タグ

( ゚Д゚)と(´・ω・)に関するfhvbwxのブックマーク (6)

  • 日本アニメは世界の潮流から外れている 片渕須直監督が本気で心配する、その将来:朝日新聞GLOBE+

    【関連記事】世界で急成長の日アニメ、海外勢が猛追 輝き続けるカギは? 片渕監督の眼 【関連記事】なぜ日アニメは世界で愛される ディズニーとは対極の「ガラパゴスの力」 ――日のアニメには、見ている人が自分自身の人生と重ねて入り込める、共有できるストーリーが多いと、海外のアニメファンの多くが言っていた。だからこそ、国籍に関係なく、様々な国で受け入れられるのではないでしょうか。 えっとね、違うかもしれないんだけども、ある意味、日のアニメーションがティーンエージャーより上の世代に向けて特化していった、対象年齢を特化していった結果だと思うんですよ。例えば、ピクサーなどはまだ子供のために見せるという使命が残っていますよね。日はもうないですよ。 それはね、逆に言うと、そこが穴場なんです。「我々の世代に向けて語ってくれるメディアってない」と、ティーンエージャーや20代前半の人が思うわけです。とこ

    日本アニメは世界の潮流から外れている 片渕須直監督が本気で心配する、その将来:朝日新聞GLOBE+
    fhvbwx
    fhvbwx 2020/03/06
    キレッキレの論考。"『若おかみは小学生!』で言われたんです。「またですか」と言われた。『若おかみは小学生!』ですら、言われるんだよ!衝撃ですよ。"
  • 無能な味方を辞めるとき - 下層官ideolog

    id:kasoukanは経済学的専門知について一切の理解がないことを認め、これら一連の記述を削除しこのBlogを終了させることとしました。 id:kasoukanは今後、web上の如何なる媒体においてであれ個人的思想及び信条について言及せず、また特定の団体及び個人に意見しません。 ただここに個人的直観に基づきリフレ政策を支持することのみを表明します。以上。

    無能な味方を辞めるとき - 下層官ideolog
    fhvbwx
    fhvbwx 2010/07/26
    大変残念です。/なにも全コンテンツ消さなくても良いんじゃないでしょうか。/bewaadさんの後追い自殺かと思います。>id:rnaさん
  • 小泉政権ブレーン・高橋洋一東洋大教授、窃盗容疑書類送検 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    警視庁練馬署は30日、天然温泉施設の脱衣所ロッカーから、他人の財布や腕時計を置き引きしたとして、小泉政権時代に経済財政諮問会議のブレーンを務めた元財務官僚で、東洋大教授の高橋洋一容疑者(53)を窃盗容疑で書類送検した。 同署幹部によると、高橋容疑者は24日午後8時ごろ、東京都練馬区の「豊島園庭の湯」の脱衣所で、区内に住む60歳代の男性会社員が使っていたロッカーから、現金数万円が入った財布や、数十万円相当の腕時計を盗んだ疑い。ロッカーは無施錠だったという。 男性の届け出を受け、同署で調べたところ、防犯カメラに高橋容疑者に似た男が写っており、浴場から出てきた高橋容疑者が同署員に盗んだことを認めたという。調べに対し、高橋容疑者は「いい時計だったので、どんな人が持っているのか興味があり、盗んでしまった」と供述しているという。 高橋容疑者は小泉政権時代に経済財政諮問会議のブレーンとして郵政民営化など

    fhvbwx
    fhvbwx 2009/03/30
    最近なんか言っていることがおかしいなあと思ったら……とうとう暗黒面に転ばれてしまったとはorz
  • 「何でデフレを気にしなきゃいけないのかわかんない」という中央銀行 - kmoriのネタままプログラミング日記

    「日経済の現状・先行きと物価の安定」─神戸市における金融経済懇談会での須田美矢子審議委員挨拶要旨より。次に、インフレ率ののりしろについては、金融政策運営上はデフレに陥るリスクを小さいものにするためにはある程度のインフレ率ののりしろ(バッファー)が必要だという考えは現在の学界の主流であり、例えば、バーナンキFRB議長は理事時代にのりしろは少なくとも1%だと述べています。それがまともな認識だと思う。のりしろにかかわる様々な要因については理論的にあるいは定量的にもこれまでいろいろ議論されてきていますが、これら要因をひっくるめてトータルで必要なのりしろを量的に把握することは困難です。ただ言えることは、これについても日においてはかつてよりも低くなりつつあるのではないかと思っています。その理由は、一つには物価をめぐる環境が変化しつつあるからです。もう一つはそのこととも関係しますが、物価下落を回避す

    fhvbwx
    fhvbwx 2008/07/30
    国賊タグを付けても良いですか
  • さらば、「民主党衆議院三重5区総支部」! (金子洋一「エコノミスト・ブログ」)

    Top >  2.政治 >  さらば、「民主党衆議院三重5区総支部」! 2008年07月15日 さらば、「民主党衆議院三重5区総支部」! 大勢の皆さんから「最近どうしているのか」、とか「今後どうするのか」というご連絡をいただいています。ご心配おかけしています。 ひとことで言えば"Business as usual"、普段どおり「営業中」です。これまでの志を変えることなく今後とも政治活動を続けますのでどうかご心配なく。 私にとって"Business as usual"という単語は少し特別な意味を持っています。第二次世界大戦中、イングランドの制空権を争うバトルオブブリテンの後期、ドイツ空軍の空襲でロンドンは大きな被害を受けました。世界初の長距離ミサイルV1号や弾道ミサイルV2号が使われたのもこの戦いです。市街のそこかしこに瓦礫の山ができたわけですが、その瓦礫の山に一の小さなたて看板が立ってい

    fhvbwx
    fhvbwx 2008/07/15
    予期していましたが、残念な結果に。これで民主党の最後の希望が馬淵先生だけに。次の選挙後、大丈夫だろうか。http://b.hatena.ne.jp/fhvbwx/20080312#bookmark-7838687何度でも言うYO!you無所属で出ちゃいなYO!
  • http://www.asahi.com/business/update/0708/003.html

  • 1