タグ

環境に関するfjwr38のブックマーク (3)

  • 今だから分かる、社会人1年目のころの自分に伝えておきたい、7つの大切な心がけ : あべろぐ

    無口は"思慮深さ”ではなく、"無能”を演出する 新人のころは会議で発言するのも勇気がいりますよね。「正しい意見を言えるのだろうか」とか、「皆が膝を叩くような、素晴らしいアイデアを提案できるのだろうか」とか、考えているうちに結局、しゃべることができず会議が終わってしまったりします。 ですが、先輩、上司はそもそも、新人にグッドアイデアや正論などを期待していません。期待しているのは、新人が何を考えているのか知りたいということと、経験の少なさからくる慣習にとらわれない意見だったりします。そして、会議で熟考していても"思慮深い人”とは受け取ってくれません。"何を考えているのか分からないやつ”あるいは最悪“無能なやつ”と思われる確率の方が高いでしょう。 また、発言したからといって即賞賛、なんてことにはなりません。素人の意見なのですから。ですが、発言しなければ評価は下がるばかりです。新社会人にとってこれ

    今だから分かる、社会人1年目のころの自分に伝えておきたい、7つの大切な心がけ : あべろぐ
  • 今現在のエンジニアとしての自分についてプレゼンしました - 130単位

    日が最終出社日でした。 そのような区切りの意味もあって、社内勉強会で発表をする機会をいただきました。せっかくなので、これまでとこれからの自分についてしゃべってみました。それが今の自分の立場/状況で、最も伝えるべきことではないかと感じたからです。 no title アジェンダ わたしのルーツ わたしのおすすめ わたしの考え わたしのルーツ 中学時代から現在までの振り返りです。 中学時代 ひねくれもの テレビゲーム 将棋 休み時間には友人将棋、家ではドラクエやFFを遊んでました。ひねくれていたため、人と違うことをしてみたいという思いを常に持っていた気がします。 高校時代 パソコン/インターネットとの出会い 友人のホームページ Age of Empires II 電話機の関係でたまたま自分の部屋に置かれることになったWindows98のパソコンで、初めてインターネットに触れました。友人のホー

    fjwr38
    fjwr38 2011/07/03
    今後ともよろしくお願いします
  • 巨大風車による環境破壊: 日本に巨大風車はいらない

    武田恵世氏の『風力発電の不都合な真実 風力発電は当に環境に優しいのか?』(アットワークス刊)を先ほど読了しました。 多くの日人同様、著者も当初は「風力発電は、石油などの化石燃料を使わないので排気ガスを出さず、CO2を排出しない環境に優しい自然エネルギーだ」と信じ、大きな期待を抱き、出資しようと思っていたひとりでした。しかし、目の前で展開される事業のあまりの杜撰さ、でたらめぶりに疑問を抱き、ひとつひとつ「当のところはどうなっているのか」と調べていきます。 そうして11年かけて調査し、検討した結果「現状では風力発電は決して推進してはならない」という結論に達し、書を書くまでに至った、ということがまえがきに書かれています。 風力発電に期待を抱いている人には、前半だけでも読んでいただきたいと切にお願いしたいのです。 スマートグリッド、NAS電池、揚水発電所との併用の話も紹介しています。ヨーロ

  • 1