2023年6月4日のブックマーク (2件)

  • 【実は希少!?】会議の鍵を握る「高速議事録」スキル - BIZPERA(ビズペラ)-ビジネス書評はペライチで

    (出典:https://unsplash.com/photos/vbxyFxlgpjM) 最近はコロナの影響もあって、オンライン会議の機会も増えてきましたね。 普段何となく感じ取れる空気感やジェスチャーといった「ノンバーバル情報」も不足しているし、ホワイトボードの自由度も限られている。 …と、対面の会議よりも、ハンデが多いオンライン会議。 人によっては、「ただでさえ会議の効率が悪いのに、オンラインになって余計効率が悪くなったよ」と思われる方も。 リモートワークが加速する中、人と話す時間は貴重で限られています。 そんな限られた時間を、不毛な時間で終わらせたくない どうせなら、45分の会議のうち、25分くらいで題をちゃっちゃと終わらせて、残りの20分は雑談に使いたい …こんな想いから今回は、会議の品質を左右する「議事録スキル」について議論できればと思います。 お付き合いいただけると嬉しいです

    【実は希少!?】会議の鍵を握る「高速議事録」スキル - BIZPERA(ビズペラ)-ビジネス書評はペライチで
  • 「議事録を書く文化」を浸透させるのは、想像以上に難しい。 - BIZPERA(ビズペラ)-ビジネス書評はペライチで

    (画像引用:https://pixabay.com/ja/photos/) 社会人になって、少なくとも2日に1回以上、しかもいろいろな企業の現場で議事録を書き続けた。 そのなかで、今更ながら「当たり前なこと」に気づかされたので、ここに備忘録がてら記しておきたい。 私は心から「議事録」は大切なものだと信じている。 そして、どんな組織で働くにしろ、「議事録を書く文化を浸透させたい」とも思っている。 ただ、「議事録を書くのは大事」と多くの人が思っているのにも関わらず、いざ会議となると、議事録を書いている人は意外なほど少ない。 中には、全社で「議事録を書きましょう」とルールが定まっている企業ですら、現場の会議では議事録が書かれていないことも。 あるいは、議事録は書いてはあるが、全く機能していないケースもある。 ・・・なぜ大事だとみんながわかっているのに、「議事録を書く・機能させる文化」を浸透させる

    「議事録を書く文化」を浸透させるのは、想像以上に難しい。 - BIZPERA(ビズペラ)-ビジネス書評はペライチで