2018年9月12日のブックマーク (9件)

  • 『ラノベの陳列の件』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ラノベの陳列の件』へのコメント
    fishpaste1214
    fishpaste1214 2018/09/12
    機械学習でエロい表紙かどうかを判定するプログラム
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    fishpaste1214
    fishpaste1214 2018/09/12
    購買層にリーチしなきゃならんので、買わない外野の言う通りに作って得することも無いんだよな。ものはルール内だし。試しにエロいのとエロくないのとで表紙2種類作って売上比べるキャンペーンとかしてほしい。
  • 『私が竹野内豊と熱愛発覚したテイでリプライ送ってくれませんか?』→炎上リプ欄が見事に再現される「天井の高い家でお幸せに」

    藤原 麻里菜 | Marina Fujiwara @togenkyoo この度は、急な報道でお騒がせいたしまして、申し訳ございませんでした。豊さんは、仲の良い友人の一人です。しかし、私の軽率な行動で、このような騒ぎになったことを後悔しております。 これからも、「無駄づくり」並びに藤原麻里菜をよろしくお願いいたします。 2018-09-10 13:43:58

    『私が竹野内豊と熱愛発覚したテイでリプライ送ってくれませんか?』→炎上リプ欄が見事に再現される「天井の高い家でお幸せに」
    fishpaste1214
    fishpaste1214 2018/09/12
    なんか昔の2ちゃんねるを思い出した。
  • “秘密にする人”が一番ダメ。お金を稼げる「キャラクター」と「ドラマ」の作り方|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    「質が高い」だけじゃ売れない時代 “秘密にする人”が一番ダメ。お金を稼げる「キャラクター」と「ドラマ」の作り方 瀬戸内海の今治市大島で開催され、ど平日の開催だったにも関わらず大盛況となったイベント『「はあちゅうVSイケハヤ」~これからのお金の稼ぎ方~』。 ネットでお金を稼ぐ2人のインフルエンサーの対談のなかで出てきたのは、人を魅了する「ドラマの作り方」でした。

    “秘密にする人”が一番ダメ。お金を稼げる「キャラクター」と「ドラマ」の作り方|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    fishpaste1214
    fishpaste1214 2018/09/12
    何だろうこの貞子VS伽椰子感……バケモンにはバケモンをぶつけんだよ的な
  • ラノベの陳列の件

    難しいね。 ラノベも漫画も読む勢だけどさ。 ツイート主の言い方がちょっと過激だったけど、まあ分からないでもない。 ラノベコーナーを奥の方にやればいいのでは?と思うけど、店の規模によっては無理だろうし。 そして新刊なんかは当然売りたいし売らないといけないわけだから、それなのに店の奥の目立たない所になんか置きたくはない。 そうなれば人の目につくところに陳列するわけだけど、店が小さければ興味無い人の目にもつき、今回のように性的な絵柄過ぎて気持ち悪い性的加害?だと言われてしまう。 あの絵を気持ち悪いと思うのは構わないけど、それを置くなというのはちょっと過激。 だからといって性的な萌絵(死語?)に市民権を!というのも違う。 どうすれば平和に解決するかねぇ。 子供の目に触れないようにという意見は確かになと思うし。 萌絵に嫌悪感を抱いてる人達に一切こちらの世界には関わらないで下さい!何卒ご理解の程! と

    ラノベの陳列の件
    fishpaste1214
    fishpaste1214 2018/09/12
    はじめから本屋の判断でしかないのでは。性的かどうかはともかく、売りたい新刊をリーチ外の人間からの圧力で引っ込めるのは本屋としてはあんまりやりたくないのでは。
  • 名探偵コナンはパクリだ 訴えたコメディアンに町の奇策:朝日新聞デジタル

    「『パクリ』の賠償金3兆円を支払え」。人気漫画「名探偵コナン」をめぐり、米側からこんな要求がふっかけられた。矛先は作者の青山剛昌さんの生誕の地で「コナンの町」として知られる鳥取県北栄町。果たして、その結末は――。 「世界中で『コナン』とグーグル検索すれば俺が最初にヒットするのに、日ではアニメキャラが最初に出てくる。なぜなんだ」 発端は8月21日(米国時間20日)。米国の人気コメディアン、コナン・オブライエンさんが自身のトーク番組「コナン」で、こうまくしたて、「パクリだ」と訴えたことだ。北栄町が路上に名探偵コナンのキャラクターのオブジェを設置していることにも触れ、不利益を被ったとして町に3兆円を払うよう求めた。 この発言を米国の友人から聞…

