2013年6月20日のブックマーク (5件)

  • 高校生101人に旅客機退去命令、離陸前のルール守らず安全乱すと判断。

    離陸時には座席にしっかり座ってシートベルトを締め、ケータイなどの電波が出るものはスイッチを切る。安全な空の旅のために、搭乗客が守らねばならないルールです。しかし、それらを守らなかったとして、先日、米国では高校生101人とその引率者8人が、離陸前の旅客機から退去命令を下されました。この出来事に対して、米国市民の反応は「なんでもまかり通ると思っているティーンエイジャーを一喝した航空会社、素晴らしい」という意見のほか、「高校生グループを追い出したのは、裏には人種差別や宗教差別があるからではないか」といった批判的なものなど、さまざまな声が上がっています。 今回、学校が主催した旅行に参加していたのは、ニューヨーク・ブルックリン地区にあるヤシュバ・オブ・フラットブッシュという、ユダヤ教学校の学生たち。彼らは来の予定では、米サウスウエスト航空の子会社であるエアトラン社が運航する便を利用して、ニューヨー

    高校生101人に旅客機退去命令、離陸前のルール守らず安全乱すと判断。
    filinion
    filinion 2013/06/20
    101人の中には、事実酷い態度だった学生もいたろうし、ルール違反をしていない学生もいただろう(普通はそっちの方が多いはず)。十把一絡げに降ろすのは「差別」とも言えるが、引率とか考えると分けるのは困難。
  • 東京新聞:邦人男性、米で「ヒーロー」に 人身売買防止に貢献で:国際(TOKYO Web)

    【ワシントン共同】米国務省が19日発表した2013年版の人身売買に関する報告書で、東京の非政府組織(NGO)「移住労働者と連帯する全国ネットワーク」の事務局長、鳥井一平さん(59)が日人として初めて、人身売買と闘う「ヒーロー」に選ばれた。 劣悪な環境で働く日の外国人労働者の保護や未払い賃金を取り戻すための支援活動が評価された。 鳥井さんは、不正の横行が指摘される日の「外国人技能実習制度」について「(雇用者側に問題があっても)他の企業に移る権利がないのが最大の問題だ」と指摘。「日政府はしっかりと(対策に)取り組んでほしい」と訴えた。

    filinion
    filinion 2013/06/20
    良いニュース:「人身売買と戦うヒーロー」に、初めて日本人が選ばれた。 悪いニュース:その人身売買制度を後援しているのは日本政府。
  • おそロシア!ある日のロシアの地下鉄が本気で恐ろしすぎる : 小太郎ぶろぐ

    ロシアは恐ろしい国だ。それは重々承知の上で言わせてもらうと、この日の地下鉄は紛れもなくおそロシア。 何らかのトラブルが発生したのは分かるし、故障しないものなんてないんだからそれはいい。でも、そのまま通常運行してしまうのは日じゃぁあり得ないよね。 さすがのロシア人たちも困惑気味?

    おそロシア!ある日のロシアの地下鉄が本気で恐ろしすぎる : 小太郎ぶろぐ
    filinion
    filinion 2013/06/20
    鉄道システムの安全というものは、ハードウェアだけではなく、その運用思想というソフト面にも依っている。/一方日本は布を張った。http://goo.gl/k8Xph
  • Twitterへ投稿されるURLのリンク先を選べるようになります - はてなブックマーク開発ブログ

    いつもはてなブックマークをご利用いただき、ありがとうございます。 はてなブックマークは、2013年3月21日にブックマークのコメント一覧ページをリニューアルしました。また、5月15日には、コメント一覧ページにおいてコメントがファーストビューに表示されるよう、コメントの位置を上へ上げるレイアウト変更を行いました。 これらの改善の結果、ブックマークのコメント一覧ページのページビューは、昨秋と比較して約30%上昇し、滞在時間は約18%長くなりました。はてなブックマークでは、ユーザーの皆様のコメントには、ブックマークされるページと同様、インターネット上の情報として高い価値があると考えています。 今回、はてなブックマークのコメント一覧ページの価値を、より多くのインターネットユーザーの方々に知っていただくため、はてなブックマークと連携しているTwitterアカウントへ投稿されるURLのリンク先を、ブッ

    Twitterへ投稿されるURLのリンク先を選べるようになります - はてなブックマーク開発ブログ
    filinion
    filinion 2013/06/20
    ケータイのはてブで似たようなことやっててすでに不評だったと思うのだけど…。そういうことしてるとGoogle先生に怒られて検索結果から消滅するんじゃないの?
  • どこでもサイエンス - 自然に帰らぬBBQの炭

    お手軽なレジャーのBBQ(バーベキュー)。肉と野菜を買い込み、金網と炭火でワイワイと焼く。いいですよねー。でも、最近はやれるところが少なくなってきました。なぜでしょう? 煙? 騒ぐから? ゴミ? いろいろありますが、炭についての誤解もその1つのようです。 もうすぐ夏。大勢、金ない、肉いたい(よだれ)となると、BBQですねー。田舎育ちの私などは、叔父たちが庭にブロックならべ、金網渡しただけの、簡易コンロでBBQをやったのを覚えております。ソーセージばっかりっておりました。 最近でもBBQは人気だそうです。火起こしが大変だったのが、着火剤が登場し、コンロもお手軽価格になり、スーパーやホームセンターでも大売出しをやるような状況です。ともかくたらふくべるとみんな幸せになるのですから、こんなよいことはないですな。 ところがですよ。最近、町を歩くとほうぼうに「BBQ禁止」の立札がたっているのです

    どこでもサイエンス - 自然に帰らぬBBQの炭
    filinion
    filinion 2013/06/20
    「元素だから変化しない」はおかしいけど、「天然由来」ですぐに自然に返りそうなイメージに反して、古代の焚き火跡と同様長く残るのだ、というのはなるほど。