2022年7月18日のブックマーク (2件)

  • 中国人「謎の風習」に日本の団地が大混乱…!住んでみたらこんなにヒドかった(週刊現代) @gendai_biz

    前編<「乗っ取ってやるからな!」中国人に占拠される「日の団地」そのヤバい末路>で見てきたように、言葉が通じない中、自治会の規則を守らず、好き勝手にふるまう中国人に占拠された日の団地が増えている。 そんな中、治安の改善を試みる団地も少なくない。埼玉県川口市、総戸数2454戸の大型団地もその一つだ。 踊り場で立ち小便する人も 「正確な数字は把握できていませんが、住民の半数近くが中国の方だと思います。確かに10年前は『香港のスラム街・九龍城のようだ』と言われていましたが、ゴミ捨てに関する注意書きや入居のマナーを記した冊子を中国語表記で配ったことで、トラブルは減りつつあります」(自治会役員) 確かに各棟を回ってみると、頻繁にスタッフが清掃を行っており、表面上、汚れた場所はない。だが、敷地内にある半数以上が中国人オーナーの店となった商店街を訪れると、そこで雑貨店を営む60代の日人男性の住民が実

    中国人「謎の風習」に日本の団地が大混乱…!住んでみたらこんなにヒドかった(週刊現代) @gendai_biz
    fishe
    fishe 2022/07/18
    「ルール破ったら厳しく退去させろ」というのは法律上かなり無理筋な主張。生存権に直接的に関わる居住権は強力で借家人でも立場はかなり強い。かなりの家賃滞納者ですら強制的に追い出すの大変でしょ。
  • AIに描かせたポスターのクオリティが普通に売れそうなレベルですごい「人間の仕事どうなるんやろ?」

    深津 貴之 / THE GUILD @fladdict THE GUILD。行動・認知・体験のデザイナです。 ネットを知の高速道路として復活させたい。 note.comもお手伝いしています。 書き物 → note.com/fladdict theguild.jp 深津 貴之 / THE GUILD @fladdict AIに描かせたポスターの比較。すでに構図やリズムを理解しつつある。5年後にはどうなってしまうのか。 ・スイスモダンのネコ ・ダッチモダンのネコ ・ドイツ構成主義のネコ ・ロシア構成主義のネコ #dalle2 pic.twitter.com/4wtACzIcbW 2022-07-16 22:24:00

    AIに描かせたポスターのクオリティが普通に売れそうなレベルですごい「人間の仕事どうなるんやろ?」
    fishe
    fishe 2022/07/18
    今の意味での「デザイナー」の仕事は絶滅するかもしれないが、また新しい仕事が生まれるだけだよ。かつての飛脚がいなくなり、今は電子メールサーバーの管理者がいるように。変化が急激だと最初は支障はあるかもね。