2012年5月7日のブックマーク (4件)

  • 消費者庁が報道否定――SNSのコンプガチャ問題

    filinion
    filinion 2012/05/07
    「否定している」じゃなくて「否定していた」だよな。5/5付で「禁止へ」と報じられたけど、4/24時点では「結論を出していない段階」「場合によっては景品に当たるということも考えられる」と述べていた、と。
  • 口腔内の細菌数測定装置「細菌カウンタ」の国内販売開始 | プレスリリース

    パナソニック ヘルスケア株式会社(社:東京都港区、代表取締役社長:山根 健司)は、口腔内の細菌数を簡単操作・短時間で高精度に測定できる、細菌数測定装置「細菌カウンタ」の国内販売を5月25日から開始します。 近年、歯科分野では、高齢化社会の進展等を背景に、口腔保健・疾患予防の重要性が高まっています。なかでも、日人が歯を失う大きな原因のひとつである歯周疾患は、初期段階での自覚症状がほとんどないため、定期的な予防健診が必要とされています。しかし、これまで、歯周疾患の罹患の目安となる口腔内細菌数など口腔内の衛生環境の定量評価には、大学や研究所など専門機関での測定が必要であり、時間的にも費用的にも被測定者様の負担は少なくありませんでした。 製品は、パナソニック独自の細菌検出技術「DEPIM※1」により、簡単な操作で、安価な消耗品※2以外に大掛かりな装置や特別な試薬を使うことなく、口腔内から採取

    口腔内の細菌数測定装置「細菌カウンタ」の国内販売開始 | プレスリリース
    filinion
    filinion 2012/05/07
    でも、人によって常在菌の構成が違って、菌の総数は多くても虫歯の原因菌は少ないから虫歯にならない人もいると聞くんだけど。むしろそういうところを調べてどうにかする技術はできないのかなあ…。
  • ジェネリックは「先発品と同じ薬」ではありません 短絡的すぎる「薬剤費の抑制=ジェネリックの使用促進」という図式 | JBpress (ジェイビープレス)

    このポスターではジェネリックは「新薬と同じ成分効能か?」と問いかけます。そして「ジェネリックの効能にはばらつきがあります」「効能格差は最大40%」と続き、「ジェネリックの中で効くものを医師と相談しましょう」と締めくくっています。 これに対して、日経新聞は4月22日「医療界は後発品普及を促せ」と題した社説を掲載。「医療費削減のために(ジェネリックを)主体的に普及を促すべき医療界が、(中略)一部の医師の意識改革の遅れにより、(中略)誤解させる文言を含んだポスターを作成した」と、このポスターが“患者の正しい理解を助けない”と論じました。 日ジェネリック医薬品学会も東京都保険医協会に対して内容の変更や回収を求める質問状をホームページに掲載しています。 特許が切れた医薬品をより安く提供するジェネリックの役割は十分に分かります。しかし、ジェネリックを「先発品と同じ薬で値段が安い」と説明することこそ、

    ジェネリックは「先発品と同じ薬」ではありません 短絡的すぎる「薬剤費の抑制=ジェネリックの使用促進」という図式 | JBpress (ジェイビープレス)
    filinion
    filinion 2012/05/07
    知らなかった。添加剤の違いでアレルギーが出るとか、軟膏の基剤が違うと効果が変わるとかはまだわかるけど、同じ有効成分を含む錠剤なのに効果そのものが違ったりするものなのか…。
  • PKAnzug先生の(反論というよりむしろ)正論

    𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug ふむ、何やら「放射線科医は日常的に放射線を使ってるから慣れてしまっていて、危険性を軽視する傾向がある」的なことを書いてる人がいるようですね。核医学の治療をやる医者は油断すると被曝しまくるから、むしろ常に放射線防護を意識しないと仕事できないということは知らない様子。

    PKAnzug先生の(反論というよりむしろ)正論
    filinion
    filinion 2012/05/07
    さんざん絡んでおいて、知識で太刀打ちできないと見ると「判断するのは読者一人一人ですョ」とかいうのがな…。「なるほど勉強になりましたありがとうございました」って素直に言えないものなのかな。