タグ

ブックマーク / filinion.hatenablog.com (4)

  • なぜ我々の論敵はバカばかりなのか。 - 小学校笑いぐさ日記

    アメリカ合衆国第34代大統領、ドワイト・D・アイゼンハワーは、 「アメリカ人の半数は平均以下の知能しか持たない」 という事実を聞かされ、驚きと警戒の念を表明した。 そのうち書こうかと思っていた記事を書かないことに決定。 その記事は以下のような内容になる予定でした。 書かないことにした記事:「なぜネット世論は右方向へ偏るのか」 ネット上……特に2ch等では、愛国的で排外的、かつ、障害者福祉の拡充や男女共同参画社会の実現などにも否定的で、非常に保守的な言論*1が溢れています。 ……私がこれを書いてる「はてな」ユーザーは割とそうでもないようですが。 (はてな内の保守層からは“はてサ”……「はてなサヨク」と罵られます) しかし、選挙結果等を見ると、これらの言説は、必ずしも日国民一般を代表してはいないようです。 要するに、ネット世論は明らかに右に偏っている。 これはなぜか。 ネット世論が偏っている

    なぜ我々の論敵はバカばかりなのか。 - 小学校笑いぐさ日記
    fivefogs
    fivefogs 2009/08/23
    「あ、コイツ、バカじゃない」と認めた相手は、案外説得できる。
  • プロの力。 - 小学校笑いぐさ日記

    遠足などで使うバスには2種類あります。 一つは営業車。観光業者など、代金を払って借りるバスです。 もう一つは、公用車。市が所有するバスです。 前者はプロの運転手が運転しています。 後者は、わりとただの市役所職員が運転していたりします。 この間バスに乗ったとき、隣に座った子が聞いてきました。 「先生、このバスは騒いでもいいバスなんですか?」 「……いい、ってことはないけどな……」 ……市のバスだと、乗っている子どもが騒ぐと運転手の機嫌が著しく悪くなるのです。 教師が怒られたり、後で市役所から校長に苦情が来たりするんですね。 こっちはバス&運転手を無料で貸してもらってる立場だから強いことは言えません。 「子ども嫌い」という人種の存在を思い出す瞬間です。 ……小学校なんかに勤務していると、その存在を忘れがちなので。 市バスに乗っている間は、普通の路線バスくらいに静かでないと駄目……ってことは、ま

    プロの力。 - 小学校笑いぐさ日記
    fivefogs
    fivefogs 2009/06/11
    公立学校の教員が、自分で運転する(バスに限らず乗用車も含めて)車に児童を乗せるのは、責任上ご法度。急病・ケガで病院へ一刻も早い搬送が必要な時も救急車orタクシーで運ぶのが普通。
  • 授業のまとめ。(植物の発芽) - 小学校笑いぐさ日記

    なんか普通にだらだら書いてみる。 小学5年理科。 K村「ここにインゲンマメの種があります。……もう買って2週間くらいになるんですが芽が出ませんよおかしいなー。不良品かな?」 A児「袋に入れっぱなしじゃ出ないに決まってますよ先生」 K村「えーなんで? 芽ってなんか出る条件があるの? じゃあ例えば、これを宇宙空間に放り出したら芽は出るかね?」 B児「出ませんよー」 K村「ふーん? みんなの意見も同じ? じゃあ、プリント配るので、宇宙では芽が出ない理由を書いてごらん」 さて問題。 植物(ここではインゲン)が発芽するために必要な条件は次のうちどれでしょう。(複数) ・空気 ・光 ・磁場 ・放射線 ・適切な温度 ・周囲の土 ・土中の水分 ・土中の養分(肥料など) 回答は脚注で。*1 K村「グループごとに、芽が出るために絶対必要なものが何か予想しましたね? それを確かめるために実験をしましょう」 スチ

    授業のまとめ。(植物の発芽) - 小学校笑いぐさ日記
    fivefogs
    fivefogs 2009/05/03
    「ありがとう」という言葉は必要かもしれない。“水”は発芽に必要なだけに…
  • 小学校笑いぐさ日記

    連休前、2年生の男児との会話。 私「明日からお休みだね。何かすること決まってるの?」 A児「うん、あのねえ、ママのー、おともだちが来る」 私「へえ。お母さんのお友達と一緒に遊ぶの?」 A児「あのねえ、ママのー、おかあさんのー、ともだちのー、子どものー、いとこのー、いもうとのー、女の子といっしょにあそぶのたのしみ!」 私「……そっかー、楽しみだねえ」 問い:「ママのお友達」とA児の関係を推測しなさい。 答え:おそらく、「ママのお友達」は、A児のおじ、またはおばにあたる。 A児が言っているのは、 「ママ(お母さんって言うんだっけ)の友達の子ども(=ぼくのいとこ)の妹である女の子」 ということなので、「友達」の子どもがいとこであるなら、「友達」はA児のおじ、またはおば。 たぶん、「おばさん」とかいう呼び方が嫌で「お友達」ということにしてるんじゃないかなと。 *前回までのあらすじ やさしくて美人で

    小学校笑いぐさ日記
  • 1