2012年7月1日のブックマーク (8件)

  • さすがだぜ東電 福島第一原発4号機の使用済み燃料プール冷却システムダウンの原因は「予備の方も同じ電源だったからバックアップできなかった」 - 天漢日乗

    さすがだぜ東電 福島第一原発4号機の使用済み燃料プール冷却システムダウンの原因は「予備の方も同じ電源だったからバックアップできなかった」 福島第一原発4号機の使用済み燃料プールの冷却装置が止まった。 一体何が起きてるのかと思ったら、テレ朝が非常に淡々と とっても間抜けな理由 を報道している。昨夜遅くのテレ朝のニュースより。 冷却装置が自動停止 福島第一4号機燃料プール(06/30 23:26) 東京電力は、福島第一原発4号機の使用済み燃料プールの冷却装置が自動停止し、予備の装置も起動しなかったことを明らかにしました。プールの温度は急上昇していないということです。 東京電力によりますと、30日午前6時25分ごろ、福島第一原発4号機の使用済み燃料プールの冷却装置で異常を知らせる警報が鳴り、装置が自動停止しました。さらに、予備として動くはずの冷却装置も起動しませんでした。30日午後4時現在で、燃

    さすがだぜ東電 福島第一原発4号機の使用済み燃料プール冷却システムダウンの原因は「予備の方も同じ電源だったからバックアップできなかった」 - 天漢日乗
    filinion
    filinion 2012/07/01
    この人たちが、今まで日本の「電力の安定供給」をやってこられた、というのがすごいな。それとも、長年かけて構築したマニュアルにないことはできない人たちなのか?
  • ショック!!大飯原発にSWAT部隊投入!

    Iijima Yasushi / ぜま @yi0713 大飯原発は今夜9時に制御棒が抜かれることになっていて、その前に市民デモを強制排除する予定らしい。東京から現地に特殊部隊SWATが向かっているらしい。なんかすごい雰囲気。 peacemanyosh @380205Takashi 大飯原発前 再稼働反対封鎖現場 機動隊がふる装備の準備をして、車をのける為のレッカーを準備し 東京からSWATを導入する情報が入った。 まだまだ 人数が足りません。 可能な方は 駆け付けて下さい。

    ショック!!大飯原発にSWAT部隊投入!
    filinion
    filinion 2012/07/01
    教育制度の整った日本の、おそらく平均より政治意識のある民衆でさえかくも愚昧なのだ、と考えると、リビアや帝政ロシアや王政フランスで革命が成ったのはすごいことだと思う。それを率いた人々が超人的だったのか?
  • 針谷大輔 on Twitter: "今日の抗議で団体旗や組合旗をあげていたバカ共にいう。差別や貧困を無くしたい、原発を無くしたい。それはいい事だ。だったらお前ら、先ずは自らの真摯な姿勢を見せる為に、まずはルールを守る事から始めろ。主催は団体旗や組合旗は、やめてくれとルール作ってるぞ。守れねえなら参加するなよ。"

    今日の抗議で団体旗や組合旗をあげていたバカ共にいう。差別や貧困を無くしたい、原発を無くしたい。それはいい事だ。だったらお前ら、先ずは自らの真摯な姿勢を見せる為に、まずはルールを守る事から始めろ。主催は団体旗や組合旗は、やめてくれとルール作ってるぞ。守れねえなら参加するなよ。

    針谷大輔 on Twitter: "今日の抗議で団体旗や組合旗をあげていたバカ共にいう。差別や貧困を無くしたい、原発を無くしたい。それはいい事だ。だったらお前ら、先ずは自らの真摯な姿勢を見せる為に、まずはルールを守る事から始めろ。主催は団体旗や組合旗は、やめてくれとルール作ってるぞ。守れねえなら参加するなよ。"
    filinion
    filinion 2012/07/01
    例えば、「JA福井」「いわき漁協」とかでもいかんわけか。まあ、別な日にやれ、というのは妥当ではあるけど、「ジャスミン革命」のような連日の活動には発展しない、ということか、「あじさい革命」の方は。
  • 橋下市長「名前がすべて、都がダメなら州でも」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主、自民、公明など5党が大筋で合意した「大阪都」構想の実現に向けた新法案の行方に、にわかに暗雲が漂ってきた。 新たな法案に、大阪府の名称を「大阪都」などへ変更する規定がないことに橋下徹大阪市長が反発しているためだ。 「名前がすべて。ものすごい重要だ。都がダメなら、州ぐらいでもいい」 橋下氏は29日、大阪市役所で記者団に、新法が成立しても名称が「大阪都」とはならないことに強い不満を示した。新法は、大阪府にも東京都の23区のような「特別区」の設置を認める内容だ。実現すれば、法律上の権限では、東京都と大阪府の違いはなくなるが、地方自治法上の正式な名称は「大阪府」のままだ。 新法は、橋下氏率いる地域政党「大阪維新の会」と水面下で調整しながら、5党の実務者が協議を進めてきた。民主、自民両党などには「首都は東京都だけ。大阪が『都』を名乗るのはおかしい」などと同構想への不満がくすぶっており、党内手続き

    filinion
    filinion 2012/07/01
    “堺屋太一との共著「体制維新―大阪都」で、橋下氏は「名称は『都』でも『府』でもなんでもいい」と明言している”。「大阪都構想のハードルを上げ、実現しないのは国のせいということにしたいのではないか」げに。
  • このネットの世の中でデモって意味あんの? - 常夏島日記

