のパン) 西方教会と東方教会では 伝統的に四旬節

    イースター=復活祭 卵?!?! - クウォーツ(水晶)
    fevernights
    fevernights 2018/03/30
    そうなんだ!知らなかった。日本では流行るでしょうかね?
  • 来る(きたる)・・・3月31日・・・ブルームーンに思う - クウォーツ(水晶)

    ブルームーン(Blue Moon, blue moon) 月のある種の様相のこと (比較的)青く見える月 ある種の満月 ・ 1季節(二分二至(春分・夏至・秋分・冬至) で区切られた3ヶ月間)に 満月が4回起こるとき、その3回目 ・ひと月(暦月)に満月が2回巡ること (その2回目とは限定されない) チェコ語で「青い月」と呼ばれていた 伝聞でのみの事で記録は確認されていない 昔の年鑑によると さまざまな種類の月を色で区別していた 大気中の塵の影響により 月が青く見える現象をブルームーンと呼ぶ 1883年 インドネシアのクラカタウ火山の噴火後 約2年間は日没を緑に 月を青に変えたと言われる 多くは火山の噴火・隕石の落下時 発生するガス・塵などの影響による かなり稀でいつ起こるか予測できない 月が青く見えることがあるとされている 天文学・気象学に於いて ブルームーンという用語はない 定義も不明瞭の

    来る(きたる)・・・3月31日・・・ブルームーンに思う - クウォーツ(水晶)
    fevernights
    fevernights 2018/03/27
    3月31日どう過ごすか考えなければ!
  • さあ、歯磨きだ!!―30-3.16 - クウォーツ(水晶)

    日最後の お・や・つ PM3:00頃 こんなに大きなワッフル頂いちゃいました 4月から移動でやってくる方の手土産でした 大きさにちょっとビックリ・・・ 3時のおやつにするにはちょっと ボリューミー そうだ!! 最後のおやつにしよう!! 我ながら、機転がきくな~ぁ お持ち帰り決定! ワッフルプレートの出来上がり ワッフルは1/4カット 昨日の残りの黒豆を 昨日の残りのチーズ 真ん中はイチゴとパインを刻んで プレーンヨーグルトでさっくりと ショットグラスに投入 出来上がり・・・ 2皿作り、階下の両親へ差し入れ・・・ 「素敵ね!」と喜んでいました 「いっただきま~す」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 気になるカスタードクリームたっぷりの ワッフルのお味は・・・ クリームの甘味少な目、コーンスターチ多めで ぼったり感・・

    さあ、歯磨きだ!!―30-3.16 - クウォーツ(水晶)
    fevernights
    fevernights 2018/03/16
    オシャレで、おいしそう。
  • 1