2011年3月21日のブックマーク (8件)

  • 中日新聞:避難遅らす「正常性バイアス」 広瀬弘忠・東京女子大教授:東海エリア地震情報(CHUNICHI Web)

    トップ > 東海エリア地震情報 > 地震特集「備える」 > 5月の記事一覧 > 記事 【地震特集「備える」】 避難遅らす「正常性バイアス」 広瀬弘忠・東京女子大教授 2010年5月1日 津波の避難勧告が出ても避難しない人が問題になっている。「自分は大丈夫」。そんな根拠のない気持ちを抱いてはいないだろうか。そんな心には「正常性バイアス(偏見)」が強く働いていると災害心理学の専門家、広瀬弘忠東京女子大教授は言う。打ち破るにはどうしたらいいのかを聞いた。 避難が遅くなる仕組みは? 現代人は今、危険の少ない社会で生活している。安全だから、危険を感じすぎると、日常生活に支障が出てしまう。だから、危険を感知する能力を下げようとする適応機能が働く。これまでの経験から「大丈夫だ」と思ってしまいがちだ。これが「正常性バイアス」と呼ばれるものだ。 強い正常性バイアスのために、現代人は今、当に危険な状態でも「

    filinion
    filinion 2011/03/21
    逃げずに家ごと流されたひきこもりも似たような心理だったんだろうな。避難訓練は超重要。避難するのも「正常」な手順の一部として実行できるようになるから。
  • 放射性物質にさらされた世代 - 続・たそがれ日記 - 楽天ブログ(Blog)

    放射性物質にさらされた世代 [ 東北大震災・福島原発事故関連 ]     3月21日(月・祝) 18日から19日にかけて、群馬県と栃木県で放射性物質セシウム137が検出された。 数値は、1日1平方mあたり、群馬で84ベクレル、栃木で62ベクレル。 平常時の1200~2100倍に相当する。 翌日には、それぞれ63、45に下がった。 明らかに12日~16日にかけて福島第一発電所で連続的に起きた爆発・火災事故に原因する飛散と思われる。 「史上最悪の原発事故」と言われるチェルノブイリ発電所事故の直後の1986年5月に、茨城県で月間130ベクレルを観測しているので、それ以来の異常な値。 ところで、もうすっかり忘れられているが、日人が大量の放射性物質にさらされた時代が、かってあった。 それは、1950~1960年代。 この時期、アメリカ、ソビエト連邦、イギリス、フランス、中華人民共

    filinion
    filinion 2011/03/21
    「冷戦期に匹敵する大気中の放射線が計測された」とかいう表現を聞いたとき、あの古き良き時代がどれだけ狂気じみていたかを感じた。
  • ガソリン気化か、3台全半焼・新庄 携行缶、注意を喚起|山形新聞

    ガソリン気化か、3台全半焼・新庄 携行缶、注意を喚起 2011年03月21日 11:51 軽ワゴン車から出火、両隣の車両も焼けた火災現場=20日午後2時5分、新庄市金沢 20日午後2時ごろ、新庄市金沢のパチンコ店駐車場で、鮭川村佐渡、会社員土田耕一さん(61)の軽ワゴン車から出火、両隣の軽乗用車など計3台が全半焼し、土田さんが顔や両手などに軽いやけどをした。車内に置いていた携行缶のガソリンが気化したのが原因とみられる。同様の火事は19日にも天童市で起きており、警察や消防は取り扱いに注意を求めている。 新庄署などによると、土田さんは車両後部にガソリンが少量入った携行缶を載せたまま約4時間、車を離れた。車に戻り、エンジンをかけたところ燃え上がったという。 天童市のケースは、給油待ちの軽乗用車から出火。バイクから取り外したタンクを車内に置き、たばこを吸おうとライターに火を付けたところ炎上した

    filinion
    filinion 2011/03/21
    ガソリン用の携行缶は、僻地の学校に勤務したときに買ってて、それが今回役立ったんだが…。灯油のポリタンクは蓋の閉め方が甘くて石油臭くても死ぬことはないが、ガソリンは危険。
  • 原子力発電マン

    平行世界の日の話。 原発マンの名で親しまれてる、身長50mぐらいのヒーローがいました。日に数人いて原発兄弟とか呼ばれてたとかなんとか。 彼らは日夜日人の為に頑張ってて、彼らのがんばりのおかげで毎日大勢の人が救われてきました。田舎にまで電気が通ってるのも病院が24時間動いてるのも俺らが腹ペコを抱えないでいいのもみんな彼らのおかげ。日人で原発マンの恩恵に預からずに生きてる人とか誰もいないです。そんぐらいのヒーロー。 で、こないだすげぇ凶悪な怪獣が現れまして。原発マンレオが倒れちゃったのね。 なんせ身長50mだもんで、大量の死傷者出ちゃいました。痛ましいですね。その原発マンレオと協力してる防衛隊の不手際は今回は省きます。 そして、愚かしい事に一部の人々は 「原発マンは日から出ていけ! 」 「原発マンなんて日には必要ない! 」 「原発マンとか意味わかんなくて怖い! 」とか口々に言い出し

