タグ

ブックマーク / newswitch.jp (7)

  • 現金が帳簿上で8億円なのに実際は50万円。Nutsは新興上場企業破産の典型パターン ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    ジャスダック上場のNutsが9月16日に東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。同社は1977年8月に塩化ビニール製品の販売を目的に三高産業の商号で設立。その後、89年には「トップボーイ」の店舗名で家庭用ゲームソフト・ゲーム機器の販売事業に転換し、98年7月に商号をトップボーイへ変更、翌年9月には株式を店頭登録した。テレビゲーム市場の成長とともに業績も伸長し、2002年3月期に年売上高約131億8200万円を計上。03年6月に商号をコモンウェルス・エンターテインメントに変更した。 しかし同業者との競合や市場の縮小から05年にトップボーイ事業を廃止。コンテンツ事業などに転換を図るが、業績不振に歯止めがかからず11年3月期から17年3月期第2四半期まで継続企業の前提に関する注記(GC注記)がなされていた。この間、16年9月に現商号へ変更。医療関連事業へ参入していたが、直近も単体で4期連続の赤字

    現金が帳簿上で8億円なのに実際は50万円。Nutsは新興上場企業破産の典型パターン ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    fjwr38
    fjwr38 2020/10/26
  • 鉄道障害は30年間で3倍以上に増えている ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    列車の運休や、30分以上の遅延など輸送障害の件数が増加傾向にある。25日には、東京都内のJR東日中央線で停電が発生し、177が運休。通勤・通学のほか、国公立大学入試2次試験にも影響した。国土交通省のまとめでは、輸送障害の件数は30年間で3倍以上に増えており、深刻な状況になっている。 国交省によると、2017年度にあった輸送障害は前年度比603件増の5934件と、1988年度(1883件)の3倍以上。内訳では、人や動物の線路内立ち入り、沿線火災など外的要因によるケースが2455件で全体の41・4%を占めた。次いで、台風や降雪、地震など自然災害によるものが2022件に上り、係員や車両、施設など鉄道会社の管理に関わる原因が1457件となっている。88年度と比べ、線路内立ち入りなどによる輸送障害は6倍以上、災害に伴うトラブルも3倍以上と大幅に増えた。 一方、鉄道会社の管理に関わる障害の増加は1

    鉄道障害は30年間で3倍以上に増えている ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    fjwr38
    fjwr38 2019/02/27
    路線も増えてるだろうし、一概に件数でどうこう言えないんじゃないかな
  • 伸び悩む「ラジコ」、データ活用でブレークスルーはあるか

    スマートフォンなどでラジオが聞ける「radiko(ラジコ)」が大きな一歩を踏み出した。これまで蓄積してきた聴取ログや有料会員の属性データなどを基にラジコDMP(データ・マネジメント・プラットフォーム)を構築し、利用者ごとに内容が違う広告を配信するサービスの実証実験を7月に始めた。DMPは今後、広告配信だけでなく、機能の拡充に向けた活用が期待される。一方、ラジコはここ5年以上、利用者数が伸び悩んでいる。ラジオ業界の課題である聴取率の下落傾向に歯止めをかけ、業界を活性化する目標は果たせていない。DMPによってラジコをどう進化させ、どのように目標達成を目指すか。radiko(東京都中央区)の青木貴博社長に今後の戦略を聞いた。 無料会員制度が必要 ―7月に音声によるターゲティング広告サービス「ラジコオーディオアド(※1)」の実証実験をはじめました。 個人をターゲティングして広告を配信できるようにな

    伸び悩む「ラジコ」、データ活用でブレークスルーはあるか
    fjwr38
    fjwr38 2018/12/13
    ほぼ毎日ラジコでタイムフリー使ってるので、頑張ってほしい
  • 殺虫剤研究者がみたゴキブリの生き様 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    ゴキブリはなぜ嫌われ死ななければいけないのか。黒光りするあの見た目や、ガサガサと走るあの動きなどその理由は枚挙にいとまがない。世界から最も嫌われていると言っても過言ではない、その命と向き合う研究者がいる。「虫の声を聞け」シリーズ第2回目は殺虫剤製品の研究開発を行うアース製薬研究開発部研究員グループリーダーの安台梨乃さん。 人を引きつけるゴキブリ ―ゴキブリは世界中から嫌われています。やはりそれだけ害がある虫なのでしょうか。 「ゴキブリは病原微生物を媒介するため、害虫となっている。そのため、ゴキブリは人間に間接的な害がある虫と言える。仮に無菌のゴキブリなら、害はないだろう」 ―では、そもそも不快とされているのはなぜでしょうか。 「ゴキブリは形や色など見た目が悪い。丸みがあるゴキブリや色が異なるゴキブリはあまり不快ではない気がする。人間はどうしようもなく嫌いな形や色があり、ゴキブリはその要素

