行や列の並び順を入れ替えたいときは、行または列単位で範囲選択した後、「編集」メニュー(または右クリックで表示されるメニュー)から「切り取り」を実行し、移動先の行または列を選択してから「挿入」メニューの「切り取ったセル」を実行するのが基本だ。 しかし、目的の行または列をドラッグ&ドロップするだけでカンタンに移動させるワザもある。目的の行または列を範囲選択した後、その列または行を囲む線の上にポインターを移動させると、ポインターの形が変わる。この時、「Shift」キーを押しながら移動先にドラッグ&ドロップすると、行または列を入れ替えることができるのだ。 なお、「Shift」キーを押さないでドラッグ&ドロップした場合は、「上書き」になり、確認のメッセージが表示される。