    原子力発電マン
    filinion
    filinion 2011/03/21
    田舎に原発建てて、死んだのも田舎の人なんだから「田舎にまで電気が」はおかしいだろ。「東京にまで」だろ。/実際は、レオは休ませないと特にやばいって昔から言ってたのが反対派、安全だと言ってたのがメビウス。
  • 福島原発の全指揮権を自衛隊に移譲 東電は実質終了へ :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/21(月) 17:36:37.93 ID:Re9yp6zY0● ?PLT(18072) ポイント特典 “現地調整所 自衛隊が指揮” 北澤防衛大臣は、防衛省の災害対策部の会合で、福島第一原子力発電所の事故対応を協議するため設けられた各関係機関の「現地調整所」について、菅総理大臣の指示の下、21日から自衛隊が活動全般の指揮に当たる考えを示しました。 福島第一原子力発電所の事故対応について、自衛隊や消防、東京電力などが、放水作業をはじめとした具体的な作業方針を協議する「現地調整所」が、福島第一原発から20キロほど離れた福島県楢葉町の運動施設に設けられています。 これに関連して、北澤防衛大臣は、防衛省の災害対策部の会合で、「菅総理大臣から、福島第一原発への放水や観測作業の実施要領について、自衛隊が中心に調整するよう、警察庁長官、総務

    filinion
    filinion 2011/03/21
    …なんでそんなに政府が叩かれるのかわからん。自衛隊だって、冷却作業支援なんて訓練はもちろん想定もしたことがない、って戸惑ってたんだし、目処が付くまで原発の知識がある人が対応を指揮するのは当然でしょ?
  • 『東京電力の計画停電を考える』

    東日で発生したマグニチュード9.0の大地震によって 日経済の中心、そして世界経済に強い影響を与える東京を含む 東京電力のサービスエリア(関東1都6県+山梨県+静岡県東部)が 現在、計画停電という状況に追い込まれています。 いつまで計画停電が続くのか・・・実際に停電に遭遇されている方々には とっても気になるところであるかと思います。 東京電力の電力需給につきまして、私は若干の知識がありますので、 この記事で理性的に考えてみたいと思います。 東京電力の発電設備と現在の可能供給力 まず、東京電力の発電設備ですが、大きくは次の3つに分けられます。 水力発電所:約850万kW 火力発電所:約3700万kW 原子力発電所:約1750万kW ちなみに他に風力発電所や地熱発電所もありますが、 水力・火力・原子力に比べると発電量は微々たるものです。 さて、総計約6300万kWの発電設備のうち 少なくとも

    『東京電力の計画停電を考える』
    filinion
    filinion 2011/03/21
    無駄扱いされるダムのほとんどは、主目的が発電ではなく治水・水源で、そのコストが見合わないって話だと思う。例えば八ツ場ダムは発電出力12000kW弱(黒部ダムの1/28)に過ぎず、当初計画ではそもそも発電所がなかった。
  • 姪のテストを見て驚愕。これで100点を逃したようです。かなり神経質なんでしょう。

    姪のテストを見て驚愕。これで100点を逃したようです。かなり神経質なんでしょう。

    姪のテストを見て驚愕。これで100点を逃したようです。かなり神経質なんでしょう。
    filinion
    filinion 2011/03/21
    教科書にも指導要領にもこんな内容はない。文字は一定のゆれがあるのが本来。手書き文字に活字の画一性を求めるのは馬鹿げている。/先生、「-」の位置が上すぎますよ?「た」の「こ」部分は平行線じゃないですよ?
  • 地面が、ずれていく・・。 コンビニの前で液状化現象が始まる瞬間(動画) : ひろぶろ

    2011年03月21日00:15 衝撃映像自然 地面が、ずれていく・・。 コンビニの前で液状化現象が始まる瞬間(動画) 埋立地が土地の3分の2を占め、今回の地震により全世帯の半分にあたる約3万7000戸で断水状態となった千葉県浦安市。同市にあるセブンイレブン明海店は液状化現象により砂に埋まってしまう事態になりましたが、その始まりが撮影されていました。 Tweet 動画や画像が消えていて見られない際は、こちらの記事にご連絡頂ければ出来る限り対応致します。 2011.03.11 earthquake urayasu chiba Japan 東北地方太平洋沖地震 2011.03.13 Shin-Urayasu Japan Earthquake Aftermath 関連動画:地震後の新浦安 〓トップページへ /人気記事400 /「衝撃映像」の記事をもっと見る〓 「自然」カテゴリの最新記

    filinion
    filinion 2011/03/21
    砂上の楼閣、か…。復旧を考えると気が遠くなる。どこまで流砂に沈むかわからないわけで、その場にいたら怖いだろうな…。みんなが携帯カメラを持ち歩いて、こういう動画が撮影されるようになったのはすごい。