    名探偵コナンはパクリだ 訴えたコメディアンに町の奇策:朝日新聞デジタル
    fishpaste1214
    fishpaste1214 2018/09/12
    まぁ、なんか楽しそうで良かったよ
  • サポート情報 : トレンドマイクロ - Trend Micro社製 macOS/iOSアプリがApp Storeから一時公開停止されている件について

    [更新 3月01日] ライトクリーナー、ライトクリーナー LEについて公開状況を更新しました。 [更新 2月04日] Jewelry Box (iOS版)について公開状況を更新しました。 [追記 12月26日] Appleの要件に沿う形で一部の機能を変更し提供していましたが、Appleとの調整が進み、 2018年12月26日より「コンテンツシールド」の一部機能が再度ご利用いただけるようになりました。機能についての詳細はこちらをご確認ください [追記 12月08日] 当社Trend Micro Mobile Security (iOS デバイス) が2018年9月10日(日時間)からApp Store上で一時公開停止されていましたが、2018年12月08日より公開が再開されましたのでご報告、ご案内申し上げます。 [更新 11月19日] 公開状況を更新しました。 [追記 11月17日] 当

    fishpaste1214
    fishpaste1214 2018/09/12
    もう完全に悪のセキュリティ会社というイメージ
  • 教員採用面接を受けたご友人へ面接官からの質問「友達がいない子へ何と声かけますか?」→ご友人のやってしまった感に対しTLでは絶賛の声多数

    ゆり(syunkon レンジは600W) @syunkon0507 友達がこの前、教員採用の面接を受けたんですが 「友達がいない子がいたらなんて声かけますか?」 って質問されて 「え?!それは、その子は友達がほしいっていう前提ですか?」 と返してしまったと言っていて、こんな子が先生だったらいいなぁーと。 2018-09-10 12:04:44 山ゆり(syunkon レンジは600W) @syunkon0507 コメントくださってありがとうございます! 私の友達は、別に友達なんていなくてもいいとも、逆にいたほうがいいとも言ってなくて、単にその質問だけでは一概に答えられないから面接官の質問の意図を純粋に汲み取ろうと(その子の気持ちがわからないのも含めてどう対応するか聞かれているのか↓ 2018-09-10 23:03:58 山ゆり(syunkon レンジは600W) @syunkon

    教員採用面接を受けたご友人へ面接官からの質問「友達がいない子へ何と声かけますか?」→ご友人のやってしまった感に対しTLでは絶賛の声多数
    fishpaste1214
    fishpaste1214 2018/09/12
    ペルソナは明確にするのは大事。/「友達は居ないといけない」と子供に思い込ませるのは結構な呪いで、一人が楽なのに一人が辛い自動ストレス生成機が産まれかねない
  • 睡眠時間 40代の半数が6時間未満 | NHKニュース

    人の睡眠時間について厚生労働省が調査したところ、40代のおよそ半数が平均で6時間未満だったことがわかりました。厚生労働省は睡眠不足になると精神的な病気や高血圧などにつながるおそれがあるとして、注意を呼びかけています。 このうち1日の平均睡眠時間が6時間未満だった人は、全体で男性が36.1%、女性が42.1%にのぼり、中でも40代が最も多く、男性が48.5%、女性は52.4%とおよそ半数にのぼりました。 また、平均の睡眠時間が5時間未満という人は、全体では男性が7.5%、女性が9.2%で、40代では男性が11.3%、女性は10.6%でした。 さらに直近の1か月間に睡眠で休養が十分に取れたか尋ねたところ、「あまりとれていない」や「全くとれていない」と答えた人は、全体では20.2%にのぼり、40代では30.9%に達しました。 休養が十分取れていないと答える人の割合は平成21年の調査以降、徐々

    睡眠時間 40代の半数が6時間未満 | NHKニュース
    fishpaste1214
    fishpaste1214 2018/09/12
    いろいろ働きながら趣味もやろうとするとどうしても睡眠が割を食う。できれば一生遊んでいたいと思ってる人間なので、なかなか折り合いがつかない。