タグ

2024年3月28日のブックマーク (4件)

  • 極 | 極地研のウェブマガジン

    水の中に魅せられて ー生き物について知りたいと思った時、身近なペットや公園の草木などを調べることもできますが、なぜ南極の水の中の生き物を調べる研究者になったのですか? 子どもの頃から目に見える地上の世界より水中世界に不思…

    極 | 極地研のウェブマガジン
    fidajapanissa
    fidajapanissa 2024/03/28
    なんだこれ面白い。
  • NHK語学番組

    小学生の基礎英語 英語をいくつかの単語のかたまりである「チャンク」を覚えて、スラスラ話せることを目指します。リスナー参加の英語に関する電話相談やクイズなど、楽しさと学びが満載の講座です。

    fidajapanissa
    fidajapanissa 2024/03/28
    NHKの語学講座は好きだけどさ、テキストは広告満載なのになんで金とるの?
  • 怖かった街「立川」を変貌させた"大家"企業の正体

    春は新生活スタートの季節でもある。進学や就職でそれまで暮らした土地を離れて新たな場所に移り住む人もいるだろう。各種の「住んでみたい街」ランキングでは、首都圏の場合、横浜や吉祥寺のように昔から人気の街もあれば、近年人気が高まった例もある。 そのひとつが「立川」だ(東京都立川市。同市の人口は約18万5000人/2024年3月1日現在)。調査によって順位は変わるが、例えば「住みたい街(駅)ランキング2023」(首都圏総合・都県別。2023年9月、長谷工アーベスト調べ)では6位だった。 玄関口である立川駅は乗降客数も多いターミナル駅で、同駅周辺は、東京・多摩地区で有数の繁華街だ。一方で「昔は怖い街」「長年、通過される存在だった」という声も聞く。東京都下では町田や八王子と比較されることも多い立川は、現在、どんな状況なのか。 「街の活性化」「にぎわい」を掲げて地域の再開発に取り組む地元企業、立飛ホール

    怖かった街「立川」を変貌させた"大家"企業の正体
    fidajapanissa
    fidajapanissa 2024/03/28
    立飛の開発は確かに良かったけど全体的に家賃高すぎなんじゃないか?面白いお店が出来ても安易に売れる物指向で内容が薄くなって飽きられて無くなるってパターン。そうそう、極地研と国語研はなくなってほしくない。
  • 大学で読んだ情報科学関連の教科書 - ジョイジョイジョイ

    先日、博士(情報学)になりました。学部と大学院をあわせた 9 年間で読んだ情報科学関連の教科書・専門書を思い出を振り返りつつここにまとめます。私は授業はあまり聞かずに独学するタイプだったので、ここに挙げた書籍を通読すれば、大学に通わなくてもおおよそ情報学博士ほどの知識は身につくものと思われます。ただし、特に大学院で重要となる論文を読み書きすることについては稿には含めておりません。それらについては論文読みの日課についてや論文の書き方などを参考にしてください。 joisino.hatenablog.com 凡例:(半端)とは、数章だけ読んだ場合か、最後まで読んだものの理解が浅く、今となっては薄ぼんやりとしか覚えていないことを指します。☆は特におすすめなことを表します。 学部一年 寺田 文行『線形代数 増訂版』 黒田 成俊『微分積分』 河野 敬雄『確率概論』 東京大学教養学部統計学教室『統計学

    大学で読んだ情報科学関連の教科書 - ジョイジョイジョイ
    fidajapanissa
    fidajapanissa 2024/03/28
    改訂入ってると思うけどなつかしい表紙のがあった。