タグ

2018年6月11日のブックマーク (2件)

  • 「座面を外して盾に」車掌、乗客に指示 新幹線殺傷:朝日新聞デジタル

    走行中の東海道新幹線内で男女3人が殺傷された今回の事件で、身を守る道具としてシートの座面が活用された。乗客の証言によると、車掌が「座面を外し、盾のようにしてください」と指示し、多くの乗客が座面を抱えたという。 東海道新幹線のシートの座面は、前方から手を入れて引き上げれば比較的簡単に取り外せる。新幹線は終着駅のホームでそのまま折り返し運転となることが多いことから、車内清掃の際、ぬれたり汚れたりした座席をすぐに交換するための工夫だ。東北や北陸など他の新幹線車両もほぼ同様の構造となっている。 外した座面は、窓側と通路側の普通席の場合、幅、奥行きとも44センチ、厚さ6センチで、重さは1キロほど。JR東海は車掌ら乗務員に、「いざとなった場合は、座面を盾として利用するように」と教育している。山陽新幹線を運行するJR西日は、これまで東海のような教育はしていなかったというが、「今回の件を参考に、座面を防

    「座面を外して盾に」車掌、乗客に指示 新幹線殺傷:朝日新聞デジタル
    fhvbwx
    fhvbwx 2018/06/11
    なぜにJR東と九州にも取材しないのか
  • 北朝鮮取材班、カメラは日本製 警察「黙認」で別行動:朝日新聞デジタル

    12日に予定される米朝首脳会談のためシンガポール入りした北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長を、世界各国の報道陣が追いかけるなか、立ち入り禁止区域に入って独自に行動する北朝鮮の撮影班とみられる一団が、注目を集めている。地元警察も「黙認」する密着取材。使っているカメラは、日ブランドの最高クラスだった。 正恩氏が泊まるセントレジスホテル付近は、10日から「特別行事区域」に指定され、車が自由に入れないように路上にブロックが置かれた。人の出入りも制限されている。空港からホテルに正恩氏の大型ベンツが向かうと、警官たちが「人の盾」を作り、報道陣や市民らは遠巻きに眺めることとなった。 そんななか、2人だけが立ち入りが禁じられた路上へ出た。1人は三脚を立ててビデオを撮り、もう1人は3段の脚立の上からカメラを構える。警官隊は制止することなく撮影をそのまま認め、2人は正恩氏が到着するまでの1時間

    北朝鮮取材班、カメラは日本製 警察「黙認」で別行動:朝日新聞デジタル
    fhvbwx
    fhvbwx 2018/06/11
    シャッターチャンスを逃したら粛清という状況でキヤノンかニコン以外のカメラを使うプロは要るんだろうか