タグ

2016年9月20日のブックマーク (7件)

  • 第14回 ポートレイトライティングの組み立て | 玉ちゃんのライティング話 | Shuffle by COMMERCIAL PHOTO

    玉:玉内 編:編集部 玉 前2回、ポートレイトライティングの基パターンについて話しましたが、今回はそれをベースにライティングの組み立て手順を追っていきましょう。 編 仕上がりが上の写真です。この写真の灯数は? 玉 メインライト1灯、フィルインライト1灯、それに背景のグラデーション演出用に1灯、計3灯です。物撮影でも人物撮影でもベーシックなライティング構成は、①一番見せたい部分を輝かせ、陰影を作り立体感を出す「メイン(の光)」、②メインを補い全体の明るさを調整する「フィルイン(の光)」、③特別の演出や強調のために入れる「アクセント(の光)」に分かれます。 編 メイン、フィルインについては以前、この連載でもやりましたね(第1回)。 玉 まずメインありき。メイン1灯の表現もありますが、フィルインでバランスを取り、必要ならばアクセントを入れる。アクセントとは、たとえば髪に光沢感を出すライトなどで

    fixme
    fixme 2016/09/20
    “ベーシックなライティング構成は、①一番見せたい部分を輝かせ、陰影を作り立体感を出す「メイン(の光)」、②メインを補い全体の明るさを調整する「フィルイン(の光)」、③特別の演出や強調のために入れる「ア
  • 第12回 レンブラントライティングで撮るポートレイト | 玉ちゃんのライティング話 | Shuffle by COMMERCIAL PHOTO

    玉:玉内 編:編集部 玉 これまでブツ中心にライティングの話をしてきましたが、今回はポートレイトライティングの基をお話ししましょう。ポートレイトのライティングでよく知られるのは「レンブラントライティング」ですね。 右斜め方向に顔を向けた人物の鼻筋に対して、斜めに光があたるようにバンクライトをセット。フィルインとして左側にレフを立てている。全体に回し気味の光だが、シャドー側の頬に三角形のハイライトができる「レンブラントライティング」である。この写真のようにカメラ方向に向いている顔半分がシャドーになる場合を「ショートレンブラント(ライティング)」と言う。メインライトを拡散光にしないで、フィルインを入れなければよりシャドーとハイライトのコントラストがついた仕上がりになる。 編 あ、知ってます。影の部分が多い重厚なポートレイトの撮り方ですね。 玉 うーん、感覚的には間違っていないのですが、正確に

    fixme
    fixme 2016/09/20
    レンブラントライティングは、顔の立体感が強調され重厚な雰囲気は出るけれど、その反面「老けて見える」
  • カメラマン 撮影練習方法。 カメラマンへの道

    1-ライティングの場合。 専門学校も一年で中退してスタジオ経験もない僕がプロを目指していた頃、どんなことをしていたのか? 当時の僕は、お金がなかったのでストロボを買って練習することなどできませんでした。 そこで、考えたのが・・・ アイランプという非常に安い定常光のライトを購入して、部屋でライティングの基礎練習をしたのです。 20~30センチくらいの大きさの人形を買ってきて、その人形を立たせて・・ それをスタジオにモデルが立ってると思って、 アイランプを、上下左右から当てて見て、写真を撮って、光の廻り具合を確認していました。 今度は1つのアイランプをメインの光にして、もう1つのアイランプを人形の後ろから当てたり上から当てたりして、光源が2つあったらどんな光を作れるのか?みたいなことをテストしていました。 これは、ストロボで言う(ストロボ直)の光ですね、コントラストがきつく影がカチットでます。

    fixme
    fixme 2016/09/20
    “フリーのカメラマンにとって大切なのことは、クライアントさんから信頼されることです。”
  • マネキンによるスタジオライティングの練習 | GANREF

    GANREFをより便利にご利用いただくための有料サービスです。初回に限り入会月は無料でお試しいただけますので、ぜひ一度GANREFプレミアムサービスを体験してみてください。

    マネキンによるスタジオライティングの練習 | GANREF
    fixme
    fixme 2016/09/20
  • 第28回 グレースケールをヒストグラムで見る | 玉ちゃんのライティング話 | Shuffle by COMMERCIAL PHOTO

    玉:玉内 編:編集部 玉 デジタル編の第2回目。ライティングとヒストグラムの関係をもう少し細かく見ていきましょう。 編 前回はヒストグラムの形で、各色の要素がどの明るさで分布するのか、シャドー、ハイライトが飛んでいないか、潰れていないかを見ましたが。 玉 今回はグレースケールを使って、適正光量とは何かを解説したいと思います。下の作例は、適正露光での撮影です。 左からディフューザー越しの1灯ライティング。右側はレフで起こしている。適正露光での撮影。 編 被写体の組み合わせが大胆ですね。 玉 菓子はお馴染みm&m’sのチョコ、グレースケールもお馴染み、コダックのスケールです。普通、スケールの上に被写体がこぼれている状況なんてないのですが…。 編 前々から聞きたかったのですが、このスケール上のA、M、Bというのは、どんな意味を持っているのですか? 玉 Mが反射率18%のグレー、つまり中間グレーで

    fixme
    fixme 2016/09/20
    “5と1/3EVとは印刷や写真プリントなどの反射物で人間の目が識別できるグラデーションの幅”
  • 薮田織也の プロが教える女性の撮りかた講座 ~ 第4回 ホワイトバランス徹底解説!

    とーとつですが、週刊の連載って初めて担当したんですけど、すんごい大変なんですねぇ~。もう死にものぐるいで原稿書かなければいけない。レタッチ講座と同時の締め切りだし他の仕事はあるしで、この1ヶ月というもの徹夜の連発でした。いやはや、週刊連載やってる漫画家さんが病気でよく休むのが理解できました。私もそろそろ病欠を宣言しておこうかな。海や山がおいらを呼んでるし……。 戯言ともいえる冒頭文ですんません。題に入ります……。 ●色温度って知ってますか? 「ホワイトバランス」を語る上で不可欠なのが「色温度」です。聞いたことはありますよね。色温度(いろおんど)とはいっても色そのものに熱いとか冷たいとかの温度があるわけではなく、色温度とは「光の色」を数値(単位:ケルビン)で表したものなのです。さらに光の色とはいっても、信号機ような色のことではないんです。信号機の色は光源をフィルタで着色したものですからね。

    fixme
    fixme 2016/09/20
  • ネット印刷通販 24hサポートのバンフーオンラインショップ

    2024年5月25日(土)~27日(月)は、社内行事のため業務を休業いたします。 つきましては、以下日程におきまして営業時間の変更及び休業日とさせていただきます。 生産日数としてカウントされず、翌営業日扱いとなります。 誠にご不便をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。 営業時間の変更

    fixme
    fixme 2016/09/20