タグ

あとでよむに関するfjb1976のブックマーク (12)

  • マンガで分かる JavaScriptプログラミング講座

    はじめに 「マンガでわかるJavaScript」は、難しそうに思えるプログラムを、簡単そうに見えるマンガで解説するという初心者向けの入門講座です。 架空の高校生たちに教える形式で、プログラムの基礎から応用を、解説していきます。一通りのマンガを読めば、かなり実践的なところまで、プログラムを書けるようにしていきます。 (マンガは、左上から右下へと読みます) プログラムというと、けっこう大変そうに思えますが、この講座のテーマは「面倒くさいことを楽にする」です。面倒臭がりで、手抜き大好きの女子高生を主人公にして、楽しくプログラムを学んでいくことにします。 主な対象読者は「これからプログラムを学んでみたい人」「Webの世界に関わっていてJavaScriptを学んでみたい人」「昔JavaScriptを触っていたけど最新のトレンドが分からないので改めて学んでみたい人」などです。初心者だけでなく、Webデ

    マンガで分かる JavaScriptプログラミング講座
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
  • 大阪であさみちゃんと動画配信したりした日記 - どぶろくソロリティ血風録

    んっんっんっ みなさんこんにちは!夏・満喫しちゃってる〜〜〜!? 明日に向かってカカッとホップ☆ステッポ★EEじゃんぷだおー!ビヨョ〜ン! ……と、いきなりの頭悪い出だしっすけど、こんなこと書いてるアタイもう29さいなんだよ…恥の多い人生を送ってきました!人生すべてが黒歴史! 30間近のくせに、ベッドの周りになにもかも脱ぎ散らかしておどけてチーク踊ってる場合じゃないんよ……!(記者会見で真面目な格好してるたむらけんじを見て、初めてナイトスクープの人だと気づいた記念に書きました) 中毒だなんて、ほんといつのまにか夏だよな〜…!!こないだまで梅雨だったのに、ほんと、おっととっとサマーだよ! で、アタイ夏といえばすごく楽しみにしていたことがひとつあったんですよ。 今住んでいる家を決めるときの最終的な決め手になったと言っても過言じゃないんだけども、なんと、村の夏祭りの花火が家から見えるんだよね

    大阪であさみちゃんと動画配信したりした日記 - どぶろくソロリティ血風録
  • 『後藤和智さんインタビュー 後半』

    前回の後藤和智さんのインタビュー の続きです。 安原 そういえば、「生活世界の崩壊」によって、警察の「現場力」がなくなった、聞き込みが効かなくなったみたいなこと書いてらした社会学者の方がいましたよね。一応証拠物件、以下。 宮台 「・・・・だって刑事犯罪の検挙率が3割になったんだぜ」 西村 「えっ。いまそんなに低いんですが。もともと8割だったでしょ。」 宮台 「そう。でも去年が28%に落ちて、今年は10%台に落ちたでしょ。18%か19%に落ちたでしょ」 西村 「マジでですか。なんでまた」 宮台 「だから、従来の捜査手法が通じないわけ。具体的には、足で稼いで目撃情報掴んで、あるいは証拠品から遺留品からやっぱり足で稼いで、物の足取りを追って。昔と同じようにやってるの。すごい人を使って。でも最近ではぜんぜん行き当たらないわけ」 西村 「いつ頃からですか、下がったのは」 宮台 「85年からだね。85

  • 『後藤和智さんインタビュー 前半』

    後藤和智さんの『左派は「若者」を見誤っていないか』という論考が『論座』2007年6月号に掲載されております。私も微力ながら編集をお手伝いした縁で、この論考を書くにあたって、後藤さんが考えていらっしゃることなどをお伺いしました。いつも楽しく(?)拝見しているブログ「冬枯れの街」の遊さんにもご同席してもらいました。 『論座』 2007年6月号目次 http://opendoors.asahi.com/data/detail/8090.shtml 新・後藤和智事務所 ~若者報道から見た日 http://kgotoworks.cocolog-nifty.com/ 冬枯れの街 http://newmoon1.bblog.jp/ 安原 後藤さんや遊さんの現在の若者に関する言論状況の認識ですが、以下であっていますか。 「『若者論』という意味でも『若者論者』という意味でも、現在マスコミに散見されるの

  • 月額平均7343円 - 泣きやむまで 泣くといい

    Yahooの記事にリンクされているブログの内容があまりにひどいものばかりなので、取り急ぎ更新。関係者にとっては当たり前のことなので、ふだん全くこんなことに興味を抱いたことの無い人向け。 時給わずか100円台…神戸の障害者施設、改善指導へ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070219-00000101-yom-soci 「100円台」ということに対して「人権無視」とか「障害者を働かせてボロ儲け」とか言っている人たちは、すぐに検索エンジンで「共同作業所 平均工賃」って打ち込んで調べてほしい。よい機会だ。データはたくさん出てくる。 たとえば、2005年のきょうされん(旧称:共同作業所全国連絡会)調査によれば、小規模共同作業所の平均工賃は月額7343円である。確認のため繰り返すが、これが月額。ちなみに同調査時点での利用料、費、交通費は平均で合計13385円

    月額平均7343円 - 泣きやむまで 泣くといい
    fjb1976
    fjb1976 2007/02/28
    障害者の方がタダ同然で働かされている話を聞いて、暗澹たる気持ちになっていたが、そう単純な話でもないよう 難しくてわかりませんでした
  • 木走日記 - 団塊の世代に告ぐ。このままではあなた方は「姥捨て」られる?~介護放棄死は本当に極端な例なのか?

