2021年1月4日のブックマーク (1件)

  • ボケ・ツッコミ交代、ダブルボケなど、サンドウィッチマンの変り種のネタをいくつか紹介します - 意識低い系ドットコム

    人気お笑いコンビ・サンドウィッチマンと言えば、富澤さんがトボけたキャラでボケをかまし、伊達さんが厳しさの中に優しさが光るツッコミを入れる・・・というのが定番と言えますが、中にちょっと変わった風味のネタもあります。 そんな変り種のネタの中からおすすめをいくつか紹介します。 ボケ・ツッコミ交代 基的にはいつも富澤さんがボケ役で伊達さんがツッコミ役ですが、たまにボケとツッコミを交代したネタもあります。 「村に住む男」「なんでも知っている男」など、伊達さんが浮世離れしたキャラになってマイペースでボケ倒し、常識人の富澤さんが戸惑いながらツッコミを入れる「~男」シリーズはライブDVDにも毎年収録されている定番シリーズです。 中でもイチオシは、ライブDVD2015に収録されている「小麦が香る男」です。 サンドウィッチマンライブツアー2015 [DVD] 出版社/メーカー: エイベックス・ピクチャーズ

    ボケ・ツッコミ交代、ダブルボケなど、サンドウィッチマンの変り種のネタをいくつか紹介します - 意識低い系ドットコム
    fish_after_fish3
    fish_after_fish3 2021/01/04
    中田カウス・ボタン師匠がボケ、ボケ、ボケで最後にツッコミ交替ってスタイルの漫才やってましたね。