2015年9月17日のブックマーク (8件)

  • 『シリア難民、高スキル保持も厳しい社会統合』へのコメント

    国を失うとこんな悲劇が待っている。国を守るということは自分たちを守ることと同義。それが常識になる時は日に来るのだろうか?国を守るにはまず国の分断や分離を避けること。対決より妥協を選ぶことが必要。

    『シリア難民、高スキル保持も厳しい社会統合』へのコメント
    filinion
    filinion 2015/09/17
    まったくその通りだと思うので、沖縄県民の民意を「中国の手先」等々と揶揄し、その苦難を自らの同胞の苦難として受け止めない輩は亡国の徒だと強く思う。
  • 給食事故:ウズラ卵 小1女児が喉に詰まらせ重体 大阪  - 毎日新聞

    filinion
    filinion 2015/09/17
    …これが原因で、「料理に入れるウズラの卵は全て半分に切らねばならない」とかいうルールができるんではなかろうか…。現状でも、食中毒防止で生野菜が出せない地域は多い。茹ですぎて妙に柔らかい焼きそばとか…。
  • 学校はなぜ「巨大組体操」をやめられないのか

    組体操は、学習指導要領に記載がない ――新刊『教育という病』(光文社新書)を拝読しました。組体操や二分の一成人式など「感動のシーン」の裏側で、多くの深刻な問題が起きていることに衝撃を受けました。たとえば運動会で行われる組体操では、中学や高校では10段を超える巨大ピラミッドが組まれ、小学校にも高層ピラミッドやタワーが広まり、後遺症が残るほどの事故が毎年起きているとのこと。そもそも、組体操は学習指導要領に記載がないんですね? ええ、戦後間もなく記載があった時期も少しだけあるんですが、いまは何の記述もありません。にもかかわらず、ここ10年くらいで組体操は学校現場に急速に拡がり、事故が多発している。とくに頭や首など、重度障害にもつながりかねない負傷が多いのが特徴です。 ――昨年からこの問題について、Yahoo!ニュース個人に記事を書かれるなどして警鐘を鳴らされています。状況は変わりましたか? これ

    学校はなぜ「巨大組体操」をやめられないのか
    filinion
    filinion 2015/09/17
    本校は組体操はやってないが、保護者アンケートで「やって欲しい」っていう意見は毎回出てる。実際に怪我人が出る前に止めるのが大事なことなんだけど、保護者や子どもの反発も現実に相当あるんだろうと思う。
  • 安保法案 参院特別委で可決 NHKニュース

    今の国会の最大の焦点となっている、集団的自衛権の行使を可能にすることなどを盛り込んだ安全保障関連法案は、参議院の特別委員会で採決が行われ、自民・公明両党と次世代の党などの賛成多数で可決されました。

    安保法案 参院特別委で可決 NHKニュース
    filinion
    filinion 2015/09/17
    仮に東アジア集団安全保障の必要性を認めるとしても、本法案は「東アジア」に限らず世界中で米国の便利な同盟国として使い走りをする法律なのでは、という疑いが強いし、そもそも違憲状態を是認して何が法治国家か。
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
    filinion
    filinion 2015/09/17
    「GPSで地殻変動を感知できるのでは?」という発想は良いとしても、測定やノイズの補正など現実の運用がどのようになされているか、技術的詳細を知らずに「地震の前兆だ!」とか騒いでも意味はない、という。
  • 『コンピューターがプロ棋士に挑戦!どっちが勝ちますか? - コンピューターの将棋ソフトがプロ棋士に挑戦しましたが、どっちが勝つと思いま... - Yahoo!知恵袋』へのコメント

    世の中 コンピューターがプロ棋士に挑戦!どっちが勝ちますか? - コンピューターの将棋ソフトがプロ棋士に挑戦しましたが、どっちが勝つと思いま... - Yahoo!知恵袋

    『コンピューターがプロ棋士に挑戦!どっちが勝ちますか? - コンピューターの将棋ソフトがプロ棋士に挑戦しましたが、どっちが勝つと思いま... - Yahoo!知恵袋』へのコメント
    filinion
    filinion 2015/09/17
    2010年、「清水女流棋士とAI将棋、どちらが勝つか?」に対して、「今回の一戦はプロ、とりわけ男性棋士の威信を守るための策謀であり、清水棋士の勝利はすでに決まっている」がベストアンサー。なお実際はAIが勝った。
  • 産経世論調査:安保法案反対デモの評価をゆがめるな | 毎日新聞

    安保関連法案に反対のデモ。プラカードを掲げ廃案を訴える人たち=東京・国会前で2015年9月16日、徳野仁子撮影 産経新聞とFNNの合同世論調査にもの申したい 安全保障関連法案の参院採決が迫る中、9月12、13日に実施した調査で「安保法案に反対する集会やデモに参加したことがあるか」と質問し、3.4%が「ある」、96.6%が「ない」と答えたという。これを受けて産経新聞は15日の朝刊で「参加した経験がある人は3.4%にとどまった」と書いた。 安倍政権の応援団として、全国に広がる安保法案反対デモが気に入らないのはよく分かる。「毎日新聞や朝日新聞はデモを大きく扱っているが、デモに参加しているのはたった3.4%にすぎない」と言いたいのだろう。

    産経世論調査:安保法案反対デモの評価をゆがめるな | 毎日新聞
    filinion
    filinion 2015/09/17
    産経読者はアレをどう受け止めたのか…。
  • 同性婚を認めない事務官が、一時収監された経緯

    同性婚の婚姻証明書の発行を拒否した郡事務官キム・デービス氏は、一時収監された Chris Tilley-REUTERS アメリカでは、同性婚を認めるかどうかの論争が90年代から続いてきました。いわゆる宗教保守派が「婚姻は男女に限る」として強硬に反対していたためです。例えば、2008年の最初の大統領選挙で、オバマ大統領は「同性婚の全米での合法化」を公約には掲げませんでした。それどころか、個人として「同性婚に賛成か反対か」という点も曖昧にしていたのです。 オバマ大統領が「個人として賛成」とハッキリ述べたのは、再選を目指す選挙戦の最中である2012年の5月のことでした。しかも先にバイデン副大統領に「賛成」と言わせて「外堀が埋まった」後に、「自分も考えが変わった」と恐る恐る立場の変更を宣言したのでした。 この問題に関しては、例えば銃規制問題と同じように「大統領として国論が二分するような行動は取らな

    同性婚を認めない事務官が、一時収監された経緯
    filinion
    filinion 2015/09/17
    「なんで担当者を入れ替えないんだ?」と思ってたら、公選だから簡単には入れ替えられないのか…。職員が公選なのも民主主義。そこに連日デモをかけるのも民主主義。アメリカの民主主義のラジカル加減には驚く。