ブックマーク / www.k.u-tokyo.ac.jp (1)

  • 光の屈折の新現象を発見 ~往路と帰路で光の経路にずれ~|記者発表|お知らせ|東京大学大学院新領域創成科学研究科

    発表者 有馬 孝尚(東京大学大学院新領域創成科学研究科物質系専攻 教授) 豊田 新悟(研究当時:東京大学大学院新領域創成科学研究科物質系専攻 大学院生 現:理化学研究所創発物性科学研究センター 基礎科学特別研究員) 発表のポイント ◆メタホウ酸銅(注1)という物質において光の屈折を調べた結果、ある方向から光を入射した場合と逆方向から光を入射した場合で、屈折方向に差が生じることが分かった。 ◆この光の通る経路が行きと帰りで変化する現象は、今回初めて実験で観測された。 ◆今回発見された非対称な屈折現象は非常に小さな効果ではあるが、光学の常識を覆す発見であり、今後の研究の進展によっては光素子への応用が期待される。 発表概要 通常、光が通る経路は光の進行方向に依存しません。すなわち往路と復路で完全に同一の経路を光は通ります。しかし、特殊な磁性体の界面で光が屈折する際には、行きと帰りで光の通る経路が

    光の屈折の新現象を発見 ~往路と帰路で光の経路にずれ~|記者発表|お知らせ|東京大学大学院新領域創成科学研究科
  • 1