日本人の意識と世界の非常識に関するfia902のブックマーク (6)

  • 面接茶番劇マニュアルが産み出すクソ労働環境w。 ニートの海外就職日記

    さてさて、先日は手書きwの履歴書の非効率っぷりについて書いたけど、日の求人広告や面接ってのも実に突っ込みどころ満載なんだよな。俺の中では「ブログのネタに困ったら、日の求人サイトを見に行けw」ってルールがあるくらいだし。以前も何度かやったしね(恐ろしい求人広告を集めてみた。 と、 ストレス耐性wとクソ仕事。を参照)。 終電を逃した事がないのが当社の誇りですw 特に激務で有名なデザイン系の求人サイトなんか見てたら「(メリハリをつけたワークスタイルを推奨している当社では)終電までには帰れます!」とか「終電を逃した事がないのが当社の誇りです」なんてのが売り文句の如く載ってたりするからなw。そう言えば、今回ちょっとだけ覗いてみた時に見つけたのがコレ(↓)。 勤務時間:正社員(新卒採用):10:00〜終電 あまりのど真ん中直球勝負wに笑ってしまったw。大抵の場合は「勤務時間:10:00〜1

  • 少子化の行き着く先は応募者が会社を逆面接wする売り手市場。 ニートの海外就職日記

    ニート&パチプロ(職歴なし男28歳)から海外留学、海外就職、海外ニート。現在はシンガポールにてクソ日系から外資系に転職 H.N. 海外ニート。元パチプロの職歴なし男。日のクソ労働環境が嫌で海外脱出。オーストラリア留学後、現地のデザイン会社に海外就職。シンガポールでのクソ日系勤務、海外ニート生活を経て、シンガポールにて外資系に転職、勤務中。夢はネオニートw。 前回のエントリー、手書きの履歴書は日の会社の非効率さを映す鏡。は、このブログでも、はてブでも、さすがに肯定的なコメントが多かったようだ。日のクソ労働環境はまだまだ変わりそうな気配はないけど、手書きの履歴書はあと10〜20年くらいの間には完全に廃れて、都市伝説と化すだろうな。誰もが非効率、無駄ってわかってるのに、一部の手書き信奉者(主に団塊世代のパソコン音痴w)が社会を牛耳ってるからしぶとく生き残ってるだけで。 「パソコンで履歴

    fia902
    fia902 2009/08/19
    少子化に関しては記事にあったように労働環境や物価、さらには教育への不安もあるだろうね。
  • みんなで休まず、みんなで不幸になろうキャンペーン実施中w。 ニートの海外就職日記

    コメント欄にて「何で海外では日みたいなクソ労働環境で長時間労働をしなくても社会が動くのか?」といった類いのモノを見かけるけど、これは真っ当な疑問だと思う。何せサビ残、休日出勤当たり前、有給も満足に取れないようなエグイ環境で理不尽に耐えながら馬車馬のように長時間労働を強いられてる国が、連日定時退社、有給完全消化でワークライフバランスの取れた国に国民一人当たりGDPで遥かに後塵を拝してるんだから何かがおかしいに決まってるよな。 この件に関して、前回のエントリーで日のホワイトカラーの生産性の低さについて言及していたドイツ在住のなまけものさんのコメントがspot on(ズバリその通り!)だったのでここで引用したい。 1.シンガポールで働いている場合。(一般的な欧米でもいいです) ■ 無駄な仕事はしなくて良い。 ■ 仕事が終わったらすぐ帰れる。 ■ 無駄な業務を見つけて改善提案した

  • 社畜教育に魂を抜かれる前に日本を脱出する事の意義。 ニートの海外就職日記

    ニート&パチプロ(職歴なし男28歳)から海外留学、海外就職、海外ニート。現在はシンガポールにてクソ日系から外資系に転職 H.N. 海外ニート。元パチプロの職歴なし男。日のクソ労働環境が嫌で海外脱出。オーストラリア留学後、現地のデザイン会社に海外就職。シンガポールでのクソ日系勤務、海外ニート生活を経て、シンガポールにて外資系に転職、勤務中。夢はネオニートw。 先日、はてブ(はてなブックマーク)を介して知った、ベトナム在住のブロガー、elm200(ハンドルネーム)さんがシンガポールを訪れていた際に事をする機会があった(詳しくは、[旅行記]海外ニートさんとの出会い、を参照)。パチンコ稼業引退後、「日では終わってる」状態から海外脱出した自分とは違って真っ当で且つユニークなバックグラウンドの持ち主の方なんだけど、日のクソ労働環境に対して憤る気持ちや、海外生活での価値観などは近いモノがあって

    fia902
    fia902 2009/08/03
    たまにコメント欄がやや混戦模様になるのが何とも言えない・・・。
  • 「有給休暇の本来の使い方は、遊ぶため」です。 ニートの海外就職日記

    「有給休暇があるから、旅行のために休みをもらう」 こういう人がいます。たしかにそれも構わないのですが、しかし、来の有給休暇の意味を勘違いしているようです。いつでも、自分の好き勝手に、個人の都合で休む場合に有給休暇を取ると考えている人がいるのですが、ちょっと待ってください。社会人ともなれば、いつでも休んでいいというわけにはいきません。 有給休暇の意味を、勘違いしていないでしょうか。来の「有給休暇」の使い方とは、体調不良により休む場合です。そういうときにこそ、使うものです。決してバカンスのために設けているわけではありません。どうしても体調がすぐれないときに休暇を取りますが、そういう不測の事態のために有給休暇をあてます。会社では、社員の生活を保障する義務があります。そのひとつが「有給休暇制度」です。 もし、この制度がなければ、どうなるでしょうか。体調が悪いときにお休みを取ると、お給料が

    fia902
    fia902 2009/07/04
    日本人はサラリーを得る為の「働く事」にとらわれている気がする。
  • 外国人から見る日本人の労働意識 | 海外就職を目指せ! - 海外就職とは -

    海外就職 海外転職など海外の求人情報や海外で働きたい人への海外移住情報先週は、プライベートでドイツ人の知人と飲みに行きました。普段は、バンコクの小さな小さな日社会で生活しているため、外国語とは無縁ですが、その日は、ファラン(西洋人)だらけのバーに行きました。 このドイツ人は、スーパードイツ人で語学の達人です。若きし頃に日中国台湾、タイに留学し、日語、中国語、タイ語、英語、そして母語のドイツ語を話します。 しかし、中でも一番好きなのは、日と言ってました。 なのに、どうして日で働かないのですか?と質問したところ、、、、 「日は好きだけど、日人の仕事に対する考え方だけは、理解ができない」とのことでした。 納得です。 そして、家に帰ってきて、NHKを見ていたら、外国人が日について色々文化を紹介する番組で、ある外人が、 「日人の一番理解できないところは、風邪を引い

    fia902
    fia902 2009/06/03
    「日本人は、仕事、そして、仕事、仕事。」
  • 1