    紫陽花(あじさい)革命とは: Life is beautifulを読んで爆笑したので、ついでに【官邸前ドキュメント】永田町を揺さぶる市民の抗議とか東京新聞:膨れあがる再稼働反対 官邸前デモ:社会(TOKYO Web)を読んで思ったことを書きます。 いや、デモをするのは国民の権利なんでいいんだけどさ、大飯原発の再稼動しなくって苦しむ人は、その何万人だかのうちのどれだけ? わざわざ関西から数万人単位の動員があったとかって? とても信じられない。 紫陽花革命とか夢見てる馬鹿がいるみたいだけど、チューリップ革命と違って、民主主義による統制が、少なくとも選挙というメディアを通じて成立している日という国で、デモの意味があるとすれば、次の選挙ではこれだけの人が動きますよ!、って示威と、もう一つ、無関心な有権者層に、このことについてはこんなに関心がある人がいるんで、是非次の選挙では無関心はやめてねヨロシ

    このネットの世の中でデモって意味あんの? - 常夏島日記
    filinion
    filinion 2012/07/01
    たぶん、「ネットソーシャルな人たち」がネット外の社会に(少なくとも日本では)影響力を持ってないことが見透かされてるんだと思うよ。今まで何かしたっけ?具体的な行動を伴うメッセージの方が印象深いのは自明。
  • 朝日新聞デジタル:ペンは剣なり? 米国製筆記用具、輸入差し止め - 社会

    差し止められているスミス&ウエッソンのボールペン=山秀提供差し止められているベンチメイド・ナイフのボールペン=山秀提供差し止められているベンチメイド・ナイフのボールペン=山秀提供差し止められているシュレード・ウォールデンの万年筆兼ボールペン=山秀提供  米国製の万年筆など筆記用具の一部が名古屋と大阪の両税関で「武器」と判断され、約200点余りが輸入できないまま差し止められている。両税関は材質や形状が特殊で護身具に当たると主張し、これに輸入業者や米側メーカーが「不公正な判断」と反発。両者の対立は解けず、空港周辺で保管されたまま1年以上に及ぶものも出ている。  差し止められているのは、米国の「スミス&ウエッソン」社や「ベンチメイド・ナイフ」社などが製造した万年筆やボールペン計237点。製造会社は米軍の銃器や刃物の大手メーカーで知られている。  筆記用具はいずれも、アルミニウムやステンレスといっ

    filinion
    filinion 2012/07/01
    “タクティカルペン”とかいうやつだよね?「銃器や刃物の大手メーカーが筆記用具を製造したという意外性が愛好家に支持されている」…いや、「護身用にも使える」とかいう売り文句で売ってるんじゃなかったっけ。
  • ひどく落胆して帰ってきた(首相官邸前抗議行動) - あららさん

    ぺる @omura9 @A_laragi d(^_^o)現場体験、素晴らしいですわ!その場の空気を知るのと知らないのとではやはり違いますわね。怪我しないようにお気をつけください( ´ ▽ ` )ノ

    ひどく落胆して帰ってきた(首相官邸前抗議行動) - あららさん
    filinion
    filinion 2012/07/01
    民主制下では「革命」は正当性を持たず、「デモ」は政治家や有権者へのアピール目的になる(だから人数は過大に発表する)。暴力で逮捕者を出し、一般人の反感を買ってはまずいのだと思う。悪い例は日本赤軍や在特会。
  • 豚レバ刺しを出す店の店員「ウチは禁止対象ではない」 - 夕刊アメーバニュース

    オトナにおくる、アメーバニュース。スポーツやビジネス、デジタルの情報からグラビア・アイドル政治・社会ニュースまで、webで話題になっているニュースを配信します。豚レバ刺しを出す店の店員「ウチは禁止対象ではない」 6月25日14時11分 提供:アメーバニュース/政治・社会 9 2 ツイート 写真を拡大 豚レバ刺しを出す店の店員「ウチは禁止対象ではない」 7月1日をもって飲店での牛レバ刺しの提供が禁止となるが、“レバ刺し”を出す店の中には「誤解しないで欲しい」と語るところもある。それは「牛レバ刺し」ではなく、「豚レバ刺し」と「鶏レバ刺し」を出す店である。 都内の豚レバ刺しを出す店の店員が語る。 「最近レバ刺しを注文する人が多いのですが、『もうこれでべおさめだからね』と言いながら何皿も頼む人もけっこういますよ。『レバ刺しをべる会』のような名目でウチを選んで下さっているのですが、ウチは牛レ

    filinion
    filinion 2012/07/01
    業界は消費者にリスクを周知するどころか、当人達が無知で、学ぶつもりもない。さりとて禁止すればまた角が立つ…。メニューに「豚の肝臓にはE型肝炎ウイルスが云々」って表示を義務づけてはどうか。煙草みたいに。