    ●[介護放棄死]「悲劇の背後にある家族の崩壊」〜2月18日付読売社説から 昨日(18日)の読売新聞社説から。 [介護放棄死]「悲劇の背後にある家族の崩壊」 介護放棄による家庭での悲惨な事件が相次ぐ。その原因や背景を究明し、未然防止策を考えなければならない。 広島市で寝たきりの60歳男性が衰弱死し、と息子2人が先月、殺人容疑で逮捕された。大阪市でも、寝たきりの61歳の女性が死亡し、夫と長男、長女の3人が保護責任者遺棄致死の疑いで書類送検された。難病で療養中だった63歳の夫を餓死させたとして、が逮捕される事件も起きた。 いずれも、「老老介護」で追い詰められた末、といった例とは事情が異なる。生活にそれほど困窮していたわけではない。調べに対し、当事者らは「介護が面倒だった」などと供述している。まさに「家族の崩壊」が生んだ事件だ。 広島の男性は、病院の治療や十分な事も与えられず、発見時、体重3

    木走日記 - 団塊の世代に告ぐ。このままではあなた方は「姥捨て」られる?~介護放棄死は本当に極端な例なのか?
    fjb1976
    fjb1976 2007/02/19
    人間の善意をそこまで当てにしちゃいけないってことかな
  • 柳田威生blog

    阿佐谷隆輔脚、大木萠監督の『花火思想』が物凄くいい。 この不思議に面白くて尚且つ力強くもあるという映画の宣伝の一助になってくれればと思い、以下の文章をしたためるのである。 私はたまたま井土紀州監督の『マリア狂騒曲』の上映後の飲み会で阿佐谷さんと大木さんと、それから『花火思想』のスタッフの面々と知り合った。 『マリア狂騒曲』の上映後のアフタートークで、井土監督と大木さんが『犀の角』について語っていた。 『犀の角』は私も試写会の映写をやったことがあったと思う。世論に乗っかってカルト宗教の信者を虐める若者達のフォーメーション、隊列が薄の原に展開する様がいまだに印象に残っている作品だ。 大木さんはその『犀の角』に参加していたという。 そうなのか、『犀の角』か、と数年前のことを思い出しながら会話していたら、大木さんのコンビニバイト話が思いのほか面白かったのである。 映画の神様は不思議な配剤をするも

    柳田威生blog
  • レディ・イン・ザ・ウォーター - おれはおまえのパパじゃない

    観てきました。前作ヴィレッジで若干の不安を覚えた俺だったのですけども、揺り戻しというか、完全に元のシャマランさんに戻っていてくれて安心しました。当天才。最高。この映画を「つまらない」とか「何あのオチ」って評する人と一緒に酒を飲むと多分喧嘩になると思うのでそういう人とは友達になりたくないな、というレベルで最高によかったです。 そんで何回も書いてることですけども(読んだ人いないだろうからまた言いますけども)、シャマランさんの題材ピックアップとか演出自体が、嬉ションするくらいぐさぐさ突き刺さってくる体質なので俺は、なんかもうストーリーとか一切なくても映像観てるだけで幸せな気分になれる。緊張と弛緩のリズムというか、なんかそういうのがめちゃめちゃ心地よいのです。同様の理由で好きな監督には北野たけしさん、小説家には原りょうさんがいるのですけども、この3人の作るものと、あと宮茂さんのゲームさえあれば

    レディ・イン・ザ・ウォーター - おれはおまえのパパじゃない
  • ゾンビ、カンフー、ロックンロール 「レディ・イン・ザ・ウォーター」は映画純度の高い大傑作

  • すべての男は非モテである - umeten's blog

    ―― 男性学的なるもの ―― 1、すべての男は非モテである――あいまいな男の私結論をいおう、すべての男は非モテである。 すべての男は生まれながらにして欠如を抱えている。不確かであいまいで不透明で、そして透明な存在。それが男だ。「男という病」だ。そして、それこそが非モテなのだ。 非モテにまつわる語りの量の男女間の非対称性。それは、非モテがそもそも男性性に起因するのだと考えなければやはり理解できない。男女の性の非対称性に基づく、身体と精神の問題。それが先鋭化したものが、非モテなのだ。もちろん、女の非モテという問題もある。 だが、あえていおう、問題は「男は存在しない」という点である、と。 男自身として語られるペニスは、陽根や力の源泉や権力の象徴などと、プラスの意味合いで語られている。が、その実体は、なんら所有を意味しないものなのではないか。むしろ、それは欠如の象徴とでもいうべきものなのではないか

    すべての男は非モテである - umeten's blog
  • 1