タグ

MASAYAに関するfirestormのブックマーク (6)

  • BEST TiMES(ベストタイムズ)|日常をちょっと豊かにするメディア

    firestorm
    firestorm 2007/11/14
    なんとまあ
  • http://www.h2.dion.ne.jp/~ct-cross/garage/pbbs/05.html

    firestorm
    firestorm 2007/10/30
    ちょwwwwwメタブラサントラジャケwwwww
  • ボディビルが趣味の兄貴:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1179275227/ 195 :修羅場珍事 [sage] :2007/01/06(土) 17:38:49 ID:cE6WOgxJ0 去年最後の修羅場中。 どうしようもなく疲れて、体の血液がドロッドロになったかんじがして どうしようもなくなって部屋で腐ってた。 そうしたら何故だか途方も無く哀しくなって、静かに泣いていたら、 自分の部屋の扉を兄が開けた。上半身裸で。 兄は趣味でボディビルをやっている。それはもうムッキムキだ。 頭頂部に穴が開いていなくて、ビームを撃たないのが不思議だ。 まあ、それで急に自分の部屋にやってきて、凹み倒した自分の顔を見ると、何故だか、 「サイドチェストォ!!」「サイドトライセックス!!!」 「ラットスプレッドフロントォ!!!」などと次々とポージングをしはじめた。 自分が呆然と

    firestorm
    firestorm 2007/06/19
    ←違うよ、タグが全然違うよ//「頭頂部に穴が開いていなくて、ビームを撃たないのが不思議だ。 」て。それにしてもなんと素敵なお兄様…
  • Wiiにてメサイヤタイトル展開&『超兄貴』プロジェクト超始動? - 電撃オンライン

    ゲームブランド・メサイヤが制作したタイトルが、Wiiのオンラインサービス「バーチャルコンソール」にて展開される。 日6月1日にオープンしたメサイヤタイトル紹介サイトでは、タイトルリストを公開。今後、さまざまなコンテンツが追加されていくとのこと。 また日、メサイヤが開発していた横スクロール型シューティング『超兄貴』シリーズの特設サイトもオープンとなった。こちらのサイトでは、新たなプロジェクトのイメージイラストと思われるCGとともに、「極秘プロジェクト進行中!!」という文字が踊っている。はたして、「極秘プロジェクト」とはなにを指しているのか? 詳しい情報は今後公開されていくとのことなので、上記のサイトとあわせてメサイヤタイトルのファンは注目しておこう! さらに、1980年代に発売された各種8ビットゲーム機のサウンドをフィーチャーしたバンド「ピコピコサウンドジェネレーション(以下、PSG)」

    firestorm
    firestorm 2007/06/02
    うわぁぁああああ。ひさびさにベンテンが!しかもなんか萌え系!イダテンはマッチョだけど顔は線が細い!なんかいまどき!
  • 総合芸術としての「超兄貴」

    マッチョで巨大なすごいヤツ 「イースI・II」や「天外魔境」、「ヴァリスII」の成功により、PCエンジンCDロムロムでは、アニメ調のビジュアルシーンを挿入したゲームが花ざかりとなった。 CD-ROMの大容量を使えば、大きなグラフィックをアニメーションさせることが可能だし、音楽CDと同じ生音が使えるから、声優さんの声が高音質で流せる。表示できる色の数や処理速度に限界があるので、実写映像を表示させるにはやや難があるが、アニメ調ならだいじょうぶだ。 かくして、PCエンジンではアニメを意識したゲームが席巻するようになった。「コズミックファンタジー」、「うる星やつら STAY WITH YOU」、「銀河お嬢様伝説ユナ」……。 そんな1992年、ヤツは突然現れた! 「もうダメだ!」 スーパーCDロムロム用シューティングゲーム、「超兄貴」である。 その頃のシューティングゲームでは、ボスキャラの大きさを競

    総合芸術としての「超兄貴」
    firestorm
    firestorm 2006/11/12
    の、のうみそとける
  • 超兄貴 - Wikipedia

    愛・超兄貴(PCエンジン) 1995年2月24日発売 『超兄貴』から2年後という設定で、イダテンがビルダー星系の不穏な動き察知、単身調査に向かうが消息を絶ち、それを知ったベンテンに派遣されたアドンとサムソンが、ボ帝ビルのであるボ帝コンシャス(ぼていこんしゃす)打倒へ向かう。 作は業界初の自称『弾を撃たないシューティングゲーム』である。簡単なコマンド操作で様々なポージングとそれに対応した汗と気合い(コマンド入力で変化する多数の攻撃技)を飛ばすことによって敵を撃破(悩殺)する。男のビーム(メンズビーム)は技を何度も入力してポージングを行い、男のエネルギーを貯めないと発射できない。 ステージは全4ステージとなっている。体力の概念があり、満タン時で3つ、アイテムで回復することが出来る。2人同時プレイが可能で、1Pはアドン、2Pはサムソンを操作する(ただ、2人の違いは全くと言っていいほどない)。

    firestorm
    firestorm 2006/04/15
    説明文が濃いい。
  • 1