2018年4月18日のブックマーク (3件)

  • 三角州と鴨川デルタ

    京都の出町柳駅のそばには、賀茂川と高野川の合流地点がある。土手から対岸の土手まで亀石と呼ばれる、人が乗れる石が点々と置かれているので有名で、通称「三角州(または鴨川三角州)」。 が、なぜか最近の観光ガイドやネットの情報だと、ここは「鴨川デルタ」という通称で紹介されている。はて? あの場所をそんな呼び方で呼ぶ人なんて見たことないぞ。しかも「鴨川デルタの愛称で知られる三角州では~」といった意味不明な記述もあったりする。前述のとおり三角州も通称であり、正式名称は「鴨川公園」のはず(行けばわかるが、鴨川公園と彫ってある石の看板がある)。 最近、地元のイベントであり、この場所が集合場所となっていたが、ビラには「集合場所:鴨川三角州」となっていたので、自分の周りでしか使っていないというのも考えにくい。あそこは地元では「三角州」の通称で間違いない。 誰が「鴨川デルタ」なんて言い出したの?そして誰が使って

    三角州と鴨川デルタ
    fghtnb
    fghtnb 2018/04/18
  • 財務省の福田事務次官が辞任へ 「セクハラ発言」報道受け | NHKニュース

    財務省の福田淳一事務次官が、複数の女性記者にセクハラと受け取られる発言を繰り返していたと報じられる中、麻生副総理兼財務大臣が記者団に対して「職責を果たすことが困難になったと申し出があった」と述べて、福田次官が辞任することを明らかにしました。

    財務省の福田事務次官が辞任へ 「セクハラ発言」報道受け | NHKニュース
    fghtnb
    fghtnb 2018/04/18
    つまらんなあ。もっと恋々と地位にしがみついて、話題を提供してくれよ。
  • いつだって出町柳の鴨川デルタに助けられている - SUUMOタウン

    著: ゆりりー 十八の春、大学進学のために初めて訪れた出町柳。京阪電車の京都側の終点であることは知っていたけれど、行ったことはなかった。期待感とすこしの不安を持って駅の薄暗い階段を上ってゆく。地上に出るとぱっと明るくなる。目の前には立派な橋と二の川が交差する。川に空の色が反射してキラキラしている。桜の花が色めいている。人がたくさんいて、心なしかみんな浮ついた表情をしている。 なんだか素敵なところに来ちゃったな。 京都のことはすこしも知らなかったけど、そんなふうに思った。 それから十年近くが経つけれど、わたしはそこに住んでいる。 一年前に夫(当時は彼氏)と「川のそば」という条件で家をさがしていた。大学生のときも新卒のときも川のそばに住んでいて、その風景がとても気に入っていたから次も同じがよかった。そして何気なく見つけた築五十年の古民家。玄関の扉を開けたその瞬間から良い家の空気が流れていた。

    いつだって出町柳の鴨川デルタに助けられている - SUUMOタウン
    fghtnb
    fghtnb 2018/04/18
    あそこの名称は三角州であり、鴨川デルタなどという呼び方は一切認めん