    殺虫剤研究者がみたゴキブリの生き様 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    fjwr38
    fjwr38 2018/07/03
    飼育室の画像、鳥肌立つな
  • 伸びているベンチャーで必要な人、いてはいけない人 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    ベンチャー企業、スタートアップと呼ばれる、創業間もない小さな会社は、上手くいくか上手くいかないか常にギリギリのところで事業を行っている。そのように事業の成長を模索する中で、企業にとって欠かせないのが、一緒に働いてくれる仲間でありメンバーだ。 一緒に苦楽をともにする仲間なので、慎重かつスピード感を持って参画してくれるヒトを求めることになる。無名の自社を目ざとく見つけて、コンタクトを取ってくるような方に悪いヒトがいるわけない、と思うかもしれない。しかし、それだけで採用に結びつけると恐ろしい事態を引き起こす。 最初は、特にその存在自体が目立つということはない。しかし、徐々に徐々に、そのヒトの思想や熱量が、社内の人間へ影響を与え始め、気が付くと取り返しのつかない状況になっているのだ。そして、そのヒト人がいなくなっても、その毒は直ぐには消えず、社内に残る。 無邪気と邪気 レオス・キャピタルワークス

    伸びているベンチャーで必要な人、いてはいけない人 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    fjwr38
    fjwr38 2017/06/13
  • スマホで議事録を自動作成、誰が何を話したかまで特定 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    国立情報学研究所の小野順貴准教授と筑波大学の牧野昭二教授らは、複数のスマートフォンをマイクロホンアレイとして使う音声処理技術を開発した。会議をスマホで収録するだけで誰が何を話したか特定でき、議事録を自動作成できるようになる。3年程度での実用化を目指す。 会議など複数の声が混じったデータから話し手を特定するには、マイクロホンアレイで収録する必要があった。話し手からマイクに音が到達するまでの0・1ミリ秒以下の時間差から、音源の方向を推定するために複数のマイクを厳密に同期する。同期できないと話し手が移動しているように判定されてしまう。 そこで収録音声データで話し手が動かないように調整する信号処理技術を開発した。複数のスマホをマイクロホンアレイとして使える。会議の議事録作成や音楽の収録編集システムなどに提案する。 スマホやパソコンを持ち寄って会話を記録すると、議事録ができ上がるシステムを目指してい

    スマホで議事録を自動作成、誰が何を話したかまで特定 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    fjwr38
    fjwr38 2016/10/11
  • 社員10人からクックパッドはこうやってグロースした(上) ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    はじめまして、山口豪志と申します。 現在は、ベンチャ―企業の成長をサポートする仕事(ベンチャ―企業投資や事業コンサルティング)をしております。2006年よりクックパッドに参加させて頂きました。 当時のクックパッドは、役員と社員を合わせても、10人程度という所帯で、参宮橋駅(東京・小田急線)のそばの小さなオフィスにありました。その頃の売り上げは「多少ある」という程度の赤字状態。まさに‘吹けば飛ぶ’という状況でした。そこからクックパッドの初期メンバーはどのように会社をグロースさせてきたのか、というテーマで自分の経験談を3回にわたってお話したいと思います。 大きく成長したポイントを3つ。 (1)BtoBのマーケティング事業戦略(広告代理店へのネットワーク構築、実績の積み上げと横展開) クックパッドは、当時、主要な売り上げは、BtoB(企業向け)広告や企業タイアップに頼っていました。商材は大別して

    社員10人からクックパッドはこうやってグロースした(上) ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    fjwr38
    fjwr38 2016/01/01
  • 1