以前、「AWS EC2 + 網元でWordPressサイトを構築」をいう記事を書いたのですが、静的なファイル群であれば同じAWSのS3を使って公開出来る=ウェブサイトとしても活用できるので、その設定方法をメモしておきます。 AWS S3とは 元々はクラウドのストレージサービス(ファイル置き場)なのですが、静的ファイル(htmlや画像など)であればレンタルサーバーのようにウェブサイトを公開することが可能です。 料金は従量課金ですが、PHPなどの動的なファイルやデータベースなどを使わなければそこらのレンタルサーバーより低価格でホームページを公開出来ます。 詳しくはこちらをご覧ください 月額10円~でレンタルサーバーをはじめる方法 | アマゾン ウェブ サービス(AWS) S3バケットの作成 早速使える様にしてみます。 まずはManagement Console にログインし、S3をクリックし、
