2024年1月15日のブックマーク (3件)

  • これでフルキーボード。6つのキーでQWERTYが入力できる

    これでフルキーボード。6つのキーでQWERTYが入力できる2024.01.10 07:00132,251 岡玄介 視覚障がい者が6つのキーでQWERTY入力できる。 弱視や全盲など視覚障がいのレベルはさまざまですが、健常者と比べるとタイピングによるテキスト入力にはさまざまな苦労があることと思います。 人によっては音声入力を使うかもしれませんし、点字使用者向けキーボードや、手話をテキストに変換するAIというのも存在します。 ゲームパッドみたいなキーボードONECOM Co., Ltd.が作ったのは、スマホサイズの入力デバイス「FINTIN V1」。 メインのボタン6つを押して打鍵しますが、これらの斜め左上・上・斜め右上・斜め左下・下・斜め右下方向への入力がQWERTY配列に対応しています。 Video: official_onecom/YouTube両肩のボタンと併せて使おうコンピューター

    これでフルキーボード。6つのキーでQWERTYが入力できる
    ffrog
    ffrog 2024/01/15
    それぞれ真ん中部分が判定狭そう
  • 最近の若者の気の使い方具合凄くない?

    現実ではどうとは知らんけど、youtubeとかのコメント欄、明らかに高校生とか中学生とかのコメントで 「『これを作った作者さんが凄いのは前提として』配信してくれる人の見つけ方もすごい」とか 「『これを見て嫌な思いをする人たちの気持ちもわかるけど』純粋に面白いと思ってしまった」とか なんというかtwitterの繊細ヤクザさんたちに鍛えられて、全方位気遣い高射砲みたいな若者が増えている気がするんだよな。 物わかりのいい若者が増えたというか、ホントにこれでいいのかなって気持ちになる。 コロナでも「私たちが青春我慢したお陰で生きた命がある……」とか言うし。 逆にお前らがおじさん、おばさんになったら多分、 「自分たち老人のために若者に青春無駄にさせる、ワクチンで苦しませるのは申し訳ない、自分たちが引きこもってワクチン打つ」とか言うんだろ。 いいのか、それで。「繊細ヤクザとわがままな老人用若者」になっ

    最近の若者の気の使い方具合凄くない?
    ffrog
    ffrog 2024/01/15
    インターネットで迂闊に喋ると石を投げられるとみんな知っている あるいは石を投げているから分かるのかもね
  • ちょっと気になったんだけどブクマの建設的APIは個人ごとに設定が違ったり..

    ちょっと気になったんだけどブクマの建設的APIは個人ごとに設定が違ったりする? デイダラボッチなんかは少ない文字数でも上位表示されてるっぽく見えるんだが それともスター数が関係あるのかなぁ

    ちょっと気になったんだけどブクマの建設的APIは個人ごとに設定が違ったり..
    ffrog
    ffrog 2024/01/15
    人気に表示する/しないを絶対評価で決めてるのか相対評価で決めてるのか、全然わからん